【野球人生を振り返って】國府田将久
5人目は國府田将久(投手・磐城)です!

自分の可能性にチャレンジしたい。
そんな思いから投手として法政大学野球部に入部しました。大学野球が終わりに近づいている今、
振り返ると野球人生の中で一番野球に向き合い多くの時間を費やすことができた四年間だと感じています。
父の野球をしている姿に憧れて始めた野球を通じて、様々な出会いと経験をすることができました。
中学、高校と全国大会の舞台を経験したことを始め、充実した時間を過ごすことができたと思います。
試合で活躍するために練習に打ち込んだ日々は、これからの人生において大事な思い出であり、
困難に直面した際の自分の支えになるでしょう。

今回、私が四年間を表す言葉に選んだのは「追究」です。
野球やトレーニングに一日中没頭し、目標達成のためにとことん理想を追い求め、突き詰めた日々を
過ごしたため「追究」にしました。その過程で多くの人のもとに足を運び、学ぶことで自身を成長させることができたと思います。時には怪我をし満足のいくプレーができない日々もありましたが、ここまで野球ができ本当に良かったと思っています。
両親へ
まずは野球をここまでやらせてくれてありがとうございます。
大変なことがたくさんあったと思いますが、時に壁にぶつかりながらも乗り越え、ここまで野球をやり続けることができたのは何より両親のサポートがあったからです。本当にありがとう。来年からは環境が大きく変わり、たくさんの試練が待ち受けていると思いますが自分なりに一生懸命向き合って頑張りたいと思います。これからも迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします。
残りの期間、自分のできることを全力で頑張りたいと思います。

四年ピッチャーへ
ここまで一緒にやれたことにまず、ありがとう。
入部当初は関わりづらい部分もあったと思います。それでも学年が進むにつれて仲を深めあうことが
でき、この学年で野球ができて本当に良かったなと思います。秋のリーグ戦は四年生がマウンドに
立って活躍するリーグ戦にしたいし、それで優勝したい。
一緒にできる期間も残りわずかだけど頑張ろう。
法政大学野球部に関わる方々へ
日頃より法政大学野球部を支えていただき、心より感謝申し上げます。
皆様の支えにより法政大学野球部の一員としてここまで野球に集中し、四年間やり切ることができた
と思っています。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

ラストシーズン四年生一丸となって優勝を果たせるようにリーグ戦までの残り期間を大事に練習に励んでいきたいと思います。
まずはリーグ戦優勝!