新入生紹介・内野手①
みなさんこんばんは!🌞
3年マネージャーの酒井です。
本日は新入生紹介・内野手編①!
こちらの4名をご紹介します!

左から長谷川翔、髙橋勇、土居、月山
名前をクリックすると弊部ホームページの部員ページをご覧いただけます!ぜひチェックしてみてください🎶
それでは早速、インタビューにまいりましょう!▶️
トップバッターは髙橋勇!

酒井(以下、酒):まずは、自己紹介をお願い!
髙橋勇(以下、髙):北海道の立命館慶祥高校から来ました、髙橋勇翔(たかはしはやと)です。好きな食べ物は、おばあちゃんが作ったハンバーグです。
酒:3人から見た髙橋はどんな人?
長谷川翔(以下、長):初対面ではあまり喋れなかったんですけど、仲良くなると良い意味で全然違う人です。
土居(以下、土):自分って一緒にいてまじめんどくさいんですけど、上手く流してくれます。
髙:あーたしかに笑
月山(以下、月):優しい!
酒:アピールポイントは?
髙:やるべきことはちゃんとやって、メリハリがあるところ。
土:北海道出身だから、舌が肥えてるところ。
髙:北海道出身だから、、っていうところは全然ないね笑
酒:寮生活はどう?
髙:最初は誘惑が多かったんですけど、段々慣れてきました。
酒:仲良い人はいる?
髙:土居とかです。あとは吉田海渡(1年・明大中野)とも結構仲良いです。海渡の部屋は誰もいないので寝てます笑 それで海渡が帰ってきたら、「なんで家主がいないときに寝てるの?」とか言われます笑
酒:休みの日は何してる?
髙:オフの日は基本1、2限入れてないんですよ。なので午後、学校ある日は学校行ったり、練習したり、ご飯何食べようかなとか考えたりするのが自分のオフです。
酒:趣味は?
髙:プロ野球のYouTubeを観ることと、音楽聞くことです。
酒:最後に、今年の抱負をお願い!
髙:フレッシュとかオープン戦に出て結果を出します!
2024年夏の北海道大会では、立命館慶祥として初のベスト4入りを果たすと、その勢いで決勝まで登りつめました。甲子園にはあと一歩届かなかったものの、その経験が大きな糧となったはずです!
お次は月山!

酒:まずは、自己紹介をお願い!
月:浦和学院高校から来ました、月山隼平(つきやましゅんぺい)です。好きな食べ物は、お母さんの作ったハンバーグです。
酒:3人から見た月山はどんな人?
長:めっちゃかっこいいです。グローブもかっこいい!
髙:クールだけど、話しかけたらめっちゃ話してくれる。あとは優しい。
長:多くは語らないみたいな感じです。
土:自分と同部屋なんですけど、部屋が汚いです。掃除するんですけどすぐ散らかります笑
酒:アピールポイントは?
月:マイペース。
髙:全員に平等で、誰とも深く関わってない気がする。
土:同じ部屋で思うのは、聞かないでいいことは聞いてこないし、距離感が心地いいです。
酒:高校時代の思い出は?
月:甲子園で湯田さん(2年・仙台育英)に三振を取られたことです。
酒:寮生活はどう?
月:自由。朝が早い。
酒:仲良い人はいる?
月:先輩だったら田家さん(2年・立命館慶祥)です。あとは、吉田翔輝(1年・大阪桐蔭)と石島(1年・愛工大名電)と若林(1年・常総学院)です。
土:そこまじずっと一緒にいる。でも多分、月山はずっと一緒にいるのは好きじゃないから。基本月山以外の3人でいて、ゲームするときとかに部屋に行ってます笑
酒:休みの日は何してる?
月:基本寝てます。
酒:趣味は?
月:K-POPと映画鑑賞です!
酒:最後に今年の抱負をお願い!
月:リーグ戦に出場します。
月山は高校1年秋にキャッチャーから内野手へとコンバート。そこから、2年生でセカンドとしてスタメンの座を掴みました。また、3年時には副キャプテンも務め、チームの要として活躍しました!
続いては土居!

