【野球人生を振り返って】野崎慎裕
24人目は野崎慎裕(投手・県岐阜商)です!

大学4年間の終わりが近づいているようです。
振り返ってみると、この4年間は苦しい事が八割という感じで早く引退したいとずっと思っていました。それなのに、この文章を書きながら少し寂しさや空白感を感じている自分を不思議に思います。それは、ここまでその苦しみを一緒に乗り越えてきた仲間との別れや、苦しみを分かち合うことが出来なくなってしまうことに対する感情なのだろうと思います。
ただ、いざ思い出を振り返ろうと思った時に浮かんでくるのは嬉しさや楽しさを感じたことばかりです。そうさせてくれているのは4年間を過ごした仲間のおかげだと感じています。本当にありがとう。

「トンネル」と題したのは、私の野球人生を私なりに表した言葉です。辛くしんどい時期は光の見えないトンネルの中を進んでいるような気持ちになり、その時期を乗り越えることが出来ると一気に道が開けて今までの苦労が報われた気持ちになります。
辛くしんどい時期は出口が全く見えません、「いつになったら抜けられるんだろう、本当に抜けることは出来るのだろうか」という不安を持ちながら何度も逃げ出したい気持ちになります。努力する事をやめてしまえば楽になれると何度も思います。
ただ、それでも努力して長く暗い道を抜けた先にある達成感や充実感を得られるのであれば何も苦しくありません。ほんとはめちゃくちゃ苦しいけど全然耐えられます。諦めるのは簡単ですが、そんな人生は面白くないです。もちろん必ず報われないのが苦しいですが、当たって砕けたならそんなかっこいい事はないと思うしその経験が人生の財産となっていくと思います。
また、野球を通して学んだのは1人じゃしんどい時期を抜けられないという事です。一緒に切磋琢磨できる仲間、不安や悩みを打ち明けられる仲間の存在があってこそ出口の光が見つかると思います。苦しい時を思い出した時に謎にみんなの笑顔とかが浮かんでくるのはそういう事なのかなと思います。
私は怪我をする事が多く、ずっとCチームにいました。よく不貞腐れていたし練習に行きたくないと思っていましたが、そこでも励まし合いアドバイスしあいながら練習していました。そこで一緒にやっていたみんなが今は文句言わず補助とかしてくれてるのを見て胸が熱くなります。怪我をしていた時期にサポートする側の気持ちをよく知る事が出来て、それが自分をさらに成長させてくれたかなと思います。
いまサポートしてくれている選手は試合に出ている選手のために動いてくれているととても感じていて、リーグ戦優勝、日本一という夢を託してくれていると感じます。だからこそ私は辛い事やしんどい事があっても絶対に諦める事は出来ないし逃げ出す事は許されないと思っています。秋は何としても支えてくれている仲間に、託してくれている仲間に少しでも恩返しできるようにまた肩肘飛ばしてでも頑張って投げ抜きたいです。
ここからはみんなに感謝とかを伝えたいきたいです。

お父さん
何から感謝すればいいか分からないくらい感謝する事でいっぱいです。「1番を目指せ」「努力は嘘をつかない」という言葉は常に念頭に置いてあって、この考えの元で野球を続けてきたかなと思います。1番感謝したいのはやっぱり励まし続けてくれたことだと思います。打たれた時チームメイトは声を掛けづらいものです。誰にも励まされずに帰った時にお父さんは抑えたかのように褒めてくれます。そしてまんまと抑えた気分になりまた頑張る気力が湧いてきます。僕も子供が出来たら同じ方法を使いたいと思います。
お母さん
たくさん大変な思いをさせてしまったと思います、感謝してもしきれません。1番思い出すのは甲子園で初めて投げた時に抑えられなくてお母さんがすごい落ち込んでいたって聞いた時です。1番喜ばせたい人を悲しませてしまった自分の無力さを恨みました。お母さんはずっと笑っていて欲しいです。その為に少しでも良い結果を報告できるように頑張ります。お母さん来た時基本勝ってると思うから秋も来て勝たせてください、無理はしなくていいから。
同期ピッチャー
色んな思い出がありすぎるね、本当にみんなのおかげで今も野球をやっていると思う。なんだかんだ今4年の投手で頑張れてて嬉しいよ。秋はたくさん助けてもらってる野手に恩返し出来るように感謝の気持ちを忘れずに全力を尽くそう。

3年生特に投手
いましんどい時期に入ってる選手多すぎるな、来年の優勝はお前ら次第だと思ってる。全員からトンネル抜けましたよって報告楽しみに待ってるよ。
キャップ
もうすぐまじでしんどい日々が始まるけど最後一緒に「至高」って言えるように頑張ろう。お前のミスは俺がバットで返してやるからな。
マネ
みんな大変な事ばっかなのに支えてくれてありがとう、感謝を伝えずにはいられないです。あとちょっとよろしくお願いします。
最後に、まあリーグ戦期間はめちゃくちゃ長く感じるから全然終わりな感じはしてないです。みんなとまだやれて嬉しいです。最後はこの肩肘を法政に捧げる気持ちで頑張ります。
絶対にパレードしよう。