《僕の野球人生》 Vol.24 木村 舞穂子 マネージャー
4年生特集、《僕の野球人生》では、ラストシーズンを迎えた4年生に1人ずつ、今までの野球人生を振り返ってもらいます。
——————————————–
《僕の野球人生》 Vol.24 木村 舞穂子 マネージャー (4年/国立)
私が唯一野球を観戦したのは、観光の合間に見た選抜の1試合です。
スタンドに入った瞬間開けた空間とその熱気に圧倒されました。ルールもロクに知らなかった私ですが、故郷である福岡の筑陽学園が3-2で勝利し、勝利の神様かも?と喜んだのを覚えています。その春から浪人生活が始まりましたが、大学で企画や運営をしたいと思っていた私にとって東大野球部のマネージャーはぴったりな選択肢でした。
合格後晴れて入部した私ですが、東大野球部のネット記事を見てとんでもない所に来たと思いました。東大で本気で野球を続けるとはどんな集団だろうと入部後ながら調べ、その結果プロ野球選手に接するような心持ちで活動することになりました。
そんな入りだったので同期であっても未だにオーラを感じるし、君付けは治らないです(笑)
4年間あっという間だったと思います。
時に悩むこともありましたが、愛を持って取り組んできました。
企画運営をしたかった私にとっては、頼もしい仲間と迎えられた七大戦やベンチ入りの経験、待望の一勝はかけがえのない宝です。それでも球場で顔をあわせて挨拶して、容量不足のマネ部屋で時に悩んで時に涙が出るくらい笑って過ごした毎日こそが今の私を作っています。皆との毎日があったからあんなに輝いた経験をすることができました。本当にありがとう。
1番長い時間を過ごしたマネージャーの皆に
毎日楽しいマネ部屋を作ってくれてありがとう。2年の秋まで皆がいなかったことが信じられないくらい、沢山の頼もしい後輩に恵まれました。元気で生き生きとしていて、一生懸命で、いつも力を与えてくれる皆には感謝しかありません。私は皆がいたからここまで元気に取り組んでこられました。本当に本当にありがとう。
お世話になった先輩方に
入部前私は、「自分が1番」とよく考えてきました。
自分が1番仕事ができる、自分が1番頑張っている。
そんな私は入部初日で、自分の小ささを感じました。東大野球部はもっと大きな視点で動いていました。
「自分が1番」マインドは今でも好きで、そのくらいの意気でこれからも過ごしたいです。
それでも自分が取り組んでいる分、それ以上に周りのみんなが熱心に取り組んでいる事を身に染みて感じ、私は成長することができました。挫けそうな時、いつも道標のように支えてくださりありがとうございました。先輩方から東大野球部を引き継ぐ事ができて本当に幸せです。これからも元気に頑張ります。
応援部の皆さんに
いつも温かい応援をくださり本当にありがとうございました。
外野席の応援の時から、グラウンドに力が伝わるように試行錯誤を続けていた姿がすごく印象的です。内野席に来てくれた時、力強さに震えました。4年生になって深く関われるようになったのもとても嬉しかったです。最後に心から喜べるように精一杯頑張ります。
みんなに
ここに来て野球ロスを発揮しそうです。
沢山笑わせてくれてありがとう。イベントに積極的に取り組んでくれたり、プロモーションを楽しんでくれたり、応援活性化のためのアイデアをくれたり、話をじっくり聞いてくれたり、先輩になって急に頼もしくなったり、冬を超えてすっかり筋肉隆々になっていたり、猛暑の中走り回ってくれたり、見た事ないほど良い表情を撮ってくれたり、バタバタ元気に準備してくれたり、お金を持って駆けつけてくれたり、へとへとの中プリクラを撮りに行ったり、隣から鼻歌が聞こえたり、すごい大声で笑っていたり、マネ部屋に押しかけてきてくれたり、釣竿をくれたり、助けを求める前に助けてくれたり、本気で本気の夢を語ってくれたり。毎日毎日本当に豊かでした。思い出して泣けてくるくらいに大好きです(笑)
東大野球部は想像以上の集団でした。
私は野球のことは本当に知識不足ですが、人間性、温かさ、明るさ、逞しさ、面白さ、頼もしさ、真面目な面、努力家な面、情熱的な面、愛情深い面、そして常に上を目指し続ける姿、どこをとっても本当に尊敬できる仲間です。
そんな集団がとても好きで、そこで夢中に過ごせた事を本当に嬉しく思っています。
野球人生の1つの区切りとして、皆の集大成を応援しています。
最後に、温かく見守りここまで成長させて下さったOBOGの皆様、ファンの皆様、保護者の皆様。
沢山のご指導と温かいご声援を下さり、本当にありがとうございました。
ラストカードは120人の部員と、沢山お力をいただいた皆様と必ず笑って終われると思います。
最後まで皆と走り抜けます。
——————————————-
次回は明日10/17(火)、松岡由機副将を予定しております。
ぜひご覧ください。