Monthly Letter 11月
Monthly Letter 11月
皆さま、こんにちは。
朝晩の冷え込みも強くなり、冬の訪れを感じるこの頃ですが、皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
先月、東大野球部は対法政大学3回戦をもちまして秋季リーグ戦を終了いたしました。今季は昨秋に並ぶシーズン2勝を挙げましたが、勝ち点獲得の目標には惜しくも届きませんでした。
TEAM2026で迎える次の春季リーグ戦では更なる勝利を挙げ、勝ち点を掴めるよう、部員一同精進してまいります。
これからも温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。

——————————————————————————————————————————————————————————————————
今月の予定を公開いたします!

『今回の特集』
〜煌めけ新星〜
僕が注目している選手は土ヶ端(2年/捕手/城北)です。普段はふざけてばかりの彼ですが、グラウンドではとても視野が広く、的確な指摘ができるのが彼の良いところです。2年生にとっては最後のフレッシュになるので、泥臭いプレーでたくさん勝ってほしいです!
入部してから今日まで、嬉しいヒットを打ったし、忘れられないエラーもしたし、体も大きくなったし、怪我もしました。必ずしも全員が順調な道のりを歩んできたわけではないけれど、それぞれがその時々でやれることをやってきました。2年生にとっては、この秋フレッシュが大学野球の前半の区切りです。今の自分たちにできることを出し切って試合に勝ちましょう。
このフレッシュトーナメントは、自分たちの実力とチームの可能性を示す最高の舞台。一年間培った努力の成果を、全力プレーで出し尽くします。一戦一戦を泥臭く、ひたむきに戦い抜き、勝利を掴み取ることで、来年以降の飛躍の足がかりにします。応援よろしくお願いします!🔥
この一年間、先輩方の背中を追いかけながら多くを学んできました。このフレッシュトーナメントではその想いをプレーで示します。一年生らしい勢いと思い切りを持ってプレーし、東大の勝利に貢献できるよう全力を尽くします。応援よろしくお願いします。
——————————————————————————————————————————————————————————————————
『編集後記』
今回の特集はいかがでしたでしょうか。次回の特集は『Merry Christmas』です。お楽しみに。
今後とも東大野球部をよろしくお願いいたします。
▽メール配信の登録もお待ちしております!
https://tokyo-bbc.net/melma/application.html
主将 





