【新入生企画 第1弾】スポーツウエルネス学部編①
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
今回初めてブログを書かせていただく1年マネージャーの杉本由衣(1年・マネージャー・山形商業)です!よろしくお願いいたします。
今まで読んでいたブログを今度は自分が書くということで、とても緊張しております。
さて今回から学部別新入生特集ということで、これから9回にわたり新入部員を紹介していきたいと思います。第1弾の今回は、スポーツウエルネス学部の6人です!ぜひ最後までお付き合いください!
トップバッタ―を飾るのは、豊田佑京(1年・投手・報徳学園)、長島颯(1年・内野手・東農大三)、野川拓真(1年・投手・立教新座)、南陽人(1年・投手・大阪桐蔭)、安田愉生(1年・捕手・幕張総合)、西川ひなの(1年・マネージャー・神戸国際大附)の6人です!

【後列左から野川・豊田・安田 前列左から西川・南・長島】
まずは6人の簡単なプロフィールからです!

・豊田佑京(とよだ うきょう)
学部/学科:スポーツウエルネス/スポーツウエルネス
ポジション:投手
身長/体重:179cm / 79kg
出身校:報徳学園高等学校
球歴:山口ニューウェーブ→兵庫三木シニア→報徳学園

・長島颯 (ながしま はやと)
学部/学科:スポーツウエルネス/スポーツウエルネス
ポジション:内野手
身長/体重:176cm / 82kg
出身校:東京農業大学第三高等学校
球歴:光ジャガーズ→上尾シニア→東農大三

・野川 拓真(のがわ たくま)
学部/学科:スポーツウエルネス/スポーツウエルネス
ポジション:投手
身長/体重:181cm / 82kg
出身校:立教新座高等学校
球歴:小針ヤンキーズ→東練馬リトルシニア→立教新座

・南 陽人(みなみ はると)
学部/学科:スポーツウエルネス/スポーツウエルネス
ポジション:投手
身長/体重:175cm / 80kg
出身校:大阪桐蔭高等学校
球歴:熊取ベアーズ、泉佐野リトル、堺南ボーイズ→松原ボーイズ→大阪桐蔭

・安田 愉生(やすだ ゆう)
学部/学科:スポーツウエルネス/スポーツウエルネス
ポジション:捕手
身長/体重:180cm / 80kg
出身校:幕張総合高等学校
球歴:九十九里リトルリーグ→千葉ジャガーズ→幕張総合

