フリーパス付きアプリ 2025年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

慶應義塾大学
野球部ブログ

主将 外丸 東眞
  • TOP
  • 新入部員紹介!その62<髙浪大聖>

新入部員紹介!その62<髙浪大聖>

はじめまして。
商学部1年、マネージャーの髙浪大聖です。
慶應湘南藤沢高校出身です。

私が野球を始めたきっかけは、慶應義塾高校で野球をしていた父に連れられ、幼い頃から神奈川県高校野球や東京六大学野球を観に行き、グレーのKEIOユニフォームに強い憧れを抱いたからです。

小学校の頃は、横浜初等部に通い、小学1年生から将来は必ず塾野球部に入部し、神宮球場で應援されたいと思っていました。プロ野球にはない泥臭くプレーする選手に魅了され、私は塾野球部のファンになりました。リーグ戦後に神宮球場で出待ちをしたり、学校の帰りにベースボールマガジンの『大学野球』を片手に急いで明治神宮大会を観に行ったり、夏は下田グラウンドに行ったり、自分で選手のカードを作ったりととにかく大好きでした。

私のやる気が出る瞬間は、憧れのチームに所属していると実感する瞬間です。私は特に、2015年の代が好きでした。元主将・横尾俊建さん(2016年卒)、山本泰寛さん(2016年卒・現中日ドラゴンズ)、谷田成吾さん(2016年卒)、梅野魁土さん(2016年卒)、小笠原知弘さん(2016年卒)など、一生懸命プレーをする姿を見て、小学生の私はこのチームに入りたいという思いが、より強くなりました。秋の慶早戦後に加嶋宏毅さん(2016年卒)からレフトブルペンでボールをもらったことは、今でも覚えています。

10年間の時を経て振り返ると、あの時憧れたチームに自分がいるということに胸が熱くなると同時に、塾野球部のマネージャーとして自分自身が主体的になり、多くの人に夢を与えられるようなことをしたいと思います。

(1年・マネージャー・髙浪大聖/慶應湘南藤沢高校出身)