vs早稲田大学1回戦(〇3-0)
みなさんこんばんは!
3年マネージャーの酒井です🙋♀️
春季リーグ戦もいよいよ終盤に差し掛かり、現在明大は暫定トップに立っています🔥
本日は、今季の大一番ともいえる早稲田大学との1回戦に臨みました!
めいじろうも応援席に駆けつけ、試合を盛り上げてくれました!🦉

まずは初戦で白星を上げ、勝ち点に王手をかけることができたのでしょうか…?
それでは早速試合を振り返ってまいりましょう!▶️
★本日のベンチ入りメンバー★

★本日のスターティングメンバー★

【1回表】
今カードの第一先発を任されたのは、今季既に3勝を挙げ、チームを引っ張る4年・毛利(福岡大大濠)。

ツーベースヒットと四球でランナーを許すも、最後は内野ゴロできっちりと仕留めます。
【1回裏】
先頭の2年・田上(広陵)が俊足を活かし、ショートへの内野安打で出塁します!


1アウトを挟み、4年・宮田(横浜)がライトへのヒットを放ちます!

後続の3年・内海(広陵)が四球を選び、1アウト満塁とすると、続く打者の内野ゴロで1点を先制します!👏
1-0
【2回裏】
先頭の3年・福原(東海大菅生)が三塁線を抜けるツーベースヒットを放ちます!

1アウトを挟み、打席には毛利。

レフトへのタイムリーヒットを放ち、1点を追加!
投打でチームを鼓舞します✨
2-0
【3回裏】
先頭の3年・榊原(報徳学園)が初球を捉え、振り切った打球はライトスタンドへ!


ソロホームランとなり、さらに1点を追加します!榊原は今季4本目のホームランとなります⚾️
3-0
後続の宮田がセカンドへの内野安打で出塁すると、内野ゴロでランナーが入れ替わります。

1アウトを挟み、二者連続で四球を選ぶと、またもや満塁のチャンスが訪れます!
惜しくも後続が三振に倒れ、追加点を奪うことはできませんが、榊原のアーチでさらにチームが勢いづきます🔥
【7回表】
6回無失点の好投を見せた毛利に代わり、4年・髙須(静岡)がマウンドに上がります。

1アウトからヒットを放たれますが、福原の冷静な状況判断が光り、二塁への盗塁を見事阻止します👏
後続を内野ゴロに打ちとり、この回を無失点で切り抜けます!
【8回表】
無失点でマウンドを守り抜いた髙須から、4年・大川(常総学院)がマウンドを託されます。

ヒットで出塁を許すも、後続を抑え、この回を0で終えます!
【9回表】
最終回も大川がマウンドに上がります。
2アウトからランナーを1人背負うも、最後は空振り三振に抑え、試合終了。

3-0
序盤から打線が勢いに乗ると着実に得点を重ねました。投手陣の完封リレーもあり、試合の主導権を渡すことなく、初戦で勝利を収めました!
******************
明日の試合
早稲田大学2回戦
11時試合開始
先攻三塁側
******************
明日も勝利を収め、勝ち点を奪取します!
引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします🌟
それでは、本日はこの辺りで失礼します。