酒:まずは、自己紹介をお願い!
土:広陵高校から来ました、土居湊大(どいそうた)です。好きな食べ物は、母が作ったオムライスです。
酒:3人から見た土居はどんな人?
月:結構すぐ打ち解けられる。
髙:入寮したてに話しかけてきてくれて、めっちゃ嬉しかったです。ポジションも一緒だったので、仲良くなってご飯とか行きます。
長:引っ張ってくれる。全部主導権握ってくれる笑
髙:思いつきの行動多いよね笑 気分屋すぎていきなり電話かかってきて、「ラーメン行かね?」とかあります。
土:気分屋です笑
酒:アピールポイントは?
土:社交的、明るい。
月:人懐っこい。
長:距離が近い!
酒:高校時代の思い出は?
土:1個上の代の夏の甲子園で、代打で使ってもらったけど、三振してしまったことです。
酒:寮生活はどう?
土:自分は結構寂しがり屋なので、ずっと人といれるのがいいです。どこかに行けば誰かいるので楽しいです。
酒:誰と仲良いの?
土:最近だったら髙橋です。
髙:最近はずっと一緒にいます。前のオフは一緒にカラオケと寿司に行きました。月に1回、豪遊dayみたいなのを作ろうって。気にせずお金を使う日です。
土:ちゃんと仲良くできる人少ないんですけど、髙橋はいい感じです。
酒:休みの日は何してる?
土:温泉、サウナとか行ったりしてます。あとは買い物行ったりとか。
酒:趣味は?
土:釣りとサウナです!
酒:最後に今年の抱負をお願い!
土:リーグ戦に出場することです!
甲子園の舞台も経験し、高校時代は主にクリーンアップとして打線を牽引しました!また、春季フレッシュトーナメントでヒットを放つなど、活躍を見せています!
最後は長谷川翔!

酒:まずは、自己紹介をお願い!
長:青森県の八戸高校から来ました、長谷川翔人(はせがわしょうと)です。好きな食べ物は、お母さんが作ったカレーライスです。
酒:3人から見た長谷川はどんな人?
土:不純じゃない。
髙:この前、一ファンとして甲子園とかテレビで見てた人たちと一緒に行動するだけで楽しいって言ってたよね。
長:それは楽しい!
髙:リーグ戦のときとか、何かするってなったときもずっとニヤニヤしてるんですよ。まず神宮が憧れだったらしくてニヤニヤしてます。
長:めっちゃ楽しかったです!
髙:あと誰かが部屋来たときとか誘われたときも嬉しい顔してます。
土:良い意味で幼なくて、反応が素直。このまま大人になってほしいです。
月:染まらないでほしい笑
酒:アピールポイントは?
長:腕が長いところです!
髙:細すぎて最初びっくりしました。
酒:高校時代の思い出は?
長:練習のあとにみんなで守備練習したことです!
酒:寮生活はどう?
長:初めての寮生活なんですけど、楽しいです。
酒:仲良い人はいる?
長:同部屋の藤原(1年・仙台一)と二坂(1年・国士舘)、牧田(1年・明大中野)あたりと仲良いです。いつもたわいのない話をしてます。
酒:休みの日は何してるの?
長:グローブのお店に通ったりしてました。
酒:趣味は?
長:卓球です!
酒:最後に、今年の抱負をお願い!
長:体重+15キロします!
部内唯一の青森県出身選手として明治大学へ入学。高校では主にショートを守り、堅実な守備と打撃でチームを支えました。真面目な人柄とひたむきな姿勢が垣間見え、これからの成長が楽しみです!

左から長谷川翔、髙橋勇、土居、月山
本日は以上となります!いかがでしたか?
個性溢れる4人で、様々な話が聞けて楽しかったです!
次回は内野手②をお届けします!
お楽しみに🙋♀️
それでは、本日はこの辺りで失礼します。