大学日本代表インタビュー🎤
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
2年マネージャーの吉野さくらです🌸
夏の甲子園の季節がやってきましたね⚾続々と甲子園の切符を手にした高校が出てきましたが、皆さま各地方予選大会はご覧になられていますでしょうか?最近の寮内では画面越しに母校を応援する部員の姿が印象的です😌私も一緒に見ながら部員の高校時代のエピソードを聞いたりと、久々に高校野球を見る機会ができてとても楽しいです!
さて、今月のブログでは先日行われた第45回日米大学野球選手権大会に日本代表として出場した山形球道(4年・外野手・興南) と運営スタッフとして帯同した田中佑樹(4年・主務・立教池袋)のインタビューをお届けいたします🎙ぜひ最後までご覧ください!
Q1.大学JAPANを通じて仲良くなった選手はいますか?
山形:早稲田大学の伊藤樹投手と法政大学の松下歩叶選手です!
Q2.三菱重工East戦では見事ホームランを放ちましたがどんな気持ちでしたか?
山形:「入ってくれ!」という思いで打球を見ていました。
Q3.東京ヤクルトスワローズとの試合前にはお互いフリーバッティングを行っていましたが、近くで見たプロ野球選手の打撃はいかがでしたか?
山形:村上宗隆選手のフリーバッティングを見て、同じ人間とは思えませんでした!とにかく打球がすごかったです。
Q4.興南高校時代の同期山城京平投手(亜細亜大学)と日本代表として再びチームメイトになることができた感想を教えてください!
山形:高校時代に戻ったような感覚になってとても嬉しかったです!

【写真左/山城・写真右/山形】
Q5.北海道での思い出はありますか?
山形:ホテルのご飯で出たシャウエッセンがとても美味しかったです!
Q6.新潟での思い出はありますか?
山形:アメリカ代表チョロウスキー選手の家族と写真を撮ったことです!
Q7.今大会では主に代打での出場がメインでしたがどのような気持ちで準備していましたか?
山形:「早く出たいな~」と思いながらずっと待っていました。
Q8.アメリカ代表と戦ってみていかがでしたか?
山形:選手一人ひとりの身体能力が高く、日本にないようなプレースタイルだったので対戦していて面白かったです!
Q9.日本代表を通じて「すごい!」と思った選手はいますか?
山形:明治大学の小島大河選手です。とにかく対応力が天才だなと思いました。
Q10.最後にここだから言えるJAPAN秘話を教えてください!
山形:とにかくアップがきつかったです。サーキットアップ(複数の運動やアクティビティを連続して行うトレーニング)をしている時に、きつすぎてみんなどんどん内側を走っていました(笑)
以上、10個の質問に答えてもらいました!🙌🏻最後に大学JAPANでの活躍写真をお届けいたします!🌟
📸三菱重工East戦でのホームラン


📸東京ヤクルトスワローズ戦での代打初球ヒット



同じ縦縞でも胸元にJAPANと書かれているだけで普段以上の風格を感じます…!🤩
続きまして田中主務のインタビューをお届けいたします!

Q1.普段の東京六大学野球と違ったことはありますか?
田中:エスコンフィールドHOKKAIDOやHARD OFF ECOスタジアム新潟では、普段使用している神宮球場とは全く異なる雰囲気を味わうことができました。
Q2.大会運営ではどのようなことをしていましたか?
田中:サポートスタッフとしてチームに帯同し、主催である読売新聞社や全日本大学野球連盟の方々とともに、大会の運営のサポートを行いました。試合運営の裏側を知ることができ、大変貴重な経験となりました。
Q3.アメリカ代表の方々と行われたレセプションはいかがでしたか?
田中:日米問わず多くの選手たちが、積極的にコミュニケーションを取っていたのが印象的でした。他愛もない雑談から、野球の技術的な話まで、英語や翻訳アプリを使いながら互いに工夫して交流していました。
Q4.日本ハムファイターズファンの田中さんが見たエスコンフィールドHOKKAIDOはいかがでしたか?
田中:観客席とグラウンドの距離が非常に近く、臨場感が圧倒的でした。また、気候に応じて屋根を開閉できる点や、ベンチ裏の設備の充実ぶりにも驚きました。
まさに「選手にもファンにもやさしい球場」だと感じました。次は、ファイターズの試合をこの球場で観戦したいです!
Q5.最後にここだから言えるJAPAN秘話を教えてください!
田中:試合中に突然、佐藤幻瑛投手(仙台大学)から「エナジードリンクを買ってきてほしい」と頼まれ、1キロ以上離れたコンビニまで買いに行きました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
私は大西マネージャーと7月13日(日)に神宮球場で行われたアメリカ代表との試合を観に行きました!惜しくも球道さんの出場はありませんでしたが、JAPANのユニフォームを身に纏った姿はまさにスーパースターでした。今後も立教大学から日本を代表する選手が出ることを期待したいと思います✊🏻
最後までご精読いただきありがとうございました📚
【吉野さくら・2年・マネージャー・桜丘】