2025年新入生紹介㉙〜野田俊輔〜
こんにちは!
2年マネージャーの林田真依(スポ・早稲田佐賀)です。新入生紹介15日目です。
この1年生紹介のコーナーも、残すところあと1週間ほどとなりました。まだご覧になっていない回がある方は、ぜひ全員分ご覧ください!
本日は、野田俊輔(外・商・早大学院)、平井大翔(投・政経・早大学院)の2人をご紹介します!
まずは1人目です。それではどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めまして。
早稲田大学商学部1年の野田俊輔です。早稲田大学高等学院より、内部進学で入学しました。
地元は東京都国立市です。国立はとても閑静で小さな町ですが、国立駅から南に1.5キロほど伸びる桜の並木道は、春になるととても美しいので、ぜひ行ってみてほしいです。
好きな食べ物は、出身が兵庫県で関西ということもあり、たこ焼きが大好きです。その中でも銀だこのたこ焼きは格別です。
そんな私の人生のターニングポイントは、高校受験で早大学院に合格したことです。
この経験、その過程を通して、「準備の大切さ」を学びました。合格までの道のりは決して平坦ではありませんでしたが、失敗と改善を繰り返し計画的に努力を重ねることで、確かな成果を得ることができました。また、その過程では、家族や先生、友人といった多くの人々の支えがあったからこそ乗り越えられたのだと、深く実感しました。この経験は、今後の大学の野球生活においても大切な教訓として、大事にしたいです。その合格が幼い頃からの憧れの早稲田大学野球部に入部できたことに直結しているので、まさにターニングポイントだといえると思います。
大学生活でも支えてくださる多くの方々に感謝し、何事も「準備」することを大切にしながら、成長し、神宮球場の舞台を駆け回りたいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。
4年間よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2人目に続きます!