フリーパス付きアプリ 2025年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

早稲田大学
野球部ブログ

主将 小澤 周平
  • TOP
  • 2025年新入生紹介㉓〜中村俊瑛〜

2025年新入生紹介㉓〜中村俊瑛〜

こんにちは!
2年マネージャーの林田真依(スポ・早稲田佐賀)です。新入生紹介13日目です。
本日7月13日は、ハリウッドスターであるハリソン・フォードの誕生日だそうです。ハリソン・フォードといえば、「インディ・ジョーンズ」を思い浮かべる方も多いかと思いますが、私は個人的に一番好きな映画である「STAR WARS」の、「ハン・ソロ」というキャラクターが思い浮かびます💭
このブログを読んでくださっている方で、まだSTAR WARSを観たことがない!という方は、とても面白い作品なので、ぜひ観てみていただきたいです!

本日は、中村俊瑛(外・人間・滝川)西谷匠人(外・スポ・常総学院)の2人をご紹介します!

まずは1人目です。それではどうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めまして!早稲田大学人間科学部健康福祉科学科1年の中村俊瑛です。 出身高校は兵庫の滝川高校で、指定校推薦入試で入学しました。
出身は兵庫県の加古川市です。加古川市は、穏やかな加古川の流れに沿った自然豊かな地域で、歴史ある寺社があったり、工業都市としての一面もある場所です。特産グルメは「かつめし」で、 ご飯の上にビーフカツを乗せ、デミグラスソースをたっぷりかけた加古川発祥のB級グルメで、地元民に愛されています。
加古川市に訪れた際は、ぜひ味わってみてください!

私の人生のターニングポイントは、2つあります。
1つ目は、5歳の時に両親が早慶戦のテレビ中継を見せてくれたことです。強烈な印象を受けた5歳の私は「将来早慶戦に出場する!」と両親や周囲の人に言い続けていました。それ以来私は、早慶戦に出場することだけを考えて生きてきました。特に大切にしてきたことは、学業と野球を全国トップレベルで両立することです。この”文武両道”を小・中・高と実現できるよう、必死に努力してきました。
2つ目は、滝川高校に入学したことです。滝川高校野球部では、高校1年生からレギュラーで試合に起用していただき、主将を務めさせていただくなど、貴重な経験を積むことができました。また、高校3年時にはプロのスカウトの方々に注目をしていただき、自分のアピー ルポイント、短所、野球への姿勢など、自分が目指すべき野球スタイルと野球人生がさらに明確になりました。このような経験は、早稲田大学で必ず活かし、決して無駄にはしません。そして、個性豊かな仲間と励まし合い、笑い合い、ふざけ合い、時にはぶつかり合い、涙を流した。そんな喜怒哀楽を共に過ごした高校3年間は、私の人生にとって1番の宝物です。そんな素晴らしい仲間たちに、「滝川高校野球部史上最高の良きキャプテンだった。」 と思ってもらえるように、神宮で大活躍する姿を見せたいです。

最後になりますが、私にとって早慶戦は、野球と大学の存在を知るきっかけであり、文武両道を目指す動機や、将来の夢にも大きな影響を与えた存在です。そんな早慶戦に出場するというスタートラインに、ようやく立つことができました。これからの4年間、自分の全人生をかけて、死に物狂いで戦い続けます。さらに、まだまだ技術的にも精神的にも未熟なので、早稲田大学野球部を通じて、野球人として大きく成長していきます。そして、お世話になった方々、大学まで野球を続けさせてくれている家族に夢を叶えた姿を見せ、 必ず恩返しをします。 皆さまに応援していただける選手になれるよう、これからも努力して参ります。 最後までお読みいただきありがとうございました。 これからも、どうぞよろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2人目に続きます!