2025年新入生紹介㉑〜俵積田悠斗〜
こんにちは!
2年マネージャーの林田真依(スポ・早稲田佐賀)です。新入生紹介11日目です。
現在行われている第45回日米大学野球選手権大会に、大学日本代表「侍ジャパン」として弊部から出場している、伊藤樹(4年・投・スポ・仙台育英)が6回1失点、宮城誇南(3年・投・スポ・浦和学院)が3者連続奪三振などと、好投を見せております。大会は13日(日)まで続きますので、ぜひご注目ください!
本日は、俵積田悠斗(投・人間・早稲田摂陵)、辻村晄輔(捕・スポ・早稲田摂陵)の2人をご紹介します!
まずは1人目です。それではどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめまして。
早稲田大学人間科学部人間情報科学科1年の俵積田悠斗です。
早稲田摂陵高等学校より、内部進学で入学しました。
出身地は、かの有名な菅田将暉さんと同じ大阪府箕面市です。実は箕面市にはミスタードーナツ1号店があり、甘いものが好きな私はたまにそこへ行ってドーナツを買っていました。
さて、私の人生のターニングポイントは、高校受験です。私の第一志望は早稲田摂陵ではなく、大阪府の公立高校でしたが、受験に失敗してしまいました。高校入学当初は、これまでやってきたという理由でなんとなく野球部に入部しました。しかし、そこからの3年間で素晴らしい監督・コーチ、先生や大切な仲間と出会い、初めて野球に対して全身全霊をかけて取り組もうと思うようになりました。また、高校生活を過ごしていくうちに早稲田大学の魅力に惹かれ、早稲田で学問を修めながら野球をすることを決意しました。これらの体験は、早稲田摂陵に入っていなかったらできなかったことだと思います。そのため、今は受験に失敗して良かったと強く思っています。
大学では、高校3年間で出会った方々だけでなく、これまで支えていただいた方々、そして、18年間育ててくれた、今は遠くで暮らしている家族のみんなに恩返しすることができるように日々精進して参ります。
私は、応援してくれる人を喜ばせられる選手になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも応援のほどよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2人目に続きます!