【Weekly MGR】vol.143~除幕式・開会式・東京大学戦振り返り~
こんにちは!2年マネージャーの中井晴太(スポ・早稲田佐賀)です。
今回、初めてWeekly MGRを担当させていただきます。
拙い文章かもしれませんが、読んでいる皆様を楽しませる事ができるブログを書ければと思います。ぜひ最後までご覧ください!
今回のWeekly MGRでは、連盟結成100年記念碑の除幕式、リーグ戦開幕式、初カードの東大戦について振り返ります!
連盟結成100周年を記念し、神宮球場正面チケット売り場付近に、記念碑が設置されました。4月12日(土)、開会式の前に各校の役員・主将らが出席し、除幕式を執り行いました!


(上:除幕式を行う主将たち 下:連盟100周年記念碑)
開会式では、早稲田を先頭に、神宮球場を行進いたしました。

(行進する選手たち)
昨季優勝したため、天皇杯・優勝旗・各杯の返還を行いました。

(天皇杯返還を行う小澤周平(4年・内・スポ・健大高崎))

(優勝旗・各杯の返還を行う選手たち(左から松江一輝(4年・内・人間・桐光学園)、前田健伸(4年・内・商・大阪桐蔭)、冨田大地(4年・学コ・スポ・日立一)、大西創志(4年・学コ・人間・城北)、吉田瑞樹(4年・捕・スポ・浦和学院)))
その後、主将・小澤周平が選手宣誓をし、開会式は終了しました。

(小澤選手宣誓)
試合について振り返ります!
4/12(土)
東京大学一回戦
◯早4-1東
T 000 100 000 =1
W 100 021 00x=4
開幕戦先発はエースの伊藤樹(4年・投・スポ・仙台育英)。2回途中に打球が当たるアクシデント。その後、ランナーを出しながらも要所を抑え、エースとしての意地を見せて7回を4安打1失点で抑えます。打線はリーグ戦初スタメンの渋谷泰生(4年・内・スポ・静岡)が2安打2打点の活躍を見せ、東大エース・アンダースローの渡辺(4年)に苦しみながらも結果的には8安打4得点で勝利しました!

(伊藤樹)

(渋谷)
4/14(月)
東京大学二回戦
◯早13-3東
W 210 023 320=13
T 000 120 000=3
二戦目の先発は、初先発となる田和廉(4年・投・教育・早稲田実)。5回7奪三振で見事な奪三振力を見せると、次にマウンドに上がった宮城誇南(3年・投・スポ・浦和学院)も4回無安打7奪三振で相手打線をピシャリと抑えました!打線は17安打13得点と爆発。特に前田健は三塁打を2本、二塁打1本と3安打猛打賞の活躍をしました!キャンプから取り組んでいる走塁も10盗塁と、練習の成果を発揮しました!

(田和)

(宮城)

(前田健)
二連勝で勝ち点1を獲得しました!新チームの初陣として、好調な滑り出しとなりました!
これから約2ヶ月、春季リーグ戦優勝を目指し、一戦必勝で戦います!
次戦は4/26(土)より春季リーグ法政戦となります。ぜひ応援よろしくお願いいたします!
最後までお読みいただきありがとうございました。来週もお楽しみに!