4年生紹介 マネ部屋より愛を込めて
TOKYOROCKSをご覧の皆様、こんにちは!
4年主務の奥畑です。
ついにラストブログとなりました🥲いよいよ今週末に迫ったTEAM杉浦の集大成、法政戦。終わりよければすべてよし!勝ち点を獲得して有終の美を飾ります✨今回は主務のラストブログ恒例、4年紹介です。愛が溢れて長くなってしまったのですが、愉快な26人の仲間達についてぜひ最後までお読みください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投手
投手長を務め、身体教育学コースで学んだ知識を活かして後輩投手の育成に励んでくれました。早朝練という文化を生み出し、遠軽合宿では投手陣に5時から練習させていました。もちろん朝型です。琉ともっちーとシェアハウスをしていた頃は生活リズムが合わなかったとか…。非常に文学的な「僕の野球人生」を書き、世間の皆様から非常に好評です。その文章からもわかるように読書家で、読んだ本をあげるInstagramのアカウントがあります📚
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/p/DLPTornz6bC/?igsh=NTBqMDNqajh6bWE4

進振り時の成績が優秀で、現在は忙しい工学部航空宇宙学科というところで学んでいます🚀ピッチャー陣のぼくじんにもよく書かれていますが、不思議ちゃんです。今年のただひとつで行った「4年通信簿」という企画では誰よりも長文で全員に対してボケの回答してくれて嬉しかったです。本編ではお蔵入りしましたが、私のお気に入りの回答は「青貝が寮食食べ終わる頃にはサグラダファミリアが完成している。」です。私と同じく阪神ファンで、一緒にCSを見に行ったことがあるのですが、The阪神ファンという感じで口が悪かったです笑
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DFmfWtFTQOy/?igsh=MXBhcjdxMm94MDlrYw==

東京大学硬式釣り部船長を名乗っています🎣東大野球部には代々?ピッチャーが合宿先で釣りに繰り出す文化があり、山崎船長率いる今年の一行は遠軽合宿でオホーツク海に行っていました。七大戦のパンフレットでも語ってくれていますが、農学部水圏生物科学専修で授業でも海のことを学んでいます。みんなが私の運転を茶化していた時に「あんなに言われたら運転しにくいよな」と言ってくれて優しすぎました🚗
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DOVvF4aE9iD/?igsh=MTZ3dmE5cHRyaWNtcA==

写真(手前)
九州の方言を操り、ニコニコした笑顔から毒舌を繰り出すサイドスロー右腕。同期の選手では2人しかいない工学部で、先日卒研の内容を聞いたのですが、難しくてド文系の私にはよく理解できませんでした🤯よしこうと外部指導で一緒だった池田陽佑さん(立教大学/R6卒)から「(智辯和歌山高校の後輩である)私が挨拶に来ない」という伝言を預かってきた記憶があります。外部指導で他大の選手と仲良くなって来るコミュニケーション能力、見習いたいです。
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/h6eBGBnsn08?si=M9MTIC_5gdLOOW-w

写真(左)
渡辺向輝(4年/海城) 僕の野球人生vol.5
「父親譲りのサブマリンでバッターを手玉にとり…」この1年この紹介を何度書いたことでしょう。見ればその凄さがわかる、この一言に尽きるので、彼の投球を神宮球場やBIG6.TVでぜひご覧ください。大学日本代表候補合宿に送って行った際、筋骨隆々な男達の中で1人だけ中学生のような体型で心配になり、親心が芽生えそうでした。論理的な思考と小さな体で立ち向かっていく姿はまさに東大野球部の象徴だと思います。可愛くて礼儀正しいとか巷で言われていますが、結構ひどいことを言っていじってくる悪ガキです。
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/gkYVr2h2RU8?si=_wnj_rF-w0dn9pvm

