【新入生企画第2弾】スポーツウエルネス学部編②
ブログをご覧の皆さん、はじめまして!
今回初めてブログを書かせていただく、1年マネージャーの西川ひなの(1年・マネージャー・神戸国際大附)と申します!
入部から約3週間が経ちましたが初めての寮生活ということもあり、まだまだ慣れない日々が続いています笑
これから立教大学野球部の魅力をたくさんお伝えできるよう頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
では、さっそく本題に入りましょう!前回に引き続き、今回もスポーツウエルネス学部のフレッシュな1年生6人を紹介していきたいと思います。
第2回に選ばれたのは、伊與田恭佑(1年・捕手・東北)、尾崎俊介(1年・投手・立教新座)、小野勝太朗(1年・投手・日立一)、高柳大治(1年・投手・東邦)、戸張健介(1年・内野手・立教新座)、三竿知朗(1年・投手・狛江)の6人です!

【左から上段、三竿、伊與田、尾﨑 下段、小野、戸張、高柳】
まずは6人の簡単なプロフィールからです!

伊與田 恭佑(いよだ きょうすけ)
学部/学科:スポーツウエルネス学部/スポーツウエルネス学科
ポジション:捕手
身長/体重:167/74
出身校:東北高等学校
球歴:光ジャガーズ→上尾シニア→東北高校

尾崎 俊介(おざき しゅんすけ)
学部/学科:スポーツウエルネス学部/スポーツウエルネス学科
ポジション:投手
身長/体重:175/77
出身校:立教新座高等学校
球歴:ブラックベアーズ→立教新座中学校→立教新座高校

小野 勝太朗(おの しょうたろう)
学部/学科:スポーツウエルネス学部/スポーツウエルネス学科
ポジション:投手
身長/体重:186/90
出身校:日立第一高等学校
球歴:松岡野球スポーツ少年団→高萩市立松岡中学校→日立第一高校

高柳 大治(たかやなぎ だいじ)
学部/学科:スポーツウエルネス学部/スポーツウエルネス学科
ポジション:投手
身長/体重:190/100
出身校:東邦高等学校
球歴:黒笹少年野球クラブ→豊田シニア→東邦高校

戸張 健介(とばり けんすけ)
学部/学科:スポーツウエルネス学部/スポーツウエルネス学科
ポジション:二塁手
身長/体重:178/80
出身校:立教新座高等学校
球歴:間久里スネークス→越谷市立平方中学校→埼玉西武ライオンズジュニアユース(埼玉県選抜)→立教新座高校

