2019年 稲門倶楽部激励会
皆さんこんにちは!
2年マネージャーの牛島です!
1月12日(土)に、新年一大イベントである稲門倶楽部選手激励会が行われました!!
このイベントは毎年開催されており、そのシーズンでの野球部の活躍を祈念し、稲門倶楽部(早稲田大学野球部OB会)の皆さんから野球部員へ激励を頂くというものです!
今年も例年通り、リーガロイヤルホテル東京で行われました!
今回は、例年と比べたくさんのOBが参加してくれました!
合計で89名にも上り、普段中々お会いすることのできない年代の方もいらっしゃり、とても貴重な時間を過ごすことができました!
まず今回の司会は、五木正暁さん(H2卒・小倉高校出身)が務めてくださいました!
(司会の様子)
はじめに、稲門倶楽部会長である、望月博さん(S47卒・中京高校(現中京大中京高校)出身)による挨拶が行われました。
(挨拶の様子)
次に川口部長による挨拶があり、そして山岡長英副会長(S56卒・秋田高校出身)による乾杯の挨拶です!
(乾杯の音頭)
乾杯の後は、歓談です!
選手とOBが実際に自由に交流できる時間です!
野球のアドバイスはもちろん、三年生にとっては、就活の話やアドバイスをもらえる時間でもあります!
選手の皆さんは、積極的に話を聞きに伺っていました!
(話を聞く小菅選手(社学3年/早大学院))
(話を聞く榎選手(スポ科3年/佐久長聖))
(第16監督・野村徹さん(元捕手)の話を聞くバッテリー。(左から)村上智選手(スポ科3年/高岡南)、徳山選手(スポ科1年/大阪桐蔭)、小藤選手(スポ科3年/日大三))
その他もたくさんの選手がOBの方々と交流を深めており、充実しているようでした!
さて、交流時間も束の間、次は選手一人一人による自己紹介です!
(最初に自己紹介を行う飯島主務(スポ科3年・市川))
トップバッターは、飯島主務(スポ科3年・市川)です!!
さすが主務、人前で話をする経験が普段からたくさんあるだけに、卒なくこなしていました!
続いて選手が順番に行いました!
例年通り今回参加した選手は、新4年生と寮生の部員でしたので、合計で45名が自己紹介をしました。
(自己紹介の様子。話しているのは嵯峨投手コーチ(商3年・早大学院))
自己紹介の後は、小宮山監督と加藤主将の挨拶があり、OBを代表して二名から激励の言葉をいただきました!
一人目は、第16代監督・野村徹さんからでした!
(激励の様子)
野村さんは、伝説の早慶6連戦で正捕手を務めた方であり、その6連戦から学んだ野球に対する考え方を熱く語られていました!
野球に原点に立ち返って、もう一度チームを見直すべきだとアドバイスを頂きました!
中でも早稲田大学野球部の部訓である、
一、野球部愛
一、練習常善
一、部員親和
一、品位尊重
一、質素剛健
一、他人迷惑無用
この言葉を常に胸に刻んで日々の生活を送る必要がある、という話には我々の心にグッとくるものがありました。
部訓を常に意識するというのは本来当たり前のことですが、そんな当たり前のことさえ出来ていないのではないかと考えさせられました。
確かに、現状チームとしてどこか意識が遠のいてしまっているようにも感じます。
野村さんは、今の早稲田大学野球部に足りないものはそこだとおっしゃいました。
部訓は我々の行動の根底にあるべきものです。そういった原点に今一度立ち返るべきなのだと部員全員が強く感じたことだと思います!
さて、野村さんの次は髙橋広前監督からも激励の言葉を頂きました!
(激励の言葉を送る髙橋広前監督)
4年間の任期を終えた髙橋前監督へ、挨拶後には盛大な拍手が送られました!!
その他にも、当日出席ができなかった数名のOBからのメッセージが紹介されました。
激励の挨拶の後は、昨秋引退された4年生を代表して、高橋朋玄前主務と、安田健人前新人監督が稲門倶楽部員バッジを受け取りました。
(バッジをもらい新倶楽部員としての意気込みを話す高橋朋玄前主務と、安田健人前新人監督(手前))
さて、激励会はもう終盤、ここで応援部による激励ステージです!!
(野球部へ激励としてエールを送る応援部のみなさん)
毎年ですが、今回も野球部のためわざわざ足を運んでいただきました!
ステージ自体は4名で行われたため、かなりのプレッシャーがあったにも関わらず、素晴らしい応援を送ってくださいました!!
日ごろからもそうですが、野球部一同感謝しないといけません!!
最後には早稲田大学第一応援歌、並びに第二の国歌でもある「紺碧の空」と校歌を会場みんなで歌いました!
(校歌を全員で歌う様子)
全員で声をそろえて歌い、会場全体が一体となりました!
そして、いよいよ最後は絞めの時間です!
最後を担うのは、岡村猛先輩理事(第18代監督)です!!
(三本締めの様子)
最後は岡村先輩理事の力強い掛け声で、三本締めでした!!
今年も、無事激励会が終了しました!
個人的には今回初めて参加したのですが、普段会うことのできないOBの方からお話を聞けたり、心のこもった激励のメッセージを頂けてとても素晴らしい時間でした!
選手の皆さんも、今年もやるぞ!とモチベーションが上がったことだと思います!
毎年行われている恒例行事ですが、このような素晴らしい会を用意していただけることに改めて感謝しないといけないなと思いました!
皆さんへの恩返しという意味でも、今年こそはチーム目標であるリーグ戦優勝、そして日本一を必ず達成したいですね!
書いているうちにとても長くなっちゃいましたね(笑)
こんなにも長い内容でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました!!