内野手
東大生らしからぬムキムキな体型で、漢の中の漢です。普段は大体ふざけた口調なのですが、真剣な時は誰よりもチーム思いで、よく名言を言います。私にとっては留年を救ってくれた救世主です。当時はオフの日の朝や夜に寮のロビーでスペイン語のスピーキング練習をしてくれました。(つまり工藤くんも一度落として再履修していたということですが。工藤くん再履修になってくれてありがとう😂)阪神ファンで、今年のリーグ優勝はもっちーと私と工藤くんで寮のロビーで見届けました。2年前のAREの際は、猛虎会なるグループがあり、4学年で見ていました。阪神ファンの後輩たちはぜひもう一度猛虎会を結成して、来週日本一見ましょう🐯
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/z9ZDWUT9-Aw?si=cJ5BbSNexuguS4Tp

我が代の元気印。いつもニコニコ、ベンチで意味のあることないこと叫び続けるムードメーカーです😁ヒットを打った時や好プレーを見せた時の派手な喜び方が彼らしいです。1年夏のB合宿から2年春のリーグ戦スタメンに躍り出た、シンデレラボーイ👸球場整備長に立候補するも、自室の汚さ故にみんなに反対されて役職はありません。彼の独特な価値観を象徴するエピソードは、寮で映画を見るために、映画館でポップコーンだけ買ってきていたことです。わざわざ映画館へ行ったなら、そこで映画を見てくれば良いのにと思うのは野暮でしょうか…🍿
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DITm8aoppko/?igsh=MXA3dnplYmFoNDdnMQ==

見た目も中身もイケメンなプリンス🤴その甘いルックスと気遣いでみんなを虜にしています。女人禁制みたいな雰囲気だった頃の一誠寮に、勇気を出して寮食を食べに行ったら、よく一緒に食べてくれて助かりました。2年次からリーグ戦に出場していましたが、4年の春に初ヒットを放ち、先日の対立教大学2回戦で待望の初タイムリーを放った苦労人です。福岡ソフトバンクホークスの牧原選手が好きで、「69」→「36」→「8」と学年を経る毎に牧原選手と同じ背番号を背負う計画を立て、見事成功させていました👏彼の人脈づてに開催される合コンにお世話になった部員は数知れずです。
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/p/DD_5d1XTAq1/?img_index=5&igsh=eDNsemxtZWNkaWpu

外野手
「寮長」兼「男磨き軍団長」。優しくて面白い外野手長を絵に描いたような人です。外野手は代々仲が良く、今年も和気藹々としています。そんな外野の雰囲気を作っているのも彼の人柄によるところが大きいでしょう!優しいのに、ご多分にもれず私のことはイジってきます。一緒に履修していた演習の授業でジャンケンの結果、私が楽な回の発表を奪ったら、「奥畑が発表でつめられて半泣きだった」と寮で言いふらしていました🤷♀️私の残念な発表とは違い、優秀だったので許してあげることにしましょう。
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/p/CwrvBUxvcya/?igsh=MXduODkxaXZ2MmVzdA==

寝坊したり、忘れ物したりマネージャー泣かせな存在ですが、忘れ物した日は活躍するというジンクスが存在するらしいです🤭3年生の春の明治戦、5打数4安打5打点の大爆発を見せたのですが、アナウンス室からその様を見てドン引きしました。固め打ちするイメージがあるので、きっと法政戦でもいっぱい打ってくれることでしょう!他人との距離の取り方が上手く、コミュニケーション能力が高いので、先輩後輩問わず誰とでも仲良しです。
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DIJCQK6zkUO/?igsh=MXhrenNxdnlwcjB1aA==

モノマネとワードチョイスが上手く、じわじわくる面白さが武器。マネージャーが送るアンケートにいつもすぐ答えてくれる気がします。(地味にこれめちゃくちゃありがたいので、後輩選手達はぜひ見習ってください🙏)アンケートの回答も妥協せず、超面白いです。高校時代、顔の彫りの深さ故に外国人と間違えられて職務質問を受けた際、名前を聞かれて「クロムシャ」と答えたら、外国人の名前だと思われ更なる混乱を招いたそうです。このエピソードがある時点でサイコーです。
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/Xu3VOQfpozY?si=_UZ7gTgFR8RByowR

