フリーパス付きアプリ 2025年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

東京大学
野球部ブログ

主将 藤田 峻也
  • TOP
  • 共通テスト応援企画2024 vol.1

共通テスト応援企画2024 vol.1

?受験生応援企画 ✍️

〜共通テスト編〜
【vol.1】部員100人の選択科目を大調査!

・ー・ー・ー・ー・

TOKYOROCKSをご覧の皆さま、こんにちは!

共通テストまで残りわずか…!
本日より4日間、毎年恒例の共通テスト応援企画をお届けします。

今回は、現在所属する東大野球部員100名の、当時の選択科目について調査しました。2025年度入試から新課程へと移行しますが、同じような選択をした人を見つけたり、エピソードに共感したりと、勉強の息抜きに楽しんでいただければと思います。
東大野球部を目指す方もそうでない方も、頑張る受験生皆さんのお役に立てれば幸いです!

・ー・ー・ー・ー・

受験生応援企画 1-1

まずは基本的な東大野球部の文系理系の比率ですが、

文系:53名

理系:47名

と、わずかに文系が多くなっています。

ちなみに東大には入学してから進路を変えられる『進学選択制度(通称:進振り)』があるので、大学に入ってから文転・理転する人もいます!

 

ではそれぞれの科目選択について見ていきましょう!

〜文系〜

受験生応援企画 1-2

【理科基礎】

化学基礎 × 生物基礎 ‥‥‥18名

生物基礎 × 地学基礎 ‥‥‥14名

物理基礎 × 化学基礎 ‥‥‥11名

物理基礎 × 地学基礎 ‥‥‥4名

化学基礎 × 地学基礎 ‥‥‥4名

物理基礎 × 生物基礎 ‥‥‥2名

 

6通りある組み合わせですが、なんとそのすべてが揃いました!

ちなみに科目ごとの人気順は、生物基礎>化学基礎>地学基礎>物理基礎 でした。

【社会】

世界史 × 地理 ‥‥‥28名

世界史 × 日本史 ‥‥18名

日本史 × 地理 ‥‥‥7名

 

半数以上が 世界史 × 地理 選択という結果になりました。

科目ごとの人気順は、世界史>地理>日本史 でした!

 

 

〜理系〜

受験生応援企画 1-3

【理科】

物理 × 化学 ‥‥‥44名

化学 × 生物 ‥‥‥2名

物理 × 地学 ‥‥‥1名

 

物理 × 化学 選択の圧倒的人気を示す結果となりました!

生物選択者は2名、地学選択者は1名と少数派ですが、それぞれの強みやこだわりが感じられます。

 

【社会】

地理 ‥‥‥‥29名

倫理政経 ‥‥9名

日本史 ‥‥‥6名

世界史 ‥‥‥3名

 

やはり、理系の社会選択は地理が一番人気でした!

東大の場合文系では選べない倫理政経も、理系では地理の次に人気というのが興味深いです。

 

 

では最後に、東大野球部員の科目選択にまつわるエピソードをお楽しみください!

受験生応援企画 1-4

・ー・ー・ー・ー・

『がんばれ受験生!』