フリーパス付きアプリ 2025年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

東京大学
野球部ブログ

主将 藤田 峻也
  • TOP
  • Monthly Letter 4月号

Monthly Letter 4月号

Monthly Letter 4月号

皆さま、こんにちは。

桜の花も見頃を迎え、春の訪れを感じる季節になりました。皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

いよいよ今月12日から春季リーグ戦が開幕いたします。

練習に励んだオフ期間の成果を活かし、何としても勝ち点を獲得します。

ぜひ神宮球場にお越しください。

——————————————————————————————————————————————————————————————————

『今月の予定』

今月の予定を公開いたします!

『今回の特集』

「球春到来」

〜春季リーグ戦にかける思い〜

大原 海輝(4年/外野手/県立浦和)

ラストイヤー

僕の20年近い野球人生も残すところあと1年となりました。昨秋のリーグ戦では、チームの主軸としての活躍を期待されていたにも関わらず、不甲斐ない結果に終わってしまいました。今年はその悔しさを力に変えて、個人としては2度目のベストナイン、そしてチームとしては勝ち点を獲得し最高の1年にします。応援のほどよろしくお願いします。4年生の皆、俺らでチームを引っ張って神宮に再び赤門旋風を巻き起こそう!

井之口 晃治(4年/内野手/ラ・サール)

勝ち点獲得
早いもので最終学年を迎えました。
新チーム始動から勝ち点を獲得するために必死に練習に励んできました。その成果を春季リーグ戦で発揮し、日頃支えてくださる方々への恩返しをできるように頑張ります。
個人としては全力プレーでチームを鼓舞し、勝利のための1ピースになれるように頑張ります。応援よろしくお願いします!

竹山 直太朗(3年/外野手/修道)

逆襲
昨秋は2勝したものの、勝ち点獲得をかけた第3戦は2試合とも敗れてしまいました。チームの力になれない自分の無力さがとても悔しく、忘れられない試合となりました。この悔しさを二度と味わわないためにこの冬必死に練習してきました。練習の成果を発揮し、今シーズンはチームの勝ち点獲得の力になります。是非神宮で勝ち点獲得の喜びを分かち合いましょう!応援のほどよろしくお願いいたします。

松本 慎之介(2年/投手/國學院久我山)

成長
昨秋のリーグ戦では、自分の野球能力の低さを痛感するとともに、野球能力で勝てない選手に対してどのように対戦するべきかという技術とメンタリティーも足りていなかったということに気付かされました。このリーグ戦では、冬に磨いた直球を軸に打たれてもなんとか抑えるピッチングで成長した姿を見せたいです。

——————————————————————————————————————————————————————————————————

『編集後記』

今回の特集はいかがでしたでしょうか。次回の特集は「残り3カード!です。お楽しみに。

今後とも東大野球部をよろしくお願いいたします。

▽メール配信の登録もお待ちしております!
https://tokyo-bbc.net/melma/application.html