【Weekly MGR】vol.128〜全早明野球戦常陸大宮大会振り返り〜
皆さん、こんにちは!新4年マネージャーの北嶋晴輝(スポ・早稲田佐賀)です。
早いもので、今年も残り半月ほどとなりました。12月の冷たい空気に冬の訪れを感じながら、1年の終わりが近づいていることを実感しています。今後も一段と寒くなってくると思いますが、体調を崩さないようご自愛ください。
さて、弊部は12/1(日)に茨城県常陸大宮市にて全早明野球戦常陸大宮大会に参加いたしました。このイベントは、常陸大宮市市制施行20周年を記念して開催されました。両校OBの社会人選手も交え、茨城の地で火花を散らしました。
参加した選手は、こちらよりご覧ください!
今回のブログは、試合前に行われた野球教室と全早明野球戦の様子をお届けします!ぜひ、最後までご覧いただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーー
弊部は12/1(日)8:00頃、大宮運動公園市民球場に到着しました。グラウンドに足を踏み入れた瞬間、その光景に衝撃を受けました。一面綺麗に整備された人工芝と、神宮球場にも劣らない大きな電光掲示板がございました。
この球場は、「ひたちおおみや未来創造ビジョン」に基づき、将来像である「人が輝き 安心・快適で活力と誇りあふれるまち」の実現に向けたまちづくりの一環としてリニューアルされ、今年3月に完成しました!選手たちも、この素晴らしいグラウンドで試合ができる喜びに胸を躍らせていました。
午前中は茨城県内の野球チームをお呼びし、野球教室を開催いたしました。野球教室には総勢100名ほどの小中学生に参加していただきました。
ウォーミングアップをした後、打撃班、守備班、ピッチング班に分かれてローテーションをしながら行いました。それぞれの班を覗いていきましょう!
○打撃班
打撃班はティーバッティングで、打撃の基本動作の練習を行っておりました。特に、熱心に子供達に教えていたのが、中村敢晴(現4年・内・スポ・筑陽学園)です。持ち前のスマイルですぐに打ち解け、中村の周りには多くの子供達でいっぱいでした。
○守備班
守備班は、内野グラウンドでノックを行っていました。とりわけキレの良い動きをしていたのが、渋谷泰生(新4年・内・スポ・静岡)です。渋谷は来年、今年の早稲田の絶対的ショート・山縣秀(現4年・内・商・早大学院)の後継者として期待されている選手です。子供たちは渋谷がノックを受けている姿を食い入るように見ておりました。
○ピッチング班
ピッチング班は4箇所でピッチングを教えておりました。茨城県の小中学生は非常に野球レベルが高く、大学生も驚いておりました。
盛大に盛り上がった野球教室を終え、昼食を食べた後はいよいよ全早明野球戦です。両陣の準備も整い、開幕の火蓋が切って落とされました。
【1回裏】
早稲田大学は香西一希(新3年・投・スポ・九州国際大付)が先発しました!明治大学に2アウト一二塁のチャンスを作られると、5番・瀨千皓選手にレフトへタイムリーヒットを打たれ、1点を先制されます。
【4回表】
この回からマウンドに上がった明治大学のピッチャーに対し、2つの四球を選び、0アウト一二塁のチャンスを作ります。そして迎えた打席には、4番・寺尾拳聖(新3年・外・人間・佐久長聖)が立ちます。スタンドの注目も集まる中、甘く入った4球目を力強く捉えた打球は、高々と舞い上がり、そのままレフトスタンドへ。子供達も待ち望んでいたホームランで、3-1と勝ち越します。
【6回表】
4回裏に1点を返され、追加点が欲しい場面で打席に立ったのは、5番・吉納翼(現4年・外・スポ・東邦)です。3ボールから迎えた4球目、高めの直球を力強く振り抜いた打球は、美しい放物線を描きながら右中間スタンドへと消えていきました。ピッチャーが振り返ることもなく、それがホームランだと確信させるほどの打球でした。貴重な追加点を挙げ、4-2となりました。
【9回裏】
2点リードの状況でマウンドに上がったのは、田和廉(新4年・投手・教育・早稲田実)でした。幸先よく三振を奪い1アウトを取ったものの、次の打者に四球を与え、2アウト一塁のピンチを迎えます。ここで踏ん張りたいところでしたが、代打・田上夏衣選手にツーランホームランを浴び、同点に追いつかれます。その後も流れを断ち切ることができず、続く打者に連続安打を許し、2アウト一二塁の状況に。早稲田守備陣は気持ちを切り替え、再度守備に集中しましたが、4番打者の打球が二遊間を抜け、サヨナラ負けとなりました。
寺尾に全早明野球戦を振り返っての感想を聞いてみました!
初めに茨城県常陸大宮市で全早明野球戦ができましたことを、大変嬉しく思います。常陸大宮市の方々をはじめ準備して下さった多くの方々、本当にありがとうございました。個人としては、ホームランで追加点を上げることができたのでよかったです。しかし、この試合が4年生の最後の試合だったので、サヨナラ負けを喫した時は悔しかったですが、最後に4年生と良い思い出を作ることができたのでよかったです。
ーーーーーーーーーー
以上になります。
この場をお借りして、常陸大宮市職員の皆様をはじめ、全早明野球戦の開催に多大なるご尽力を賜りましたすべての関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
また、常陸大宮市が市制施行20周年という記念すべき節目を迎えられた年に、全早明野球戦という形でそのお祝いに少しでも貢献できたのであれば、大変光栄に存じます。
この試合を境に弊部は新チームがスタートしました。今後も常陸大宮市の市民の方々をはじめとする多くの方々を笑顔にできるよう精進してまいります。
次回もお楽しみに!