第2回大学野球スプリングフレッシュリーグを終えて
みなさんこんばんは!
新3年マネージャーの酒井です。
3月21日(金)〜3月23日(日)に茨城県で開催された、明大野球部としては初参加の大会である第2回スプリングフレッシュリーグに参加しました!弊部は22日と23日の2日間で、ノーブルホームスタジアム水戸で計3試合を行いました!
参加メンバー、参加校はこちらからご覧ください⬇️
http://meiji-bbc.net/news/springfreshleague2025/第2回大学野球スプリングフレッシュリーグ | ニュース・トピックス | 明治大学野球部公式サイトmeiji-bbc.net
それでは、早速試合を振り返ってまいりましょう!
《1日目》vs流通経済大学
【1回裏】
先発のマウンドには新2年・湯田(仙台育英)が上がります。四球を与えるも、打たせて取るピッチングで初回を0で終えます。

湯田
【3回表】
新2年・鶴飼(國學院久我山)がセンターへのヒットで出塁します!続く新3年・松本哲(大森学園)がセカンドへの内野安打を放ちます!2アウトを挟み、新2年・髙橋(大垣日大)がセンターへのタイムリースリーベースヒットを放ち、ランナー2人をホームへ返します!

髙橋
2-0
【3回裏】
犠打で1点を返されます。
2-1
【4回裏】
相手の猛攻を受け、6点を失います。
2-7
【6回表】
先頭の新3年・檜村(成田)がセンターへのヒットで出塁します!

檜村
2アウトを挟み、代打の新2年・片桐(明大中野)がレフトへのヒットで出塁します!
続く代打の新2年・和田(明治)が右中間へのタイムリースリーベースヒットを放ち、2点を返します!

和田
4-7
【6回裏】
ワイルドピッチで1点を追加されます…。
4-8
【7回表】
1アウトを挟み、死球と四球が重なり、満塁のチャンスとなります!続く新3年・河原﨑(掛川西)が犠牲フライで1点を返します!

河原﨑
5-8
勝ち越したい場面ですが、ここで大会規定により試合終了。

髙橋のタイムリーヒットで先制するも、再三のチャンスであと1本が出ず、悔しい敗戦となりました。
明|002 002 10|5
流|001 601 0x|8
※大会規定により8回打ち切り
湯田、三瓶、渡邉-松本哲、藤平
試合終了後、地元の高校生・中学生を対象とした野球教室が行われました!ポジションごとに分かれ、交流を楽しみました。(*^^*)

新2年・松竹(長崎東)
《2日目》
第1試合 vs 石岡第一高校
【1回表】
先発は新2年・波田(浜田)。ヒットを放たれるも、安定したピッチングで初回を無失点に抑えます。

波田
【3回裏】
先頭の新2年・田家(立命館慶祥)がセンターへのヒットで出塁します!
続く新2年・伊藤(桐光学園)が内野安打で続き、新2年・豊田(長崎日大)が送りバントを成功させ、1アウト二、三塁とします。
続く髙橋、新2年・磯(作新学院)、新3年・小島大地(明大中野)が三者連続タイムリーヒットを放ち先制します!

小島大地
3-0
【4回裏】
和田がライトへのツーベースヒットを放ちます!後続の田家が送りバントを成功させ、続く伊藤のセンターへのタイムリーヒットで1点を追加します!

伊藤
4-0
【5回裏】
先頭の小島大地が四球で塁に出ます。続く新2年・進藤(明大八王子)が右中間へのタイムリースリーベースヒットを放ちます!

進藤
5-0
続く打者のショートゴロ間にランナーが生還し、さらに1点を追加します!
6-0
【8回裏】
先頭の和田がセンターへのヒットで出塁し、盗塁を成功させます!続く田家のライトへのタイムリーヒットで1点を追加します!

田家
7-0

投げてはピッチャー陣の無失点リレー、打っては田家が猛打賞の活躍を見せるなど、11安打を記録し、見事勝利を収めました!
石|000 000 000|0
明|003 120 01x|7
波田、中村海、山内、前田-豊田
第2試合vs慶應義塾大学
【1回表】
新2年・林(山梨学院)が先発のマウンドを託されます。

林
2本のヒットを浴びるも、その後はしっかりと打ち取り、無失点に抑えます!
【1回裏】
先頭の河原﨑が四球を選びます!1アウトを挟み、打順は檜村へと回ります。

檜村
レフトへのツーベースヒットを放ち、1点を先制します!✨
後続の死球により1アウト満塁のチャンスを作ります。続く打席には磯。

磯
レフトへのタイムリーヒットを放ち、1点を追加します!
2-0
【4回表】
味方のエラーとタイムリーヒットが重なり、一気に3点を失います。
1-3
【6回裏】
2アウトから鶴飼がライトへのヒットで出塁すると、続く河原﨑が右中間へのタイムリーツーベースヒットを放ち、1点差とします!

河原﨑
2-3
【8回裏】
先頭の新2年・藤平(八千代松陰)がライトへのヒットで出塁します!進藤が送りバントを成功させ、1アウトを挟み、鶴飼がショートへのタイムリー内野安打を放ち、同点に追いつきます!
3-3
【9回裏】
先頭の代打・小島大地が右中間へのツーベースヒットを放ちます!続く檜村が申告敬遠により塁にでます。髙橋が送りバントを成功させ、続く磯も申告敬遠を受け、1アウト満塁となります。一打サヨナラのチャンスで続く松本哲が四球を選び、押し出し四球で試合終了。見事サヨナラ勝ちを収めました!
4x-3

初回に先制するも、序盤に逆転を許しますが、最終回に小島大地がツーベースヒットで出塁しそのままの勢いでサヨナラ勝ち。スプリングフレッシュリーグ最終戦を勝利で終えました!
慶|000 300 000 |3
明|100 001 011x|4x
林、大室、番場、渡邉-藤平、松本哲
計3試合、2勝1敗で今大会を終えました。全選手に出場機会があり、たくさんのことを学べる良い機会となったと思います。
最後に、新人主将を務めた磯に今大会を振り返った感想を述べてもらいました!
磯「スプリングフレッシュリーグの開催にご尽力いただいた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
素晴らしい環境のもと、天候にも恵まれ野球ができたことをとても嬉しく思います。この先の春・秋のシーズンに繋がる貴重な経験をさせていただくことができました。スプリングフレッシュリーグでの経験を活かし、更なる高みを目指して精進してまいります。これからも明治大学野球部へのご声援のほど、よろしくお願いいたします。」

球場まで足を運んでくださった皆様、誠にありがとうございました!スプリングフレッシュリーグで活躍した選手たちの今後の活躍にもご注目ください!^^
それでは、本日はこの辺りで失礼します。