キャンプ 2023.08.08
北海道キャンプ④
こんばんは!
4年マネージャーの徳江です
4年マネージャーの徳江です

北海道キャンプの全日程を終え、昨日武蔵小杉に帰ってきました!
武蔵小杉についた瞬間、北海道の涼しさが恋しくなりました 😥
最終日の様子を皆様にお届けします!
午前中はJR北海道とのオープン戦がありました!
JR北海道の先発ピッチャーはJR北海道の先発ピッチャーは弊部OBの内沢航大選手(令和2年卒)でした!
JR北海道の先発ピッチャーはJR北海道の先発ピッチャーは弊部OBの内沢航大選手(令和2年卒)でした!


打線が繋がらず、敗戦してしまいましたが、OBのプレーを間近で感じることができ、良い刺激になりました。
試合後は、球場近くの、えにわ温泉ほのかに行き、温泉に入りました!
温かいお湯につかり、疲れを癒しました。
温かいお湯につかり、疲れを癒しました。

左から上田龍弘(主務・城北)、一栁大地(4年・投手・星槎国際湘南)、松下歩叶(2年・内野手・桐蔭学園)、藤森創立(2年・マネージャー・五所川原)、吉鶴翔瑛(3年・投手・木更津総合)、中津大和(3年・外野手・小松大谷)、𠮷安遼哉(3年・捕手・大阪桐蔭)
入浴後にアイスを食べている部員もいました!^ ^
私もいただきましたが、さすが北海道!とても濃厚な味で本当に美味しかったです!!!!
私もいただきましたが、さすが北海道!とても濃厚な味で本当に美味しかったです!!!!
その後、弊部OBの方々が激励会を開催してくださいました。
サッポロビール園にてジンギスカンを囲みながら、秋季リーグ戦に向けての激励の言葉をいただきました。
サッポロビール園にてジンギスカンを囲みながら、秋季リーグ戦に向けての激励の言葉をいただきました。
応援してくださる方々のお言葉を聞き、リーグ戦優勝・日本一への思いがより一層強くなりました。

法友野球倶楽部北海道支部長 高岡茂夫氏(昭和47年卒)

秋季リーグ戦に向けての抱負を述べる今泉颯太(主将・内野手・中京大中京)

JR北海道の福山コーチが一緒に写真を撮ってくださいました!
普段なかなかお話しすることができないOBの方との交流をすることができ、選手たちも会話を楽しんでおりました!
普段なかなかお話しすることができないOBの方との交流をすることができ、選手たちも会話を楽しんでおりました!
多くの方々のご協力を賜りまして、無事全日程を終えることができました。
北海道キャンプの開催にご尽力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
この7日間で培った経験、力を糧に、リーグ優勝・日本一に向けて邁進してまいります。
北海道キャンプの開催にご尽力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
この7日間で培った経験、力を糧に、リーグ優勝・日本一に向けて邁進してまいります。
今後とも温かいご声援の程、よろしくお願いいたします。
