フリーパス付きアプリ 2025年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

東京大学
野球部ブログ

主将 杉浦 海大
  • TOP
  • Monthly Letter 5月号

Monthly Letter 5月号

Monthly Letter 5月号

皆さま、こんにちは。

過ぎゆく春が惜しまれる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

弊部は先月、ついに春季リーグ戦開幕を迎えました。

東大はここまで0勝4敗と悔しい結果が続いておりますが、残る試合で勝利を収め、勝ち点を挙げられるよう、日々全力で練習に励んでまいります。

引き続き温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。

——————————————————————————————————————————————————————————————————

『今月の予定』

今月の予定を公開いたします!

『今回の特集』

3

〜注目プレイヤーを見逃すな!〜

石井 優成(4年/学生コーチ/仙台二)

私の注目プレイヤーは小村旺輔選手 (3年/内野手/私立武蔵)です。
彼の魅力はまずなんといってもその守備力で、教科書のような美しく整ったショート守備は思わず見とれてしまいます。さらに彼は非常に練習熱心で、人一倍の練習量を毎日積み重ねて進化を続けています。彼の野球に対する向上心と真摯な姿勢をとても尊敬しています。チームに対する強い思いも持つ彼は、これからの東大野球部を先頭に立って引っ張っていく存在になると思います。神宮で躍動する彼の姿を是非ご覧ください。

 

山本 考(4年/マネージャー/海城)

僕の注目プレイヤーは樋口航介選手(2年/内野手/ 海城)です。
拙守が目立つレフトだった高校3年の僕を助けてくれたのが、新入生でショートの樋口でした。飛んできた球は樋口に返球すればなんとかなるし、レフトに抜けるはずの打球もショートゴロにしてしまいます。そこから4年経ち、頼りがいあるプレーを背中からでなく正面から見る立場に変わった今でも、チームを盛り立ててくれる最高のショートだと思っています。

 

中井 一心(3年/アナリスト/金沢大附)

私の注目プレイヤーは堀部康平選手(3年/内野手/県立船橋)だ。
彼の魅力は何と言っても走力だ。その走力から 1年秋のシーズンから代走として起用されており、昨春は一塁でスタメン出場も果たした。
そんな彼は今季、ベンチ外となり、応援席から声を枯らす日々を過ごしている。しかし、勝ち点獲得を誓う東大にとって彼の走力、そして打力は不可欠だ。彼の出場した暁には、鋭い当たりで出し、ダイヤモンドを駆け回る勇姿をぜひ目に焼き付けてほしい。

 

平松 史帆(2年/アナリスト/洛南)

私の注目プレイヤーは佐渡島遼選手(2年/内野手/私立武蔵)横井春太朗選手(2年/内野手/市立向陽)です。
佐渡島選手は今春に、横井選手は昨秋にそれぞれリーグ戦で打席に立ちましたが、いずれも悔しい結果でした。しかし、普段から BLAST の数値に熱心に向き合う佐渡島と声で周りを鼓舞しつつ豪快にバットを振る横井を見ていると、こんなもんじゃないと思わせてくれます。2人とも春のOP戦でしっかり結果を残しており、今後のリーグ戦では必ずチャンスの場面で痛烈な一打を放ってくれるとじています。

——————————————————————————————————————————————————————————————————

『編集後記』

今回の特集はいかがでしたでしょうか。次回の特集は「僕の地元のここが好き!です。お楽しみに。

今後とも東大野球部をよろしくお願いいたします。

▽メール配信の登録もお待ちしております!
https://tokyo-bbc.net/melma/application.html

前の記事
2025.04.27 2025春・対明治大学戦