vs慶應義塾大学1回戦(〇3x-2)
みなさんこんばんは!
3年マネージャーの平野です!☀️
本日は慶應義塾大学1回戦!
東京大学戦の勢いそのまま、勝利を収めることはできたのか…?
早速本日の試合を振り返ってまいります!
★本日のベンチ入りメンバー★

★本日のスターティングメンバー★

4年・衛藤(大分舞鶴)がリーグ戦初のスタメンに抜擢です✨️
【1回表】
先発は4年・毛利(福岡大大濠)。

先頭に内野安打を許し、アウトを1つ取りますが、ツーランホームランを放たれ先制されます…。
0-2
【1回裏】
2年・田上(広陵)がレフトへのヒットを放ちます!

1アウトを挟み、3年・内海(広陵)がレフトへのヒットでチャンスを作ります!

後続が打ち取られ得点とはなりませんでしたが、相手に流れは渡しません😤
【3回裏】
1アウトから田上がサードへの鋭い打球を打つと、ヘッドスライディングで飛び込み、判定はセーフ!内野安打で出塁します!
続く打席は4年・小島(東海大相模)。

捉えた打球はライト線へのツーベースヒットとなり、得点圏にランナーを進めます🔥
1アウトを挟み、四球で満塁としますが、後続が内野ゴロに打ち取られ、またも得点を奪うことはできません…。
【4回裏】
2アウトから毛利がレフトへのツーベースヒットを放ちます💫

しかし後続は三振に倒れてしまいます…。
【6回裏】
1アウトから4年・木本(桐蔭学園)がセンターへのヒットを放ちます!

ランナーが入れ替わり、バッターボックスには途中出場の2年・磯(作新学院)。

2球目を捉えると、レフト線を破るタイムリーツーベースヒットを放ち、1点を返します!
1-2

磯はリーグ戦初打席で、初安打初打点をあげました!
【7回表】
ストライク先行の強気なピッチングで3回以降ランナーを得点圏に進ませず、無失点に抑えた毛利。
この回からは3年・三浦(東邦)がマウンドを任されます。

先頭にヒットを許すも、気迫溢れるピッチングで無失点に抑えます!
【9回裏】
後がない明治。
先頭の3年・友納(福岡大大濠)がショートへの内野安打で出塁します!

2アウトを挟み、バッターは3年・榊原(報徳学園)。

フェンス直撃のセンターへのタイムリースリーベースヒットを放ち、土壇場で同点に追いつきます!🙌
2-2
一打サヨナラの場面で、打撃好調の田上に打順が回ります。

振り抜いた打球はライトへのサヨナラタイムリーヒットに!

3x-2

劇的なサヨナラ勝利を収めました🌟

3x-2
初回に先制を許し、その後は毛利、三浦が無失点に抑えますが、チャンスで一打が出なかった明治。
8回表終了時に降雨により中断を挟むも、虹の出る神宮球場で最後は田上が決勝打を放ち、見事サヨナラで勝利を掴みとりました🌈
******************
明日の試合
慶應義塾大学2回戦
11時試合開始
先攻三塁側
******************
天候が不安定な中、大きな声援を送り続けてくださった皆さま、ありがとうございました。
明日もこの勢いに乗り、東京大学戦に引き続き2連勝で勝ち点を掴みます👊🏻
それでは本日はこの辺りで失礼します。