『僕の野球人生』第3回 松田悠希投手
『僕の野球人生』第3回
僕が野球をはじめたのは小学2年生の時でした。友達から誘われ、横浜ベイスターズの試合を見に行ったのがきっかけでした。そこでピッチャーの投げる160キロの球に憧れ、野球をはじめました。小学生の頃はとにかく野球が楽しかったです。同期の人数も多く、下級生から試合に出られたからだと思います。また6年生になるとキャプテンを任され、チームも県大会を勝ち進むくらいに強く、この頃に味わった試合に勝った時の喜びがここまで野球を続けてきた原動力になっていると思います。当時の監督、コーチの方々には今でも応援に来ていただいたり、本当に感謝しています。
中学、高校では部活動という形で、時間や練習場所などに制限のある中で練習してきました。中学ではチームは強くはありませんでしたが、同期に恵まれ、皆で懸命に取り組んだ充実した時間でした。卒業するタイミングで同期から「東大の野球部目指せよ」と冗談ぽく言われ、同期と行った焼肉屋で高らかに宣言させられたことが自分の中で東大を目指すきっかけになった気がします。高校生活は悔いしか残っていません。3年間、公式戦で一勝もできず、それだけでなく最終学年では腰の怪我に悩み、十分に練習、プレーすることができませんでした。正直、不完全燃焼でした。この悔しさをぶつけるために、大学でも野球を続けようと決意しました。
大学1年は天と地を味わった年でした。大学に入ると、自分と先輩方との実力差に衝撃を受けました。そんな先輩方でも試合を作るのに苦労している姿を見て、自分はいつになったらあのマウンドに立てるのだろうと不安になりました。そんな頃、運良くベンチ入りしていたフレッシュリーグの試合で初登板を果たしました。正直緊張であまり覚えていません。しかし1イニングを幸運にも三者凡退に抑え、温かくベンチに迎えられ、とても嬉しかったことだけ覚えています。順調なスタートダッシュでした。そこからはとにかく苦しい日々が続きました。オープン戦では滅多打ちに遭い、なにをしてもうまくいかない、マウンドに上がるのが辛い、打たれてベンチに帰るのが辛い、もうピッチャーをやめようか、1人になるとそんなことばかりを考えるようになっていました。
大学2年は転機が訪れた年でした。転機となったのは2年春のフレッシュリーグ明治戦。当時、この試合で結果が出なかったら選手としては終わりかもなと感じていた中、8回3失点完投と結果を残すことができました。マウンド上で楽しいと思えたのは本当に1年振りでした。ここから秋にはリーグ戦で初登板を果たすなど少しずつ調子は上向いていきました。
大学3年は忍耐の日々でした。3年春のリーグ戦ではチームに貢献したいと考えていた中、直前の3月に背中の肉離れで戦線離脱しました。ここからまた苦しい日々に逆戻りでした。背中の次は血行障害と故障が続き、満足に投げられない日々が続きました。血行障害の影響で握力は半減、治る保証もないと言われた中で練習を続けるのは本当に辛かったです。この期間、支えてくれたのが当時、投手コーチとして来てくださっていた松岡弘さんです。限られた時間しかない中で、リーグ戦で戦力になっている訳でもない自分に、わざわざ時間を割いてくださり、毎日のようにつきっきりで指導していただきました。松岡さんの言葉は大胆かつ的確で、あの期間、腐らずに取り組むことができたのは松岡さんの日々の言葉に支えられたからだと思います。本当にありがとうございました。
大学4年は試行錯誤の日々でした。最高学年になり、投手のチーフとして練習をまとめてきました。周囲から「今年のチームの一番の課題はピッチャーだな。小林さん(大雅/R2卒)の穴をどう埋めるか。」などと言われ、とにかく投手力の改善を求められました。どうしたら昨年を上回る投手陣を作れるのかすごく悩みました。正直、今でも答えは見つかっていません。だからこそ同期でメニューを何度も話し合い、後輩にも意見を求めたり試行錯誤しながらやってきました。その中で、絶対的エースがいない分、競い合いながら成長してこれたのではないかと感じています。ここまで1年間チーフを務めてきましたが、これまでの先輩と異なり、実力が伴わず後輩にとって頼りがいはなかったと思います。そこは本当にごめんなさい。支えてくれてありがとう。個人としては、引退まで残り1ヶ月となった今、リーグ戦をスタンドで見ていることが本当に悔しいです。自分が何もできないままチームが負け、引退が近づいていく。そんな状況にこれまで経験したことないほどストレスを感じている自分がいます。何か自分にできることはないか、どうしたらチームの力になれるかを考える日々です。やっぱりマウンドで貢献したい。これが本音です。だから最後まで足掻きます。その中で、この1年間共に成長してきた同期、後輩の投手が躍動し、チームが勝てるように支えていこうと思います。
ここまで野球人生を振り返ってきましたが、たくさんの方に支えられてきました。小中高大と教えてくださった指導者の方々、小中高の同期には今でも応援していただき、試合に出ると連絡をくれる人もいてとても嬉しかったです。また、神宮で常に熱い声援を送り続けてくれるファンの方々、応援部の皆にはこの4年間、お世話になりっぱなしです。ありがとうございます。そして、ここまで野球を続けさせてくれた両親には一番に感謝しています。小学生の頃から今に至るまで、とにかくたくさんの試合を見にきてくれて、常に応援してくれました。正直、見られたくない試合もたくさんあったけど、そんな時もいつもと変わらず連絡をくれました。逆に良い結果が出た時は一緒に喜んでくれて、今日まで心の支えになっていた気がします。ありがとう。
「後悔残すな、思い出残せ。」
松岡さんにいただいた一番印象的な言葉です。残り3カード、お世話になった全ての人に最高の恩返しができるように、4年間共に練習してきた同期と最高の思い出ができるように全力で駆け抜けます。
——————————————
次回は10/8(木)、横山投手を予定しております。
お楽しみに!