新入生紹介・捕手
みなさんこんばんは!
2年マネージャーの小石川です🌝
本日は新入生紹介第4弾をお届けします!
第4弾は扇の要、捕手編!
中村優太(桐光学園)
牧田健吾(明大中野)
こちらの2名をご紹介します!

左から中村優、牧田
名前をクリックすると弊部ホームページの部員紹介ページをご覧いただけます。ぜひ、そちらも併せてご覧ください👀
それではインタビューにまいりましょう!
1人目は中村優!

小石川(以下、小):自己紹介をお願いします!
中村優(以下、中):桐光学園高校から来ました、中村優太(なかむらゆうた)です!アピールポイントは長打力です💪🏻
小:自分の性格を一言で表すと?
中:元気です!
小:牧田から見た中村のイメージは?
牧田(以下、牧):えー、いかつい!あとは意外と優しさがあります。
中:そういうことです(笑)
小:野球を始めたきっかけは?
中:最初はサッカーをやろうと思ってたけど、姉の幼なじみが野球をやってたので始めました。
小:高校時代の思い出を教えて!
中:スポーツクラスは3年間同じクラスで、男女別学で男しかいなかったのですごく仲が良くて、行事にも本気で取り組んだのが楽しかったです!
小:明大野球部に入部して驚いたことはある?
中:入部する前から分かってはいたけど、やっぱり周りのレベルの高さには驚きました(笑)
小:尊敬してる先輩はいる?
中:小島大河さん(4年・東海大相模)です!全てにおいてレベルが高くて、自分もあんな風になりたいなって思います!
小:最後に、抱負を教えて!
中:リーグ戦に出て、活躍したいです!
中村優は高校1年春からレギュラーとして試合に出場し、通算24本塁打を放つなど強打の捕手として活躍。春季フレッシュトーナメントブロック戦 対立教大学戦では指名打者として出場し、期待に応えるタイムリーヒットを放ちました!👏🏻
持ち前の長打力を活かし、これからもチームを勢いづけてくれることでしょう!
次は牧田!

小:自己紹介をお願いします!
牧:明大中野高校から来ました牧田健吾(まきたけんご)です!アピールポイントは肩の強さです!バッティングはこれからもっと頑張ります!
小:自分の性格を一言で表すと?
牧:変わってるとかですかね?
小:中村から見てもそう思う?(笑)
中:抜けてるっていうのもあるし、みんながこう行くところを違うところに行く感じがあります(笑)
変わってるエピソードを聞き出そうとしましたが、ここでは言えないものばかりだそう…🫢
小:野球を始めたきっかけは?
牧:父と兄がキャッチボールをしているのを見て、自分もやりたいなって思って始めました!
小:高校時代の思い出を教えて!
牧:ずっと楽しくて、お昼ご飯を食べている時にチームメイトがモノマネとかをしていたのが面白かったです!
小:寮生活にはもう慣れた?
牧:結構慣れました!初めての寮生活でルール厳しいなって思うこともあるんですけど、すぐ近くに友だちがいるので楽しいです!😄
小:尊敬する先輩はいる?
牧:中村凌輔さん(4年・鎌倉学園)です!いつも明るく声をかけてくれて、ついていきたいと思えるような兄貴っぽいところが好きです!あとめっちゃ面白いです!(笑)
牧田が言う中村凌の兄貴っぽさは私もすごく分かります😸
小:最後に、抱負を教えて!
牧:チームの優勝に貢献できるように頑張ります!
牧田は高校3年春から正捕手として試合に出場し、都大会準決勝では5打数3安打1打点を記録。試合には敗れたものの明大中野初のベスト4に貢献しました。大学では自慢の強肩を武器に、バッティングでもさらなる成長を見せてくれることでしょう!

左から中村優、牧田
よく2人が似てると言われるという、モアイ像とサメのマネをしてくれました🗿🦈
いかがでしたでしょうか?
捕手は2名のみですが、良きライバル、良き相棒として、これからも切磋琢磨して頑張っていってほしいですね🥹
今後の2人の活躍にぜひご注目ください!✅
次回は新入生紹介第5弾、内野手①をお届けします!お楽しみに♪
本日はこの辺りで失礼いたします。