学生コーチ
走塁長も務める三塁ランナーコーチです。スプリントトレーニングでみんなのことをヒイヒイ言わせています。野球のルールに詳しく、オープン戦での審判モチベは高め。私とは大学野球観戦友達です。一緒によく東都大学野球連盟の試合や全日本大学野球選手権、明治神宮野球大会を観に行きました⚾️今年の私は全日本大学野球選手権を運営する側だったので、番匠マネージャーと2人で東京ドームに来てくれました🙌私は明治神宮野球大会も運営しているので、ぜひ来てください。
おすすめコンテンツ➡️https://tokyo6s.com/blog/tokyo/2022/07/26/r4summerjukensei07/

24歳、我々の代のお兄ちゃんです。2浪をいじっても怒らない心の広い人です。派手な黄緑色のサングラスと、赤いリストバンド、甲高い声が印象的です。誕生日投稿がふざけているでお馴染みなのですが、実は山本マネージャーによって作成されています。2年生の時、誕生日投稿の提出を渋るので、戒めとして山本マネージャーによってネットミームの詰め合わせみたいな作品を作られていました🤡提出しない臼井くんに私は怒っていたのですが、思わず笑ってしまう出来栄えだったのも良い思い出です。思いの外好評だったのか、毎年委託していました。
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DIRFsN7THMB/?igsh=MXNobXhxdGM5aHZ3eQ==

私の推しです。入部当初からずっと推してます。理由は超良い人だからです。同期で一番優しく、周りに流されず永遠にひかりんという廃れに廃れたあだ名で呼んでくれます。ぶっ飛んだ同期達の中で唯一(?)まともですが、私生活は永遠に謎です。学生コーチになってからは毎日B練にいてくれます。2年前のクリスマス、悲しくも暇だったのでたいかんと3人で横浜にドライブしたのですが、オフにえいちゃんと出かけた人は部内でも結構レアじゃないでしょうか🎄
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DOybB1Wkx7K/?igsh=Z2t2bWNzZTRpeHIz

マネ部屋とグラウンドの繋ぎ役、球場整備の神です。岡田くんなしで選手の意向を汲むのは難しかったと思います。今や聖人キャラですが、1年生の時は意外と問題児でした。私は岡田くんが「本日の永田さん(R6卒)はノックバットを折って機嫌が悪いです。」と1年生のグループラインに送ってきたことを暴露したせいで、マネ部屋内でイジられキャラになってしまいました。実家は和菓子屋さんで、昨年の七大戦の際、岡崎高校にスカウト活動に行った時に伺いました。めちゃくちゃ美味しかったです🍡5人兄弟の末っ子で、末っ子らしい可愛さを感じます。
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DP3IzOAAZpi/?igsh=c2ZhaDhhc2lndWYw

我らがブレーンたいかん先生です。幼稚園の先生みたいに接してきます👨🏻🍼でも彼自身も子供っぽい一面があります。かまちょなところとか。たいかんのぼくじんは文字通り号泣しました。あれは数馬へのラブレターです。私と内田君と中島君はいつメンだと書かれていましたが、実はこの4人、生涯独身そうランキングで上位を独占したメンバーです。まぁ恋人がいないので一緒に遊んでいるのです。誰が1番に抜け出すでしょうか。早く好きな子にもラブレター書きましょう。
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DIMC4GTTTTV/?igsh=MXU1dGZ2ZXN2MHg3Zg==

大学1年生の3月にアメフト部から転部してきました。将来のやり手ビジネスマンです💻素晴らしいコミュニケーション能力とカリスマ性で、世間が求める令和の東大生という気がします。府川さん(R7卒)や芳野さん(R7卒)もそうですが、西大和学園高校の野球部はコミュニケーション能力の鬼しか入れないのでしょうか…。中島アナリストと一緒に起業するらしく、将来が楽しみな人ランキング1位でしょう!榎本外野手や大原外野手をはじめ文転はよく聞くかと思いますが、林君は逆に文科一類から農学部に理転しました。理転が可能なところが、東大の進学振り分け制度の良いところですね。
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/QeOJ0eC1eQY?si=njb1U0-1K8nEW-hj

