【新入生企画第7弾】文学部・現代心理学部編
ブログをご覧の皆様、こんにちは!1年マネージャーの末田和茂(1年・マネージャー・小金)です!
新入生企画も今回で7回目、残り3回となりました! 今回のブログもぜひ楽しんでいただけたらと思います!
それでは早速、今回の新入生5人をご紹介します!
第7回に選ばれたメンバーは、川越昂太郎(1年・投手・國學院久我山)、鈴木拓斗(1年・内野手・仙台育英)、髙石大斗(1年・投手・立教新座)、林京乃佑(1年・投手・立教池袋)、戸塚賢伸(1年・外野手・桐蔭学園)の5人です!

【左から髙石、戸塚、林、鈴木、川越】
まずは5人の簡単なプロフィールからです!

川越昂太郎(かわごえ こうたろう)
学部/学科:現代心理学部/映像身体学科
ポジション:投手
身長/体重:178/79
出身校:國學院久我山高等学校
球歴:調布大塚ファイターズ→東京城南ボーイズ→國學院久我山高校

鈴木拓斗(すずき たくと)
学部/学科:文学部/史学科
ポジション:三塁手
身長/体重:180/87
出身校:仙台育英高等学校
球歴:ブレーブス高丘→兵庫神戸ボーイズ→仙台育英高校

髙石大斗(たかいし やまと)
学部/学科:現代心理学部/映像身体学科
ポジション:投手
身長/体重:177/91
出身校:立教新座高等学校
球歴:原市ビーバーズ→立教新座中学→立教新座高校

林京乃佑(はやし きょうのすけ)
学部/学科:文学部/教育学科
ポジション:投手
身長/体重:179/81
出身校:立教池袋高等学校
球歴:ジャパンキングス→東京城南ボーイズ→立教池袋高校

戸塚賢伸(とつか けんしん)
学部/学科:現代心理学部/心理学科
ポジション:外野手
身長/体重:178/83
出身校:桐蔭学園高等学校
球歴:大田リトル→大田シニア→桐蔭学園高校
それでは質問に入ってきましょう!
ーーーーー質問1.立教大学を選んだ理由を教えてください!ーーーーー
川越:じゃあ自分から言います!中学校の頃から六大学野球に憧れて高いレベルでやりたいと思っていて、その中でも立教の縦縞のユニフォームがかっこいいと思ったから!
髙石:分かる!自分も六大学の神宮の舞台で縦縞のユニフォームを着たいと思ったから!立教の縦縞って良いよね!
戸塚:自分は小さい頃から六大学野球を見ていて、憧れている山形球道(4年・外野手・興南)さんが立教大学にいたから!
鈴木拓:俺は仙台育英の先輩方が活躍されているのを見ていたからもあるし、俺も縦縞がかっこいいと思ったから!最後林!
林:自分は内部進学なんだけど、中学受験の時に昔法政大学で応援団長をしていた祖父の影響で自分も六大学で野球をやりたいと思い、立教池袋中学を受験しました!
末田:縦縞ユニフォームの人気がすごいな~!
ーーーーー質問2.野球を始めた理由を教えてください!ーーーーー
川越:自分の父が投げている姿を見て野球をやりたいと思ったのがきっかけかな。少しでも父に近づけるように頑張ります!
髙石:自分も父が野球をしている昔の写真を見て父に憧れて、野球を始めました!
戸塚:自分も始めたきっかけはお父さん!お父さんが野球をやっていて教えてもらうようになって、野球をやり始めました!
末田:やっぱりお父さんがきっかけは多いよね!自分も父きっかけで野球を始めたから納得👍
鈴木拓:俺は2歳年上の兄が野球をやっていてずっと見に行ってたら、野球に興味が湧いて始めました!
林:自分は近所のお兄さんの勧めで始めました!
一同:いいね👍
ーーーーー質問3.オフの日の過ごし方を教えてください!ーーーーー
林:鈴木拓から行こうぜ
鈴木拓:俺はオフの日は山本晃太郎(1年・投手・島原)と散歩をします!そんな林はどうなの?
林:自分はオフの日は寝てることが多いかな!
戸塚:自分もオフの日はたくさん寝てる!あとはカラオケに行ったり美味しいものを食べに行ったりもするね!
川越:オフの日は部屋の掃除をしたり、外に出て服を買ったりするかな!
髙石:自分は大学で出来た友達や野球部の友達と遊びます!
ーーーーー質問4.自分のアピールポイントを教えてください!ーーーーー
髙石:キレのあるスライダーとムービングするストレートです!バットの芯を外します!
戸塚:自分のアピールポイントはパワーのある打撃と勝負強さです!
林:キレのある直球と器用さを武器とした投球です!
川越:ノビのあるストレートとキレのあるフォークで三振を取れます!
鈴木拓:長打力だと思います!
ーーーーー質問5.尊敬する先輩を教えてください!ーーーーー
鈴木拓:西川侑志(4年・内野手・神戸国際大附)さんを尊敬しています。プレー面では4番として安定した成績でチームを支えていて、キャプテンとしてもチームを引っ張っており、全てにおいて尊敬できる存在です!
戸塚:尊敬する先輩は山形球道(4年・外野手・興南)さんです。小学、中学のチームの先輩で、小学生の頃から山形さんの肩とバッティングに憧れていて、今でも人間性も含め尊敬しています!
林:自分は三宅陽士郎(2年・投手・立教池袋)さんです!自分の付き人(付き人とは1年生に一人ずつ2年生がつく制度のことです)で、何でも優しく教えてくれるからです!
髙石:吉野蓮(4年・投手・仙台育英)さんです!自分はクローザーを目指していて、今自分が目指すべき位置にいる人だからです!
川越:自分は菅野竜輝(2年・投手・高田)さんです。理由は、練習後にいつも1人で黙々とトレーニングに取り組んでいるからです!
ーーーーー質問6.今後の目標を教えてください!ーーーーー
川越:まずはフレッシュに登板することで、最終的にはリーグ戦でチームをマウンドから引っ張れる投手になりたいです!
髙石:ここから這い上がって、下克上で立大のクローザーになります!
戸塚:フレッシュリーグにレギュラーとして出場することです!
鈴木拓:リーグ戦でホームラン王になります!
一同:言うね~
鈴木拓:最後、林で締めよう!
林:自分はフレッシュリーグに出て、活躍することです!
末田:みんな目標に向けて頑張ってね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか。
5人とのインタビューからは真面目さもありながら、和気あいあい楽しむ様子が感じられました!
今後の5人の活躍が楽しみです!
次回の新入生企画第8弾は観光学部編、尾上樟真(1年・内野手・立教新座)、中村流彗(1年・投手・桐蔭学園)、山本晃太郎(1年・投手・島原)、杉本由衣(1年・マネージャー・山形商業)の4人です。お楽しみに!
【1年・末田和茂・マネージャー・小金】