フリーパス付きアプリ 2025年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

明治大学
野球部ブログ

主将 木本 圭一
  • TOP
  • vs法政大学2回戦(〇3-2)

vs法政大学2回戦(〇3-2)

みなさんこんばんは!
3年マネージャーの平野です!ニコ

本日は対法政大学2回戦!
昨日は強打の法政打線を抑え込み得点を重ねた明治。熱い戦いが繰り広げられる血の明法戦を制し、勝ち点を3とすることはできたのでしょうか?

ここで少し、リーグ全体の本塁打数に注目してみます👀
現在、秋季リーグ戦は第5週を迎えていますが、ここまで毎試合日、ホームランが出ており、昨日まで(24試合)で六大学合計37本、明治は8本となっています!シーズン最多本塁打記録57本(昭62秋、令7春)の記録更新にも注目していきたいですね😎

それでは、本日の試合をプレイバック!▶️

本日のベンチ入りメンバー

本日のスターティングメンバー

【1回表】
2回戦の先発は2年・大室(高松商業)

得点圏にランナーを置くも、落ち着いてスリーアウトを奪います👊

【2回裏】
4年・小島(東海大相模)レフトへのツーベースヒットで先頭出塁します!

続く4年・宮田(横浜)が力強く打ちつけた打球は二遊間を破るタイムリーヒットとなり、1点を先制します!

1-0

【3回表】
死球とヒットで1アウト一、二塁のピンチを迎えます。1アウトを奪ったところでタイムリーヒットを打たれ、好返球が返ってくるも同点に追いつかれます…。

1-1

【3回裏】
先頭の4年・木本(桐蔭学園)ショートへの内野安打を放ちます⚾️

しかし後続が倒れ、得点とはなりません。

【4回裏】
1アウトから3年・榊原(報徳学園)が初球を捉え、ライトへのヒットを放ちます!

ランナーが入れ替わり、宮田セカンドへの内野安打で繋ぎます。
しかし、またもや後続が三振に倒れ、リードを奪えない展開が続きます…。

【5回表】
テンポよく2アウトを奪ったところで、投手が3年・三浦(東邦)に代わります。

3球で三振に仕留めますが、振り逃げで出塁を許します。続く打者に四球を与え、タイムリーヒットで勝ち越されます…。

1-2

【6回表】
この回からは4年・久野(報徳学園)にマウンドが託されます。

力強い投球で三者連続フライ。力でねじ伏せ、この回を無失点で締めます!

【8回裏】
流れを呼び寄せたい明治
2アウトから代打の4年・瀨(天理)四球を選びます。

続く2年・田上(広陵)ライトへのヒットを放ち、一、三塁のチャンスを作ります!

ファウルで粘り、3年・岡田(前橋育英)が放った打球が相手のエラーを誘い、同点に追いつきます!

2-2

なおも一、三塁のチャンスで、打席には榊原
フルカウントからファースト強襲のタイムリー内野安打を打ち、勝ち越しします!

3-2

2アウトから演出したチャンスをものにし、この回逆転に成功しました👏

【9回表】
最終回のマウンドにあがるのは4年・大川(常総学院)

わずか8球で三者凡退に仕留め、相手を寄せつけません!鉄壁のクローザー・大川が安定感抜群の投球でこの試合も締めました👏

3-2

幸先よく先制するも追いつかれ、その後もなかなか得点を奪えない展開が続いた明治
試合終盤、2アウトからの好機をものにし、攻守ともに粘りの野球で勝ち点を掴みました!

******************

次回の試合

10月18日(土)
早稲田大学1回戦
11時試合開始
先攻三塁側

******************

秋季リーグ戦も後半戦に入りました。
優勝に向け、残りの2カードも連勝で勝ち点を獲得できるよう、チーム一丸となり挑んでまいります!引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします!

それでは、本日はこの辺りで失礼いたします。

前の記事
2025.10.12 VS法政大学1回戦(〇6-3)