写真(左から2番目)
マネージャー
キャッチャーで入部し、1年の秋にピッチャーに転向。2年秋のフレッシュトーナメントで登板後、学生コーチに、そして4年春にはマネージャーになったという東大野球部史に残る激動の経歴の持ち主です。今年創設された学生トレーナーの仕事も手伝っています。誰よりもこの部を多角的に見ることができるのは、実は彼かもしれません。昨年の学年会で私が飲みすぎた時には介抱してくれました。その様子を見ていた酒井学生コーチは、顔と行動の男前さに惚れていたそうです🌹私は生憎あまり記憶がありません。みなさん、お酒はほどほどに。
おすすめコンテンツ➡️https://x.com/tokyo_bbc/status/1757556043457212898?s=46&t=wZ6j-gM56dzxr8SN6sCdvw

写真(右)
広報部長兼マネ部屋の裏ボスです。考える君にプンスカしながら、彼に仕事をさせてくれます。平松アナリスト(2年/洛南)曰く、この前ついに英語で「Too many things to do🤦♀️」と怒っていたそうです。ゆめちゃんがオーストラリア留学中、私の好きな東妻純平選手(DeNAベイスターズ)がちょうどオーストラリアへ派遣されたので、ゆめちゃんに会いに行きました。ゆめちゃんに会いに行ったと言うと、東妻さん見にきただけでしょと怒ります😅3日で4試合という野球しか見ない日程に付き合ってくれたので仕方ありません。リーグ戦期間は別の仕事をしていることが多いので、2人でアナウンスとアナウンス補佐をできた時は念願が叶って嬉しかったです。(私のぼくじんの2枚目はその時の写真です!!)アイドルオタクで、ぼくじんのInstagramの投稿の曲は彼女の好きなグループの曲です🌹
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/4-XIRkmR9BQ?si=t9QY7gux7smFLTPl

愛されフォルムの見た目通り、どんな時も怒らない東大野球部のマスコット🐻見ているだけで心が和むので、一緒に働くのにぴったりの人材です。男子マネージャーのいなかった我が代に渡辺投手がもたらした救世主でもあります。普段は番匠マネージャーの厳しい(?)愛の鞭のもと会計の仕事をしてくれています。入部当初より絶対イキイキしているので、3年間楽しそうに仕事をしてくれて何よりです。よく食べ、よく眠り、そのイビキの大きさから遠征先ではスタッフとしか同じ部屋になれないのだとか…💤
おすすめコンテンツ➡️https://www.instagram.com/reel/DOakECfk8i6/?igsh=MWFvM3hsc3EydWRhdA==

アナリスト
VRを導入したすごい人。事務能力も高く、部外の人ともよくやり取りしてくれます。色使いやデザインセンスが凄く、私は内田くんが作るパワーポイントや画像がとても見やすくて好きです。どんな人や物事に対しても良い側面を捉えられる心の綺麗な人です。めちゃくちゃ見習いたいです。今の4年生は男子マネージャーが寮に住んでいなかったので、選手から頼まれた雑務をしてくれることもありました。銭湯好きで、インスタグラムに行った銭湯の感想を載せています♨️
おすすめコンテンツ➡️https://note.com/light_bison1314/n/ncf277c1c9ec4

相談相手にぴったりな奇才。都市対抗期間はよく1日中一緒に東京ドームで野球見ていました。(昨年はエキサイトシートで東邦ガスの飯田さん(H28卒)を見ました!)手先が不器用なくせに他人にサプライズをしたがる私の下請けとして、画用紙を切ったり✂️、風船を膨らませたり🎈してくれます。よく音信不通になりますが、入寮前は癖が強めなシェアハウスの住民で世界中どこでも生きていけそうな適応力の持ち主です。ずっと同じ物ばかり食べていても平気なようなので、寮食なき後の食生活が心配です。
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/Lskx9EynZ5M?si=sr1xnXtRHW-LkhZO

