vs法政大学2回戦(●3-8)
みなさんこんばんは!🌝
2年マネージャーの小石川です。
本日は法政大学2回戦が行われました。
昨日の試合で無事に勝利を収め、春季リーグ戦優勝へ王手をかけて望んだこの試合。
本日も勢いそのままに勝利を収め、 チームスローガンである「奪冠」を達成することはできたのでしょうか…?
それでは本日の試合を振り返ってまいりましょう✅
★本日のベンチ入りメンバー★

★本日のスターティングメンバー★

【1回表】
優勝が懸かる一戦の先発を任されたのは、3年・三浦(東邦)。

内野安打、四球でピンチを招くと、タイムリーヒットで2点を先制されます…。
0ー2
【1回裏】
2アウトから、3年・榊原(報徳学園)が左中間へのスリーベースヒットを放ち、チャンスを演出します!

続く4年・小島(東海大相模)が四球で繋ぐも、後続が空振り三振に倒れ、得点とはなりません…。
【2回表】
先頭バッターを四球で出塁を許すと、タイムリーヒットで1点を追加されてしまいます…。
0ー3
2アウト一塁から、ピッチャーは2年・大室(高松商)に交代します。

落ち着いたピッチングで外野フライに打ち取り、さらなる追加点は許しません!😤
【2回裏】
1アウトから、3年・若狭(星稜)が四球を選び出塁すると、続く3年・友納(福岡大大濠)のライトへのヒットでチャンスを広げます!

1アウトを挟み、2年・田上(広陵)がセンターへのヒットを放ち、満塁とします!

しかし、ここでもチャンスを活かしきれず、イニング終了…。
【3回表】
ここで、マウンドには4年・髙須(静岡)が上がります。

四球、ヒットでピンチを招くと、失策により1点を失います…。
0ー4
続くバッターにタイムリーヒットを打たれ、さらに点差を広げられます…。
0ー5
【3回裏】
1アウトから、小島がライトスタンドに飛び込むソロホームランを放ち、1点を返します!


4番としての頼もしい一発!😼
1ー5
1アウトを挟み、4年・木本(桐蔭学園)がショートへの内野安打で出塁します!

続く若狭が四球で繋ぐも、後続が外野フライに打ち取られ、追加点とはなりません…。あと一本が出ない悔しい展開が続きます。😥
【4回表】
先頭に四球を与えると、タイムリーヒットで1点を許します…。
1ー6
その後、2つの四球で再びピンチを背負うも、田上の好守でこの回を最小失点で切り抜けます!⚡️
【5回表】
試合はここから後半戦、1点も与えたくない明治。マウンドを3年・松本直(鎌倉学園)に託します。

出塁は許したものの、キレのあるボールでこの回を無失点に抑えます!
【7回表】
先頭バッターにツーベースヒットを放たれ出塁を許すと、タイムリー内野安打で1点を追加されます…。
1ー7
【7回裏】
2アウトから、榊原がファーストへの内野安打で出塁します!

続く小島がレフトへのヒットで繋ぐと、打席には首位打者争いをする4年・宮田(横浜)。

タイムリー内野安打で1点を返します!✨️
2ー7
【8回表】
ここで、ピッチャーは3回を投げ抜いたリリーフ松本直から、4年・菱川(花巻東)に代わります。

四球は許したものの、打たせて取るピッチングで追加点は与えません!
【8回裏】
先頭の1年・吉田翔(大阪桐蔭)がショートへの内野安打で出塁します!

吉田翔はこれが記念すべきリーグ戦初安打!🌟
1アウトを挟み、内野ゴロの間に1点を追加します!
3ー7
【9回表】
最終回での逆転に向けて流れを引き寄せたい明治。
マウンドを4年・大川(常総学院)に託します。

先頭にツーベースヒットを打たれ、その後タイムリーヒットを浴び1点を与えてしまいます…。
3ー8
【9回裏】
サヨナラ勝利への望みをかけたこの回ですが、三者凡退に打ち取られイニング終了…。

3ー8
守備の乱れなどが絡み序盤からリードされる展開が続き、何度も得点するチャンスは作りましたが、流れに乗り切れず無念の敗戦。そして自力優勝の可能性が消滅する悔しい結果となりました。
******************
明日の試合
法政大学3回戦
13時試合開始
先攻三塁側
*****************
優勝への希望を繋ぐべく、明日の試合では必ず勝利して勝ち点を獲得できるよう、気持ちを新たに戦ってまいります!明日も引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします!🔥
それでは本日はこの辺りで失礼いたします。