【4年間を一言で表すと】鈴木大紀
35人目は鈴木大紀(学生コーチ・法政二)です!
「法政大学の野球部員というプライドを持つこと、大学生は全て自己責任であること」
これは加藤前監督から、入部の初日にお話いただいたことです。私は、このことを今まで忘れることなく、今日まで過ごしてきました。
入部したきっかけは、ピッチャーをもう少し続けたいという思い、中学の野球チームの監督から、大学まで野球をやってほしいという言葉や、中学生の時に縁のあった大島さんが助監督になられるというのが後押しとなり、入部を決めました。実力が足りないものの、入部したからには、東京六大学の法政大学野球部員として活動することにプライドと誇りを持ち、練習に励みました。それと同時に、野球部の看板を背負っているという責任、大学生としての責任を誰よりも感じながら、私生活まで意識して過ごしてきたと思います。
野球の方では、下級生の頃はフレッシュリーグで登板することを目標にしていました。しかし、入部して初めて紅白戦を見た時に、吉鶴の球の速さ、キレ、吉安の満塁ホームランを見て、すごいところに来たんだなと感じました。私は、コントロールを武器にして練習に励みました。結果的にベンチ入りすることはできませんでしたが、他の人とは違う武器を見つけて勝負できたことは意味のあったことだと思うし、これからの人生に活きてくると感じます。
大学2年の冬に、選手を辞めて学生コーチになるという大きな決断をしました。選手として続けるよりも、学生コーチとして支える方が、チームの勝利の貢献できると考えての決断でした。実際になってみて、選手をまとめる難しさ、選手とは違う目線になる難しさがありました。また、3年次にフレッシュリーグのピッチャーの担当をしましたが、勝ち切れず上手くいかない悔しさ、選手の調子などを見極めきれなかった責任を感じました。私なりに工夫をしてやってきましたが、投手チーフとなった今でも頼りない部分があったり、悩むことは多くあります。それでも、選手と共に最後まで走り切り、学生コーチとしての責任を全うしようと思います。
家族のみんな
野球人生を支えてくれてありがとう。お父さん、車での送り迎え、練習の手伝い、グランドの整備など、本当に苦労を掛けたと思います。アドバイスも言ってくれて、反抗したことも多々あったと思いますが感謝してます。ありがとう。お母さん、毎日の弁当作り、当番、家事全般など、沢山の苦労を掛けたと思います。でも、家に帰ると毎回美味しいご飯を作ってくれます。ありがとう。兄は、家族が私の方に多くの時間を割いていると思うので、寂しい思いをしていたかもしれません。でもそれも、理解してくれていると思います。ありがとう。最後の集大成として、秋のリーグ戦観に来てね。
同期のみんな
4年間ありがとう。練習も整備も清掃もきついランニングもみんなと共に乗り越えることができたと思う。学生コーチになって、迷惑も掛けたと思うけど、それでも共に歩んでこれたことはとても思い出に残っているから、最後優勝しよう!
4年投手
指定校の投手陣と1番多く練習し、汗を流してきました。自主練も付き合ってもらったり、切磋琢磨した仲間です!学生コーチになってからは、推薦組と多く時間を過ごしてきました。健太郎と翔瑛には色々と相談をしました。秋リーグも良いピッチングを頼んだ!航太郎とは、ブルペンで1番長く一緒にいたと思います。航太郎はおちゃらけた部分もあるけど、野球部で1番面白いと思うし、それで豪速球を投げるすごい部分があるから、最後はリーグ戦で今までの思いをぶつけよう!壮汰は、春のリーグ戦デビューできて、本当に嬉しかった。秋も忙しくなると思うから、頑張ろう!阿部ちゃんも、最後150キロのストレートを神宮で見せてくれ!
3年投手
私にとっては1番個性的で1番対応に苦労したと思います笑 永野は、私が見た中で1番成長していると感じます。その他にも沢山期待する選手がいるから、秋リーグ優勝に向けて力を貸してください!そして、来年は最上級生として誰かがエースとなって、引っ張っていくように、切磋琢磨して頑張れ!
2年投手
1番可愛い代です。ハリーや要や凱矢などは素直で、でも負けん気が強いピッチャーだと思います。橋本は会うと毎回「大紀さーん」と声を掛けてくれて、可愛い後輩です。古川もたぶん可愛い後輩です。
指定校組も、良いピッチャー沢山いるから、負けないように高め合って頑張れ!
1年投手
それぞれ目標を持って、先輩たちを越えられるようになってほしいです。4年はあっという間に過ぎるので、悔いが残らないように、自分と向き合って頑張れ!
最後に、出会って7年になる大島さんを何とか最後、胴上げしたいと思っています。そして、法政大学野球部の優勝を期待している方々の思いを胸に、秋のリーグ戦優勝を目指していきます。最後の瞬間まで是非、選手への応援よろしくお願い致します。