【マニア向け】東大球場スタジアムツアー
TOKYOROCKSをご覧の皆さま、こんにちは!
2年マネージャーの田中です。
プロ野球界は先週水曜日、日本シリーズで福岡ソフトバンクホークスが読売ジャイアンツを下し4年連続での日本一に輝いて幕を閉じました。それにしてもホークスは強かったですね…。今年も選手層の厚さを駆使した圧倒的な戦力で勝ち進んだ印象が強かったです。ニュースでもしばしば言われていることですが、ホークスの選手層の厚さは熾烈なポジション争いの中で生み出されているのだと思います。主力選手が「もっと野球が上手くならないといけない」「自分の代わりはいくらでもいる」とコメントしているとの報道もありました。すごいです。
部内においてマネージャーの人数は少ないので、普段自分が競争意識を激しく持って仕事をすることはあまりないのですが、だからこそ自分に厳しく業務にあたっていかなければならないなと思わされました。
頼もしかった4年生が引退されて、もう上から数えて2番目の学年となります。毎日向上心を持って頑張りたいものです。
さて、今週は…
ブログに書くネタがありません!!!🥺🥺🥺
新チームが始動し、選手もスタッフ陣も再スタートを切っている中でネタがないと言うのは全員に大変失礼な話なのですが、リーグ戦・フレッシュトーナメントが終わった今の時期は、やらなければならないことは山積みでも大きなイベントがないというのが現実なのです…。
どうでもいいですが、小学生の頃、宿題の日記に書くことがなさすぎて、「今日は書くことがありません。困りました。どうしましょう。」などといったことを延々と書き連ねて日記帳を埋めたことをふと思い出しました。
それでも優しいコメントをつけて日記帳を返してくれた当時の担任の先生、今思えば優しすぎます。
今回のブログはそんな小学生が歳だけを重ねたような大学生が書いておりますので、もしも読んでくださる方がいらっしゃるなら、温かい担任の先生になった気持ちでお読みいただければと思います(笑)
何を書くか悩んだ結果、今回は東大球場のスタジアムツアーをやります!
僕と一緒に東大球場を歩き回っている気持ちでご覧ください。
敷地に入ると自転車がいっぱい停まっています。
[一誠寮に住む部員はもちろんですが、部員の多くは東大球場の近辺に住んでいるため、駐輪場はいつもいっぱいです。]
では球場に入りましょう!
[初心者マーク付きで停まっているのは部車です。リーグ戦にOP戦に合宿に大活躍です!いつもありがとう。]
入り口からスタンドに上がると…
[グラウンドに出て一気に視界が開ける野球場のこの通路、どこの野球場のものも僕は大好きです。共感してくださる方もいらっしゃるのではないでしょうか。]
バッティング練習が行われていました!
続いて球場の中に入り、三塁ベンチにやってきました。
グラウンド目線での眺めをお楽しみください。
スタジアムツアーとは少し離れますが、ここで練習中の選手の写真を何枚かどうぞ。
[バッティング練習と並行して走塁練習を行う(前列左から)大音主将(3年/捕手/湘南)、赤井内野手(2年/浅野)、松岡泰希捕手(2年/東京都市大付)、井上慶秀副将(3年/内野手/県長野)、守備に入る(後列左から)佐々木内野手(3年/洛南)、辻村内野手(3年/県立千葉)]
[ポジション別の守備練習を行う(左から)伊藤翔吾内野手(2年/開成)、椎名内野手(1年/日比谷)、藤川内野手(1年/私立武蔵)、水越副将(3年/内野手/明和)、長谷川朝内野手(1年/沖縄尚学)]
[ランニングメニューをこなす(左から)松岡由機投手(1年/駒場東邦)、原投手(1年/筑波大附)]
[メディシンボールを使ったトレーニングを行う湘南同期コンビ、(左から)岸野投手(2年/湘南)、大久保投手(3年/湘南)。さりげなくカメラ目線をくれました。カメラマンとしてはありがたいですが、練習の邪魔してごめんなさい。]
スタジアムツアーに戻ります!
球場奥の通路には大鏡があり、選手がフォームのチェックを行います。
[シャドーピッチングを行うのは小野悠太郎投手(2年/渋谷幕張)]
続いて練習後の室内練習場と東大球場です。
[室内練習場はブルペンを兼ねています。キャッチャー目線からの1枚です。]
[ピッチャーになった気持ちでどうぞ]
[ホーム後ろからの写真もどうぞ]
以上、東大球場スタジアムツアーでした。
やっぱり良い球場ですね!
新チームが始動し、4回に分けて新幹部からのご挨拶動画を弊部SNSにて公開しております。
まだご覧でない方はぜひご覧ください!
第1回(主将) 大音主将
第3回(副将) 井上慶秀副将
第4回(副将) 水越副将
ここまでお付き合いくださりありがとうございました。
こんなブログをここまでお読みくださった皆さまは相当な東大野球部ファンだと胸を張って良いかと思います(笑)
今日から12月となりました。
寒さも厳しくなりますのでくれぐれもお身体ご自愛ください。
次回のブログは小野が担当します。お楽しみに!