二次試験応援企画2025 vol.1
📚受験生応援企画 ✍️
〜二次試験編〜
【vol.1】みんなの科類調査&地方の受験生に向けて
・ー・ー・ー・ー・
TOKYOROCKSをご覧の皆さま、こんにちは!
東大の二次試験まで残りわずか…!
本日より5日間、毎年恒例の二次試験応援企画をお届けします。
今回は、現在所属する東大野球部員100名の、「科類」と「宿泊事情」について調査しました。自分と同じ科類を受験した部員を見つけたり、地方出身の部員のアドバイスを参考にしたりと、勉強の息抜きに楽しんでいただければと思います。
東大野球部を目指す方もそうでない方も、頑張る受験生皆さんのお役に立てれば幸いです!
・ー・ー・ー・ー・
まずはみんなの科類について見ていきましょう!
ご覧の通り、理科三類は0人ですが、その他5つの科類は比較的均等に部員がいるようです。文系の方がわずかに多いですが、科類で見ると最も多いのは理科一類。この結果は意外です!
また下にも書いてあるとり、東大には「進学選択 (通称:進振り)」という制度があるため、3年生からは◯◯学部◯◯学科に在籍することになります。
リーグ戦では神宮球場のスコアボードに科類や学部も表示されるので、注目してみると面白いかもしれません!
ほぼ同数ですが、わずかに「宿泊していない」という部員が多いようです。実家が首都圏にある人が多いのでしょうか。
とはいえ千葉県や神奈川県といった関東出身でも東京のホテルに宿泊したという部員もいるので、朝何時に出発しなければいけないかなどを調べて、宿泊するか否かを決めるのが良いと思います。
そして、何といっても東大野球部は全国から人が集まる部。地方出身の部員たちに、実家を離れて東大を受ける受験生へのアドバイスを聞きました!
実用的なアドバイスから健康面、メンタル面まで、様々なアドバイスが集まりました。ぜひ参考にしてみてください!
・ー・ー・ー・ー・
ではくれぐれも体調には気をつけて、最後まで頑張ってください!