・西川 ひなの(にしかわ ひなの)
学部/学科:スポーツウエルネス/スポーツウエルネス
ポジション:マネージャー
出身校:神戸国際大附属高等学校
-----質問1.立教大学野球部を選んだ理由を教えてください!-------
南:まず俺から!大阪桐蔭の先輩の竹中勇登(4年・投手・大阪桐蔭)さん、丸山一喜(3年・内野手・大阪桐蔭)さん、村本勇海(2年・内野手・大阪桐蔭)さんが試合に出て活躍してるのを見てて、自分も先輩のように東京六大学という舞台で活躍したいと思ったからかな~
豊田:俺も、俺も!毎年報徳から先輩たちが入学してて自分もその1人になりたかった!
南:次、野川は?
野川:高校で縦縞のユニフォームを着てプレーをしていたので、大学でも縦縞のユニフォームを着て神宮でプレーしたいと思ったからです!
安田:縦縞のユニフォーム、かっこいいよね!俺も縦縞のユニフォームに憧れてたからかな。あとは、伝統ある六大学野球でプレーしたいという強い思いがあったからと、講義でトレーナーやアナリストについて学べる環境があったからかな!
豊田:真面目か!(笑)
長島:俺は、小学生の頃に立教対法政のリーグ戦を見に行って、それがずっと記憶に残っていて、東京六大学野球に憧れ立教に行きたいと思った。
南:あるあるだよね!じゃあ次ひなの!
西川:小学校6年生の時に立教が春のリーグ戦で優勝したのを見て憧れたのと、高校よりももっとレベルの高い環境で日本一を目指したかったから!立大OB 飯迫恵士(H30卒)さんとか西川侑志(4年・内野手・神戸国際大附)さんとか加門虎太朗(4年・投手・神戸国際大附)さんとか高校の先輩がリーグ戦に出て活躍してる姿が最高にかっこよかった!!
-----質問2.高校時代の思い出は?-------------
西川:やっぱり一番心に残ってるのは、1年生の時の近畿大会かな。
1回戦で大阪桐蔭と試合して、同級生でソフトバンクホークスにいった津嘉山から初回に村本勇海さんが満塁ホームラン打ったんやけどそれは忘れられへんかなー
南:いや、あのホームラン、マジですごかったなーー!俺はね、6月の暑いときにグラコンとマスクつけて倒れそうになりながら、走ったり、トレーニングしたことやな〜
安田:トレーニングでの思い出だったら、冬のウエイトトレーニングが1番きつかったかな。みんなで「ムキムキになろう」と言い合いながら、お互いに励まし合って頑張った時間がすごく印象に残ってる!
豊田:俺も!トラックダッシュっていうめちゃくちゃきついランメニューがあって、それをみんなで鼓舞し合ってたくさん走った!
杉本:やっぱりトレーニング系が多いな~
野川:小岩井(1年・投手・立教新座)と夜遅くまで次の日の練習メニューを考えたことが思い出かな~。毎日ビデオ通話しながら話し合ってた!
長島:想像したら面白いな!(笑)俺はね~、埼玉県大会の5回戦、準々決勝で2試合連続ホームランを打ったことかな。
西川:めっちゃいい思い出じゃん!!
-----質問3.もし野球をやってなかったら何をしてた?ーーーーーーーーーー
長島:そうだなー。俺は、お父さんがスキーやってるからスキーとかスノーボードみたいなウィンタースポーツやってたかな。
杉本:ウィンタースポーツ、いいね!
豊田:野球をしてなかったら、バスケしてたかな。バスケ大好きでよく見てるし得意だからな!マジでめっちゃうまいから!!
南:確かに今もバスケのTシャツ着てるしね(笑)
一同:野球じゃなくてバスケやった方がよかったんじゃない(笑)
南:俺は、意外と剣道かな。小1の時は、大会で優勝したりしてたんだよ!
野川:マジで?!すごっ!俺は、バレーボールかな。姉と妹のバレーの練習に付き合ってたから結構練習してたし。
安田:俺は、スポーツじゃないけど、美容師を目指してた!小学生の頃の夢も美容師で、近所にある床屋のおっちゃんに憧れてた!
一同:スポーツじゃないんかい!!
西川:絶対ダンス!地元で1番仲良い友達がダンスしとるねんけど、見とってめっちゃかっこいい!HIPHOP好きやからHIPHOP踊りたい!
豊田:分かる!俺の地元の子もやってる!ダンス、めっちゃかっこいいよな!俺も将来子供にやらせたいもん!(笑)
-----質問4.オフの日の過ごし方を教えてください!----------
豊田:オフの日は治療とよく寝て、友達とご飯食べに行ってます!
西川:自分も寝れるだけ寝とる(笑)その後は志木駅周辺でぶらぶらしてご飯食べに行く!
長島:俺も外食行く~
安田:やっぱりオフの時は外にご飯食べに行くよね!俺は友達とカラオケに行ったりしてる!
杉本:カラオケいいなー
南:俺はオフはとにかくいっぱい寝て、いっぱい体のケアやってます
西川:いっぱい体のケアって何⁉(笑)
野川 :俺は、オフの日は立教新座出身のメンバーでゲームしてます。やりすぎて日をまたぐこともしょっちゅうあります(笑)
-----質問5.みんなのアピールポイントを教えてください!------
豊田:俺のアピールポイントは「ストレートのキレ」です!高めのボールで空振りやファールを取れるところが見所です!
南:俺は、「フォームとボールのギャップ」がアピールポイントです!注目しておいてください(笑)
野川:僕も「フォーム」がアピールポイント!変則的に変化するとこがいいと思ってる!
安田:俺は「フルスイング」!バットに当たればすべてヒットになるよう頑張ります!!
長島:俺も「バッティング」がアピールポイントかな。柔らかなバッティングで、左右どちらにも打てるところを見て欲しいな!
西川:みんないいアピールポイントやな!自分は、「声と笑顔」がアピールポイントです!この笑顔でみんなを元気にさせます!!
杉本:ひなのの笑顔はこっちも元気もらえるからな~
-----質問6.最後に今後の目標を教えてください!ーーーーーーーーーー
安田:怪我なく野球を続け、試合に出場し、活躍すること!
南:『怪我無く』が一番大事だよね!俺の今の目標は、1年からリーグ戦で登板して無失点に抑えることかな!
野川:今後の目標はリーグ戦に登板すること!
豊田:俺は、高校時代に手術したから、まずは『無事にリハビリを終えて全力で投げること』で、最終的にはリーグ戦でベストナイン取ります!!
長島:リーグ戦で優勝することです!
一同:シンプル!
西川:まずは仕事を完全に覚えてミスをしないようにすること。先輩からたくさん学んで最終的にはみんなから頼られるマネージャーになりたい!
杉本:いいね!頑張ろう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがだったでしょうか。
和気あいあいとした雰囲気で、話が止まらないインタビューになりました✨
6人の今後が楽しみで仕方がないです!
残り8回の新入生紹介もお楽しみにしていただけると幸いです。
次回の新入生企画②、スポーツウエルネス学部②編は、伊與田恭佑(1年・捕手・東北)、尾崎俊介(1年・投手・立教新座)、小野勝太朗(1年・投手・日立一)、高柳大治(1年・投手・東邦)、三竿知朗(1年・投手・狛江)の5人です。お楽しみに!
【1年・杉本由衣・マネージャー・山形商業】