副将
人の懐に入るのが上手いのか、ありとあらゆる人に可愛がられています。ですが、捷相手のバッティングピッチャーはみんな怖くてできない、とよくこぼしています。私を散々にイジる同期達の中でも火力が高く、私が人生で1番ブサイクに映っている片目だけ半目、口も半開きという写真を撮って大喜び(?)していました。ひどい人みたいになってしまったのですが、誰よりも努力家でかっこよくて、ヒーローという感じです。とことん大学生活を野球に捧げている彼もまた東大野球部の象徴のような存在です。
おすすめコンテンツ➡️https://tokyo6s.com/blog/tokyo/2023/12/09/sakaisuguru-samuraikouho/

写真(左から2番目)
幹部のバランサーで、その名の通り太陽のように優しいです☀️優しい上に、ベストナイン2回、高身長、高学歴(??)というハイスペックさ、神は何物を与えるのでしょうか。歌や字まで上手いです。特に歌は誰もが聴いたら惚れてしまうことでしょう。1年の秋に野球サークルから入部してくる時は「怪物が来るらしい」と騒然となりました。怪我明けのオープン戦で打ちまくるので、いつも心配を吹っ飛ばしてくれます。リーグ戦に呼ぶ友達の数が非常に多く、大変羨ましいです。
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/IU6zLxS6zU8?si=-yxHcB8ufdrrKBVY

主務
「人は執念だけでどこまでできるか」の答えのような人物。落ち着きがなく残念なところもあるが他人を頼ることができ理想的なリーダーだと思う。世界史でいうと劉邦。(山本)
生粋の関西人に見えて極度の人見知り。この1年は主務として東大が出ていない大会の運営にも携わり、飽きるほど野球を見ているはずだが、久しぶりにできたオフにも野球を見に行くような野球オタク。野球以外に趣味がないのが心配です。一方で、私より格段に女子力は高く、オシャレで可愛い一面も!同期に女子マネージャー2人、何かありそうに思われがちですが、他大学のマネージャーにもびっくりされるほど仲良しです!💓(番匠)
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/KmNEXN8b8x8?si=v7RW9V4zMgXspYOs

主将
他人にも自分にも厳しい、東大野球部の屋台骨。何周も回って、もはや怖いのか可愛いのかよくわかりません。意外と動物好きで、動物を愛でている時はプレー中には信じられないくらい甘い声です🐶同期の神宮初打席である1年春のフレッシュで、ホームランを放ち度肝を抜かれました。リーグ戦では2本。神宮通算3本は同期No.1です⚾️誰のホームランも彼の最初の衝撃を超えることはありませんでした。これから超えることがあるとすれば、渡辺投手が大学生活最後の打席でホームランを打つことくらいでしょうか。野球でも計算高いですが、恋愛でも計算高く、誰よりも恋多き男でもあります。
おすすめコンテンツ➡️https://youtu.be/V7iDpSaRVQU?si=GChjQxAteKucMMfF

