部員紹介 2025.07.18
2025年新入生紹介㊱〜宮本祐成〜
続いて2人目は、宮本祐成(投・教育・早稲田摂陵)です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめまして!
教育学部社会科公共市民学専修1年の宮本祐成です。
早稲田摂陵高等学校より、内部進学で入学しました。出身は兵庫県川西市です。川西市には国重要指定文化財である「多田神社」があります。多田神社は清和源氏の発祥の地であり第56代清和天皇の曾孫源満仲をはじめ、源頼光、源頼信、源頼義、源義家の五公が祀られています。勝運、厄除けなど様々な効果があるのでぜひ行ってみてください。
私が、大切にしている言葉は「経験は思考から、思考は行動から」という言葉です。この言葉は私が東京に来るときに恩師が言ってくれた言葉です。この言葉の意味は「何事も考えることをしなければ経験として残らず、考えるためにはまず行動を起こさなければならない」という意味です。私は何かアクションを起こす時、怖がってできないことがあります。なので、この言葉を胸に刻み、何事もまず行動に移し、考え、試行錯誤していきたいと思いました。早稲田大学での4年間はうまくいかないことがたくさんあると思います。しかし、それらを良い経験に変えて、今後につなげていきたいと思います。そして、これまで支えてくれた家族や、先生方、指導者の皆さまの期待を背負い、4年間一生懸命に頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上になります。
明日もお楽しみに!