新入部員紹介!その2<梶谷 直史>
はじめまして。 商学部1年の梶谷直史です。 慶應湘南藤沢高校出身でポジションはピッチャーです。 僕は岡山県出身です。高校からSFCに来ました。そのため高校から一人暮らしをしています。野球は小学校二年生からしています。野球 […]
続きを読む
はじめまして。 商学部1年の梶谷直史です。 慶應湘南藤沢高校出身でポジションはピッチャーです。 僕は岡山県出身です。高校からSFCに来ました。そのため高校から一人暮らしをしています。野球は小学校二年生からしています。野球 […]
続きを読む
はじめまして。 経済学部1年の魚住幸佑です。 千葉県立船橋高校出身で、ポジションはピッチャーです。 野球を始めたきっかけは、すでに少年野球をしていた兄の影響と、家の近くに千葉ロッテマリーンズのマリンスタジアムがあり頻繁に […]
続きを読む
こんにちは。 新チームの副将を務めさせていただきます、木澤尚文です。 まずはじめに、日頃より塾野球部へのご支援ならびに熱いご声援、誠にありがとうございます。 グラウンドから見るスタンドは他の大学をも圧倒する盛り上がりで私 […]
続きを読む
こんにちは。 新チーム副将を務めさせていただきます、嶋田翔です。 秋季リーグ戦、明治神宮大会において、熱いご声援をいただき誠にありがとうございました。皆様の応援のおかげで、僕たちは自分たちの力以上のものを発揮でき、日本一 […]
続きを読む
こんにちは。 新チームより主将を務めさせていただきます、瀬戸西 純です。 まずはじめに、日頃より塾野球部へのご支援ご声援、誠にありがとうございます。 前年度は、春のシーズンでは明治大学から勝ち点を落として優勝を逃し、六大 […]
続きを読む
11月2日(土)の慶早1回戦でリーグ優勝を決めてから、早1ヶ月が経とうとしています。 この間チームは、早慶戦→フレッシュトーナメント→明治神宮大会→オータムリーグと怒涛のスケジュールを消化してきましたが、全てこの1ヶ月で […]
続きを読む
こんにちは。 4年投手の三島です。 いつも塾野球部に多大なるご支援、ご声援を頂き誠にありがとうございます。 先日始まったばかりと思っていたリーグ戦も、残すは第8週の早慶戦のみとなりました。 1 […]
続きを読む
《東京六大学野球秋季リーグ戦》 対 法政大学 10/13(日) 15:30〜 先攻三塁側 10/14(月) 11:00〜 後攻一塁側 こんにちは! 今回のブログを担当させて頂きます、4年投手の西山です。 1 […]
続きを読む
《東京六大学野球秋季リーグ戦》 対 立教大学 9/28(土) 13:00〜 先攻三塁側 9/29(日) 11:00〜 後攻一塁側 こんばんは! 今回のブログを担当させて頂きます、4年投手の西山です。 今週 […]
続きを読む
はじめまして。 商学部1年の中村公祐です。 市川高校出身で、ポジションはピッチャーです。 僕の野球人生の始まりは、幼稚園の頃、毎週近くの小学校で行っていた父親とのキャッチボールでした。その後小学校にあがり、少年野球チーム […]
続きを読む
はじめまして。 環境情報学部1年の小林綾です。 松本深志高校出身で、ポジションはピッチャーです。 僕が野球を始めたきっかけは、幼稚園の友達に誘われたことです。誘われたことで少年野球の練習体験に行き、楽しかったのでやること […]
続きを読む
はじめまして。 経済学部1年の守安隆将です。 慶應湘南藤沢高校出身で、ポジションはピッチャーです。 僕は野球好きな一家の影響で野球を始めました。幼い頃に父の仕事の関係でカナダに住んでおり、シアトルマリナーズの本拠地である […]
続きを読む
はじめまして。 文学部1年の白倉明昂です。 西武学園文理高校出身で、ポジションはピッチャーです。 僕が野球を始めたきっかけは友達の影響が大きかったと思います。幼い頃には、近所の公園に友達と集まり、朝から晩まで野球をして遊 […]
続きを読む
はじめまして。 商学部1年の奥村拓馬です。 慶應義塾高校出身で、ポジションはセカンドです。 僕が野球を始めたきっかけは、父が元々野球をしていた影響で小さい頃から公園で野球をしていたことです。小3の頃から野球チームに入ると […]
続きを読む