新入寮生紹介!!
TOKYOROCKSをご覧の皆さま、こんにちは。
1年マネージャーの小林です。
先週のブログにちさきさん(堂埜/3年/主務/湘南)が『一誠寮に入居してから頻繁に高校同期の荒井慶斗内野手(2年/宇都宮)に練習の手伝いに駆り出され、「勘弁しろよ」と言いながらも絶対に喜んでいる』と書いたところ、彼は「嬉しいんだろ、だったら手伝えよ」と言い始め、より酷使されるようになりました。練習を手伝わせたぶん、リーグ戦でいっぱい活躍して欲しいです!
さて今回のブログでは、新しく入寮した18名の部員からの写真とコメントを紹介させていただきます!
是非最後までお読みください!
3年生編
3年生は3名入寮しました!
「MAKE AKAMON GREAT AGAIN」

【赤門を再び偉大にしてくれそうな、大物感のある写真です】
「寮長の門田くん(3年/内野手/松山東)が誰のか分からないフェイスパックをプレゼントしてくれました。寮長ありがとう!」

【写真が誰だかわからない人のために右が鈴木外野手、左が門田内野手】
「柔軟頑張ります!」

【寮には小上がりがあり、寮生の多くがそこで柔軟やマッサージをします。】
2年生編
2年生は11名入寮しました!
「規則正しい生活習慣を身につけます」

【寝落ちと夜更かしに気をつけてください!】
「自室が心地良すぎて外に出られません」

【寮の居心地が良くて何よりです!】
「入寮後いきなり風邪をひきました。健康第一で成長します」

【健康に気をつけて頑張ってください!】
「6:30から朝練を本岡さん(3年/学生コーチ/基町)に付き合ってもらっているので、結果で返します。」

【写真に映るのは小村内野手(3年/私立武蔵)。スタンリー内野手本人の姿は是非神宮でご覧ください!】
「男も野球技術も精一杯磨きます!」

【すでに十分磨かれていると思いますが、さらなる高みを目指して頑張ってください!左は佐伯投手(3年/渋谷幕張)】
「どうぞよろしく」

【簡潔な言葉でまとめてくれました。左は秋元内野手(2年/市川)】
「首長竜と一緒に頑張ります!」

【首長竜のように神宮で暴れ回ってください!】
「ソース焼きそばのように濃い寮生活を送れるよう頑張ります」

【一誠寮でなら濃厚な寮生活を送れると思います!】
「隣部屋同士仲良く頑張ります!」

【成瀬内野手(写真左)と仲良く映る深見捕手(右)】
「ここは一誠寮
めざすぜいっせーの
で勝ち点の”勝撃”
たゆまぬ攻撃
なるぜKING👑
舞台は神宮😎😎」

【まさかのラップでコメントしてくれました。心なしか写真もラッパー風です。※写真中央:堀端外野手、左上:安田健外野手(2年/名古屋)】
「すぐるさん(酒井捷/4年/外野手/仙台二)の部屋を受け継いだからにはすぐるさんのように人の心を動かせる活躍ができるように頑張ります!」

【ベストナインをとる安田外野手の姿が楽しみです!】
1年生編
1年生は4名が入寮しました。
「球場まで何十倍も近くなったので、その分野球頑張ります!」

【地の利を得て進化を遂げる池田投手に期待です!】
「念願の一誠寮に入寮することができました!今後は選手のより近くで東大野球部を支えます!」

「たくさん食べてたくさん寝てまだまだ大きくなります!!」

【おいしい寮食をいっぱい食べて大きくなってください!】
「寮のロビーで先輩に恋バナを詰められ、たじたじな中根」

【コメントはまさかの小美野外野手による代筆です。恋バナ❤️の内容が気になりますね…】
——————————————————————————————————————————————————————————————————
以上で今年の新入寮生紹介は終わりとなりますが、いかがでしたでしょうか。
個人的には、選手との距離を縮めることが出来て楽しい毎日を送っていますが、一部の寮生に汚部屋であることがバレてしまったのでそろそろ部屋をきれい✨にしたいです。
次回はマネ部屋で「最高のブログを書く!」と意気込んでいた小野優海マネージャー(2年/西大和学園)によるオータムフレッシュ振り返りブログです。
お楽しみに!
主将 


