フリーパス付きプレミアムパス 2024年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

法政大学
野球部ブログ

主将 吉安 遼哉
  • TOP
  • 【HOSEI DIARY vol.37】中原区少年少女野球教室

【HOSEI DIARY vol.37】中原区少年少女野球教室

皆さま、こんにちは!

新2年マネージャーの曾根 万愛(そね まな)です🍜
2月中旬とは思えぬ寒さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか🥶
しかし、先日弊部で行われた中原区野球教室は春の訪れを感じるような温かさの中、開催されました🌸
小金井野球教室ぶりにまたまた野球教室について執筆させていただけること、非常に嬉しく思います😻
是非最後までお付き合いいただけますと幸いです。

まず、藤森創立(新4年・主務・五所川原)司会のもと、開会式が執り行われました。
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_22
担当チームの代表選手からそれぞれ自己紹介もあり、にこやかな雰囲気の中スタートしました。

それでは、アップの様子からお送りいたします✨
各々チームごとにアップを行いました。
各自準備体操やランニングをするなど、入念にウォーミングアップを行いました。
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_9
外野のフェンス際では、嶋田壮真(新3年・捕手・秋田)を先頭にランニングする様子が!
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_8
声を出しながら並んで走る姿がかわいらしかったため、思わずカメラに収めてしまいました📷

さらにウォーミングアップに鬼ごっこをするチームも多々見られました🏃
こちらは元気いっぱい駆け回る小学生を追いかける大窪幸成(新2年・外野手・江戸川学園取手)!
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_6
エネルギッシュな小学生に負けじと走り回ります。
さらに、誰よりも鬼ごっこを楽しむ大学生の姿が、、、帽子を逆向きにして鬼になりきり、満面の笑みでピースを決めるのは伊藤要(新3年・投手・平塚学園)!
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_7

アップから小学生のみんなと打ち解ける様子が見られ、ほっこりした気持ちになりました🥰

 

アップの後は大学生が模範演技を披露しました✨
まずはキャッチボールから!
小学生の皆さんも興味津々で見守ります👀
さらに、キャッチボールと並行しながら、質問コーナーも行いました。
📷平尾聡一郎(新4年・学生コーチ・海星)
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_20
「最高球速はどれくらいですか?」という質問には藤森粋七丞(副将・投手・青森山田)が「150㎞です!」と答え、湧き上がるなど、非常に大盛り上がりでした👏

さらに、シートノックの模範演技も行いました。
栁澤諄(新4年・マネージャー・磐城)の解説のもと、大学生らしいプレーを子供たちにお見せしました✨
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_4
S__269664349
なかなかこのように、近くで視線を浴びながらノックを受けることはないので、独特の緊張感があったのではないでしょうか👀

 

そして、いよいよ守備練習の指導を行いました。
ポジション別でお送りしていきたいと思います!
まずはピッチャーから!レフト際で行われていた投手指導の様子を覗くと、赤間梢吾(新4年・投手・法政二)が優しい笑顔で指導を行う様子が!
S__269664358
「どうしたら球速が上がりますか?」という質問には、「既に速いしな😲」と驚きながらも丁寧に答え、「肩の開きをもっと我慢すること!」と回答していました。

さらに、こちらは丸山陽太(新4年・投手・成東)!笑顔で熱血指導です🔥普段はクールなイメージの丸山ですが、小学生に負けない程のエネルギッシュさに、新たな一面を見たかのような気持ちになりました。
S__269664355

 

続いて内野の様子です!
セカンドでは中村直道(新2年・内野手・都城東)が模範としてノックを受けていました✨普段よりイキイキした姿に見えてしまいました👀
S__269664347

さらに石黒和弥(新4年・内野手・高岡商)がノックを打つ様子が!
S__269664357
小学生に負けじと気合い満タンのこの表情です!

