遠軽合宿
TOKYOROCKSをご覧の皆様、こんにちは。
マネージャーの石田です。
夏ですね。夏といえば甲子園(全国高等学校野球選手権大会)です。8/7に始まった今大会は甲子園球場100周年ということもあり、いつも以上の盛り上がりを感じています。
昨年の夏、人生で初めて甲子園を見に行ったのですが、神宮で行われるリーグ戦とは違う雰囲気に魅了されました。
といっても、観戦したのは慶應義塾vs仙台育英の決勝であり、かなり神宮に近い環境ではありましたが(笑)
さて話は変わりまして、ここからは8/1-10の10日間に渡って行われた遠軽合宿の様子をお届けしていきます。
今年で3年目となった遠軽合宿、自分は2年連続となりましたが、遠軽はやっぱり涼しいです!日によっては、半袖では肌寒さを感じてしまうほどの涼しさでした。
東京のような照りつける日差しもなければ、嫌になるムシムシ感もない心地の良い環境で選手たちはのびのびと練習に励んでいました!
このような環境を提供してくださった遠軽町の皆様、本当にありがとうございました!
(4列目右から2番目の橋元外野手(4年/修猷館)の練習着に注目すると?)
そんな遠軽合宿の一日の大まかなメニューは以下のようになっていました。
————————————————————————————-
5:00 早朝自主練習
6:30 – 7:30 朝食
8:00 up
8:20 – 12:00 午前全体練習(守備・走塁・シートバッティングなど)
11:00 – 13:00 昼食
13:00 – 15:30 午後全体練習(バッティング)
16:00 – 18:00 自主練習
18:30 – 19:30 夕食
20:00 – 21:00 自主練習
————————————————————————————-
冷涼な気候の中で、東京ではなかなかできない長時間の練習をすることができました!
長時間の練習が連日続き、練習最終日の8/9(金)には、選手・スタッフともに疲労困憊の様子でした…
自分としてはバッティング練習中にボール拾いに参加するなど久々に体を動かす良い機会となりました。
また、宿泊先のホテルの方々が用意してくださった朝昼夜の食事はどれも美味しさと量が両立されており、長時間の練習が続く中でも体重を維持することができました!
8/7には、東京農業大学北海道オホーツクさん、遠軽高校さんとオープン戦をさせていただきました。
その結果を振り返っていきます。
————————————————————————————-
8/7(水) vs東京農業大学北海道オホーツク ⚫︎2-21
農 123 027 240 = 21
東 000 101 000 = 2
序盤から相手打線に圧倒され、敗戦いたしました。
(二塁打を放った中山外野手(3年/宇都宮))
(安打を放った秋元内野手(1年/市川))
————————————————————————————-
遠 030 000 400 = 7
東 232 000 001x = 8x
4点リードを追い付かれるも、最終回の猛攻でサヨナラ勝ちをおさめました。
(3安打を放った松原外野手(4年/土佐))
(サヨナラ勝ちを決める安打を放った江口雅人内野手(4年/海城))
————————————————————————————-
2試合とも課題がはっきりとした試合とはなりましたが、同時に収穫も多い試合となりました!
また、オフの8/5(月)にはこちらも3年目となる遠軽東大塾が開塾されました。
普段とは違う先生モードの選手たちの姿をお見せします!
(カリスマ講師感あふれる杉浦捕手(3年/湘南))
(メガネをかけてインテリ男子?な荒井慶斗内野手(1年/宇都宮))
(緊張気味な岩瀬主務(4年/開成))
(勉強だけでなく変化球の投げ方もレクチャーした前田投手(2年/熊本))
————————————————————————————-
最後にはなりますがこのような素晴らしい環境を用意してくださった遠軽町の皆様、練習場所を提供してくださったり、オープン戦の設営や補助等様々な面でお世話になった遠軽高校硬式野球部の皆様、またオープン戦を組んでくださった東京農業大学北海道オホーツクさんにこの場を借りて感謝を述べさせていただきます。
本当にありがとうございました!来年以降もよろしくお願いいたします!
————————————————————————————-
8月が終われば、秋季リーグ戦は目の前です。
時が経つのはあっという間です。昨年の秋のリーグ戦のことが昨日のことのように思い出されます。
昨秋のあの勝利の感動をもう一度、いや、何度も繰り返して優勝に向かって突き抜けていきます!
ご声援のほどよろしくお願いいたします。
次回のブログは、山本考マネージャー(3年/海城)が岩手合宿について振り返ります!
どうやったら面白く書けるか非常に苦悩していたので、とても面白いブログが読めると思います!
ぜひお楽しみに!