フリーパス付きアプリ 2025年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

明治大学
野球部ブログ

主将 木本 圭一
  • TOP
  • vs立教大学2回戦(●6-13)

vs立教大学2回戦(●6-13)

みなさんこんばんは!🙌🏻

2年マネージャーの宇賀神です。

昨日と打って変わって日差しが照りつける明治神宮野球場にて、本日は対立教大学2回戦が行われました!

勝率1.000をキープし、現在単独首位に立つ明治

本日も勝利を挙げ、紫合戦を制することはできたのでしょうか?

それでは早速試合を振り返ってまいりましょう!⚡️

本日のベンチ入りメンバー



本日のスターティングメンバー

本日は母の日ということで、毎年恒例のリストバンドを身につけ試合に臨みました!

電光掲示板も母の日仕様、名前がピンク色となっております🩷



【1回表】 

先発は4年・髙須(静岡)

出塁を許すも、落ち着いたピッチングを見せ、無失点で切り抜けます✨

【2回表】

2アウトからタイムリーツーベースヒットを浴び、先制を許します…。

0-2

【2回裏】

1アウトから、死球で走者を一塁に置くと、4年・宮田(横浜)レフトへのヒットで出塁し、ランナーを得点圏に進めます!

後続が相手のエラーで出塁し、満塁のチャンスを作ると、内野フライでランナーが生還し、すぐさま1点を返します💥

1-2

【4回表】

2本のタイムリーヒットと押し出し四球により3点の追加点を与えてしまいます。

1-5

ここで髙須は無念の降板となります。

髙須に代わってマウンドに上がったのは、3年・前田(玉名)

初球を捉えられ、痛恨の満塁ホームランを放たれてしまいます。

1-9

【4回裏】

1アウトから、4年・吉田匠(浦和学院)が試合の流れを断ち切るように、センターへのヒットを放ちます💫

後続が四球で出塁するも、チャンスを活かせず得点することができません。

【5回裏】

今季大活躍の2年・田上(広陵)ショートへの内野安打で出塁します🌈

続く4年・木本(桐蔭学園)センターへのツーベースヒットを放ち、チャンスを作ります!

しかし、あと一打が出ず、3アウトチェンジとなります。

【6回表】

前田からバトンを受け取ったのは、4年・菱川(花巻東)

ランナーを背負うも、安定したピッチングで得点を許しません🔥

【6回裏】

先頭の吉田匠ライトへのヒットを放ちます!

後続は死球で出塁し、ノーアウト一、二塁のチャンスを迎えます!

なんとか打線を繋ぎたいところ。3年・福原(東海大菅生)からレフトへの痛烈なタイムリーツーベースヒットが飛び出し、1点を返します🌟

2-9

続く打者の内野ゴロの間にランナーが生還し、もう1点を返しました👏🏻

3-9

流れに乗った明治3年・若狭(星稜)レフト線を破るタイムリーツーベースヒットでさらに1点を返し、点差を縮めます✊🏻

4-9

【7回表】

この回からマウンドに上がったのは3年・三浦(東邦)

失策と犠牲フライにより、点差を広げられてしまいます…。

4-11

【7回裏】

先頭打者が四球で出塁すると、続く3年・内海(広陵)センターへのヒットで繋げます!

続く吉田匠ライトへのタイムリーヒットを放ち、1点を返します!✨

吉田匠は本日猛打賞の大活躍🐗

輝かしいガッツポーズ!🤩

5-11

後続の内野ゴロの間にランナーが生還し、更に1点を返しました!🖐🏻

明治らしい粘りを見せます😤

6-11

【8回表】

タイムリーツーベースヒットを浴び、さらに1点を追加されてしまいます…。

6-12

【9回表】

最終回のマウンドを任されたのは、2年・大室(高松商)

タイムリーツーベースヒットを浴び、追加点を許します…。

6-13

裏の攻撃でも得点は叶わず、試合終了。

6-13

得点こそ重ねられたものの、相手のペースに飲まれたまま、猛攻を抑えられず苦しい敗戦となりました。

******************

明日の試合

立教大学3回戦

13時試合開始

先攻三塁側

******************

明日こそは必ずや勝利し、勝ち点を挙げるためチーム一同全力で戦ってまいります🔥

引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします!📣

それでは、本日はこの辺りで失礼します。

#明治大学野球部#東京六大学野球#六大学野球100周年#奪冠

前の記事
2025.05.10 vs立教大学1回戦(〇2-1)