三竿 知朗(みさお ともろう)
学部/学科:スポーツウエルネス学部/スポーツウエルネス学科
ポジション:投手
身長/体重:172/75
出身校:狛江高等学校
球歴:府中一小サンボーイズ→稲城リトルシニア→狛江高校
6人の簡単なプロフィールが分かったところで、さっそくインタビューに参りましょう!
—–質問1.立教大学を選んだ理由を教えてください!—–
高柳:じゃあ俺から行くな!やっぱり1番は神宮でプレーしてみたかったから!大学野球の中やったら六大学が1番注目されとると思ったし!
伊與田:俺は高校の先輩だった立大OBの齋藤大智さん(R7卒)が試合に出て活躍しているのを見て自分も同じ舞台に立ってみたいと思ったからかな~
尾崎:小学校の頃早慶戦を見に行ったんだけど、たまたま居合わせた立教大学の選手のユニフォームを見てかっこいいと思ったから!
高柳:それめっちゃたまたまやん!
尾崎:そうだよ!小野はどうして立教を選んだの?
小野:俺は寮とグラウンドとキャンパスが近くて練習環境が整ってるなと思ったこととユニフォームの縦縞がカッコよかったから。三竿は?
三竿:できるだけ長く野球を続けたいと思っていて、立教大学の高いレベルで野球がしたい気持ちができたから!
西川:じゃあ最後戸張!
戸張:小さい頃から六大学に憧れていて縦縞のユニホームを着たかったから!2017年に立教がリーグ優勝したのをを見て立教に行きたいと思った!
西川:自分も2017年のリーグ優勝見て立教目指すようになった!かっこよかったよな~
戸張:かっこよかった!俺らも頑張ろ!
—–質問2.立教の第一印象を教えてください!—–
尾崎:俺はゆりのマークがかっこいいと思った! キリスト教を信仰している学校なのは入ってから初めて知った笑
小野:人も建物もキラキラしてるのがびっくりした!想像してた5倍くらいキラキラしてた!
三竿:1番は六大学野球でレベルが高い!選手も強豪校出身の人が多くて、俺もみんなに負けずに頑張る!
戸張:縦縞のユニホームがカッコいいっていうのと華があってすごくいいチームだなって思った!
高柳:俺も同じ! ずっと立教の縦縞かっこいいなって思っとった! チームの雰囲気も他の大学と比べて明るくて楽しそうっていうのが第一印象かな~
伊與田:やっぱそうだよね!縦縞のユニフォームだよね~ 俺も早くあのユニホーム着て神宮でプレーしたい!
西川:わかる!立教の縦縞ほんまにかっこいいよな!
—–質問3.今までの野球人生で1番きつかった練習を教えてください!—–
三竿:中学校の練習で監督さんに怒られて、みんなで7キロの外周を4周したことがすごくきつかったな
戸張:ランきついよね!俺は中学野球でやった砂浜合宿かな~
砂浜でのランニングが1番きつかった。高校野球だったら30分間の素振りが1番きつかった!
尾崎:30分の素振りはまじできつそうだった笑 ちなみに俺は高校1年の時にやった正月初めの50m3往復×10本!きつすぎて視界がホワイトアウトした
高柳:俺もラン系でいったら高校時代の冬合宿でやった沖縄での砂浜ダッシュはきつかった。あと毎日のキャッチボール前にやるキャッチャー練習はきつくてめっちゃ憂鬱やったな~
三竿:キャッチャーやってたん!なんか意外笑 残りの2人は?
小野:高校の時にやったローイング動作を繰り返して、筋力とか持久力を鍛えるエルゴメーターとサーキットトレーニングがきつかった!でもすごく身になったと思う。
伊與田:真夏の練習でキャッチー防具をフル装備してグランドを永遠と周回させられたことで、めちゃくちゃきつかった!
西川:真夏の防具フル装備はやばいな笑 めちゃくちゃ暑そう
—–質問4.自分の性格を一言で表してください!—–
小野:俺から言ってもいい?
一同:どうぞ!!
小野:真面目で頑固!やるって決めたことは最後までやらないと気持ち悪いし、ルールは絶対に守るからかな。
西川:小野は真面目やな~笑
尾崎:狂人!高校時代の友達にも自由奔放とかお前はいい意味で狂ってるて言われたから狂人かな笑 戸張は?
戸張:俺は温厚篤実!穏やかで情に厚く、誠実な人柄だと思うから。
尾崎:えー戸張誠実かな笑
高柳:俺は嫌なことは嫌って思うし、好きなことは好きやからめっちゃ単純な性格やな~ 一言で表してって言われたら難しい笑
三竿:めんどくさがり屋かな~ よく服を裏返しに脱いじゃう笑
伊與田:自分ではあんまり思わないけど、大学入ってからマイペースって言われるようになった笑 自分の世界あるよねってすごい言われるんだよね
西川:自分の世界あるのは分かる笑 でもマイペースって言われて1番に思いつくのは尾崎かな!
伊與田:確かに尾崎はマイペース笑
—–質問5.好きな先輩or憧れている先輩を教えてください!—–
戸張:髙橋龍太郎(4年・投手・立教新座)さん
同じ地元の中学野球出身で、昔から知っている存在だったこともあって、神宮の舞台で堂々と投げてる姿を見たときは「自分もあの舞台に立ちたい」と思った!
小野:小畠一心(4年・投手・智弁学園)さん
力感のないフォームからえげつないボール投げてて、背番号がなくてもエースって分かる投球がカッコいい!
高柳:分かるわ、めっちゃ雰囲気あるよな
俺は鈴木唯斗(4年・外野手・東邦)さん、落合智哉(3年・捕手・東邦)さん、岡本昇磨(2年・投手・東邦)さん
3人とも東邦の先輩で、3人が活躍しとる姿を見て俺もあんな風になりたいと思ったから!
伊與田:鈴木暉(4年・学生コーチ・立教新座)さん
入部当初からすごく良くしてもらっていて1番自分の素を出して話せる先輩で、とても人間性を見習いたいと思ったからかな〜
三竿:田中優飛(2年・投手・仙台育英)さん
自分と同じポジションと利き手で、球が速いのと、牽制が上手いのと、堂々としているところがカッコいいから!
尾崎:林 亮玖(3年・投手・武蔵越生)さん 、加藤大貴(3年・投手・清水東)さん
どちらの先輩も自分の相談を心良く受けてくれて、どんな動きをすればいいのかなど色々な視点でアドバイスをしてくれたから!
西川:みんないいな!じゃあ最後の質問行こ!
—–質問6.今後の目標を教えてください!—–
三竿:リリーフエース!
戸張:リーグ戦に出場、リーグ戦優勝!
小野:まずは怪我をしない体づくりをして、リーグ戦で活躍できるように頑張りたい!
伊與田:技術アップはもちろんのこと、暉さんのような周りから信頼されるような人間に成長したい!
尾崎:140kmを投げる!
高柳:チームのキーマンとしてリーグ戦に出場してリーグ戦優勝に貢献するのとプロ野球選手になる!
西川:みんなシンプルでいいな!
一同:頑張ろう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんいかがでしたでしょうか?
6人の仲が良い様子に、私もインタビューをしながらほっこりしました!今後の6人の活躍が楽しみです!
次回は、経済学部の飯田(1年・内野手・立教池袋)、川村(1年・外野手・立教新座)、小岩井(1年・投手・立教新座)、民野(1年・外野手・東農大二)、日浅(1年・外野手・立教池袋)の5人となります!お楽しみに!
【1年・西川ひなの・マネージャー・神戸国際大附】