部員紹介 2025.07.12
2025年新入生紹介㉑〜津田一颯〜
こんにちは!
2年マネージャーの中井晴太(スポ・早稲田佐賀)です。新入生紹介12日目です。
本日、7月12日は「人間ドックの日」です。
普段の生活の中ではつい後回しにしてしまいがちですが、自分の身体の状態にきちんと目を向けることは、想像以上に大切なことだと感じます。
日々を健やかに過ごすためには、時には立ち止まり、自身の体調と向き合う時間も必要です。今日は、そんな当たり前の大切さに改めて気づかせてくれる一日かもしれません。
本日は、津田一颯(捕・人間・早稲田佐賀)、德丸快晴(外・スポ・大阪桐蔭)の2人をご紹介します!
まずは1人目です。それではどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!初めまして。
早稲田大学人間科学部人間環境科学科1年の津田一颯です。
早稲田佐賀から内部進学で入学しました。
これから少し自分のターニングポイントについてお話ししていこうと思います。
私は幼い頃から、親の転勤のため、何度も引っ越しを経験し、その度に新しい土地や人との出会いを繰り返してきました。さまざまな環境で過ごしてきたからこそ、どんな状況でも柔軟に対応できる「適応力」が自然と身についたと感じています。
振り返ってみると、自分にとってのターニングポイントは一つだけでなく、むしろ環境がかわる“その瞬間”だったのではないかと思います。新しい環境に飛び込むたびに自分の考えや行動も少しずつ変化し、成長するきっかけになってきました。
これからも変化を恐れず、新しい環境の中で自分を磨いていきたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2人目に続きます!