 

最後は外野です!
片山悠真(新3年・外野手・八王子学園八王子)がお手本としてノックを受けます。
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_1
ご覧ください、この表情😳
ボールの追い方、捕り方だけでなく声の出し方からお手本を見せます。この後、子供たちも負けじと声を出す様子が見られました🌟

続いてこちらは片貝桜詩(新2年・外野手・法政二)
S__269664359
片貝は「怪我人のみんな、俺について来い」と、怪我をしている子供たちを集めて、指導を行っていました。「怪我をしている範囲でもできることを」と指導する同期の姿を、誇らしく思ってしまいました🙌

 

その後、お待ちかねのロングティー披露です!弊部を代表して、山下陽輔(新4年・内野手・智辯学園)菅野樹紀(新4年・内野手・土浦日大)片山という強力パワーヒッターが披露しました✨

その様子を一人一人少しずつご紹介していきます!

最初に披露したのは、右の強打者山下!
S__269664345
最初は苦戦していたものの、後半には豪快なスイングを見せ、ホームランを連発しました⚾️

続いて、またも右の強打者菅野!
S__269664350
序盤から苦戦することなく快音を鳴らし、ホームランを連発していました✨

最後は、左の強打者片山!
S__269664352
片山も引っ張りでホームランを連発しました!

ロングティーの姿に、「ホームラン、ホームラン👏」と応援をしてくれたり、一球一球に一喜一憂する小学生の皆さんのおかげで、非常に盛り上がり、楽しい時間となりました💖

 

続いて、ロングティーの余韻が抜けないまま、バッティング指導・走塁指導を行いました!
バッティング指導では大森椋太(新3年・内野手・法政二)がバットをボールに見立て、前から来るボールに対応させるための指導を行っていました!
S__269664339

そしてこちらは大爆笑の中島孟琉(新4年・学生コーチ・法政二)!
S__269664337
どうやら何度やっても癖が治らない小学生の姿がかわいらしく、笑ってしまったようです☺
非常に微笑ましい様子でした💖

 

走塁練習ではリレー形式でベースランニングを行いました!
大盛り上がりのその様子をお届けします🌟
それぞれのチームを混合にし、本塁・一塁・二塁・三塁からスタートする4チームに分かれ、リレーを行いました。
スタートラインに立ち、子供たちをサポートするのは荒居進志郎(新2年・外野手・法政)です!
S__269664340
「ボールがバトンだよー頑張れー!」と優しく教えます(^▽^)

ゴール間際では浜岡陸(新4年・外野手・花咲徳栄)この表情☺

S__269664351
走り切った子供たち以上に喜ぶ様子が見受けられました(笑)
進行の川島大誉(新4年・学生コーチ・桐蔭学園)河合陸(新3年・学生コーチ・聖隷クリストファー)のもと、大盛況のリレーでした✨

全ての練習が終了した後はチームごとに分かれてダウンを行いました。
野球教室を通してかなり仲良くなったことが感じられました👐
子供たちと体を伸ばしてストレッチを行います。

髙嶋悠綺虎(新2年・内野手・下妻一)は子供たちに挟まれてサンドウィッチ状態です💦
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_14
可愛い子供たちに挟まれて幸せそうな表情を見せていました💖

その後、閉会式を行い、交流タイムとなりました。
選手たちがサインを求められる姿が多々見られました。

内山陽斗(副将・外野手・天理)は自分の担当チーム以外からも“うっちーさん!”と、慕われる人気ぶりを見せていました✨
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_13
愛されキャラのうっちーです☺

そして、松下歩叶(主将・内野手・桐蔭学園)は流石の人気!
LINE_ALBUM_中原区野球教室_250221_12
松下のところには長蛇の列ができていました。

短い時間ではございましたが、子供たちの元気な姿に私たち自身もエネルギーをもらいながら、野球について考える非常に貴重な時間となりました。
S__269664362

中原区少年少女野球教室の実施にあたり、ご尽力いただきました皆様、ご参加いただいた方々、保護者の皆様、多大なご支援とご協力、誠にありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました✨
次回のブログもお楽しみに~💖