写真(右)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いやぁ長いですね。だけどまだ終わりません😂
新入生紹介のブログ(vol.1・vol.2・スタッフ編)で作成したランキングを現在と比較してみました!
◯彼氏にしたいのは?
| 卒部時 | 入部時 |
| 1.井之口内野手 | 1.井之口内野手 |
| 2.山本マネージャー | 2.酒井捷副将 |
| 3.岡田学生コーチ | 3.伊藤数馬マネージャー |
| 3.中山副将 |
井之口内野手が4年間守り抜きました!山本マネージャーが2位にランクインしているのは、私と番匠マネージャーが2/4票入れたからです笑笑。新入生紹介では「イケメンだと思う同期ランキングと彼氏にしたい人は同じメンバーで、そちらは伊藤数馬捕手が1位、井之口内野手が2位、酒井捷外野手が3位でした。少し並びが違うのは中身が加味されているのかもしれません笑。」と書かれていましたが、伊藤マネージャーは現在、イケメンランキングで15票を獲得しながら、彼氏にしたい票が0票でした。きっと中身がさらにバレたのでしょう…🤭
◯彼女にしたいのは?
| 卒部時 | 入部時 |
| 1.榎本外野手 | 1.榎本外野手 |
| 1.内田アナリスト | 2.岡田学生コーチ |
| 2.岡田学生コーチ | 2.渡辺投手 |
こちらも榎本外野手が4年間守り抜きました!というかあまり順位が変動していませんでした。渡辺投手は可愛い人ランキングからも、彼女にしたい人ランキングからも圏外になってしまいました。ドンマイ!
◯可愛いのは?
| 卒部時 | 入部時 |
| 1.奥畑主務 | 1.渡辺投手 |
| 2.持永投手 | 2.持永捕手 |
| 2.大田学生コーチ | 3.大田内野手 |
| 2.山本マネージャー | 3.青貝内野手 |
ノーコメントで行かせていただきます。私でボケる人が6人もいるなんて🤷♀️可愛いランキング1位にしておいて、独身そうランキング1位にされたのは納得がいきません。なんなん?
〇面白いのは?
| 卒部時 | 入部時 |
| 1.黒武者外野手 | 1.山崎投手 |
| 2.工藤内野手 | 2.黒武者外野手 |
| 3.榎本外野手 | 3.榎本外野手 |
渋谷幕張高校の強さ健在でした✨彼らの面白さを伝えるのは難しいのですが、ドカンと沸かせるというよりは、端々に滲み出る面白さという感じでしょうか。キレ味の良いボケで笑いを提供してくれます。
〇方言が似合うのは?
| 卒部時 | 入部時 |
| 1.吉田投手 | 1.吉田晃輝投手 |
| 2.番匠マネージャー | 2.井之口内野手 |
| 3.井之口内野手 | 3.岡田捕手 |
九州方言はやはり強いですね。なんで九州方言ってあんなにあざとくて可愛いのでしょう。北陸弁の番匠マネージャーと関西弁の私が話していると、お互い方言でよく話せるね。と言われることが多いです。2人も自我が強いのでしょうか。岡田君って方言使ってたっけ笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長々とお付き合いいただきありがとうございました。4年間ブログ書くの大好きでした。私の書きたいことをひたすら書いてきました。私の書きたいことが皆さんの読みたいことだったら幸いです。唯一のこだわりは次の担当者を紹介することだったので、今年のぼくじんでそのシステムが始まっていて嬉しかったです🥰
昨日投稿された私のぼくじんは、正午に投稿できず申し訳ございません。最後までダメダメな主務でした。同期の欄を書いていたら書きたいことが、後から後から溢れてきて締切を大幅にオーバーしてしまいました。寮食のお姉さんに「今年の4年生は”人が良い”人が多いですね」と言われたことがあります。本当にみんな良い奴でした。大好きです。1人が私のおバカ行動を目撃すると、次の日には一気に広まっていて「奥畑〇〇やってたんでしょ」とよく言われました。私のいないところで私のことバカにして😤と思いつつ、何だかんだ愛されているのかなと思えました。あれだけぼくじんを書いたのに、またぼくじんが始まりそうになったのでこの辺でストップします。
同期のオタク過ぎてEngateでギフティングしていました。1年生のバレンタイン時、同期全員に胸キュン動画を撮らせた犯人は私です😁全員の誕生日にバースデーカードもGETしました笑笑。いくら貢いだかは計算しないようにします💸今まではスタメンになった同期のアクスタを順次GETしていたのですが、最後折角なので同期全員作ろうと思います。4年生のアクスタを作るラストチャンス!みなさん、ぜひ私と一緒にGETしましょう✨
詳細はこちら➡️https://engate.jp/communities/tokyo-bbc/rewards/8052/



【オタク過ぎて自作した部携帯のケース】
新チーム発足時に書いた「主務をさせていただくからには、1年後私が主務で良かったと言われるようにしたいです。」という意気込みの答えはこの法政戦にあると思います。
「結果が全て」杉浦主将がことあるごとに仰る言葉です。TEAM杉浦の集大成をぜひ神宮でご覧ください!

主将 


