【Weekly MGR】vol.147~投手陣のマイ・ルーティーン~
こんにちは!3年マネージャーの千葉海翔(教育・盛岡一)です。
最大11連休あったGWが終わり、通常の生活が戻ってきました。
私のGWはというと、授業・部活動三昧で、ほとんど休みがありませんでした。野球漬けで大変でしたが、非常に充実した日々を過ごすことができましたし、五月病にかからずに済んだので、短いGWも捨てたもんじゃなかったなと思っております。
さて今回のWeeklyMGRは、個性豊かな投手陣に試合前マイルーティンを聞いてみました🎤彼らがいつもどのようなルーティーンをして、試合に臨んでいるのかを皆様にお届けできればと思います!試合前のルーティーンに迷っているアスリートの皆様は、ぜひ参考にしてみてください。
ーーーーーーーーーー
1人目は伊藤樹 (4年・投・スポ・仙台育英)です。

Q.試合前マイルーティーンを教えてください!
→マイルーティーンは「BABYMONSTER」の曲を聴くこと、東伏見稲荷神社に参拝することです。「BABYMONSTER」ではパリタちゃんが推しで、いつでもどこでも聞いています。特に試合前に聞いて勇気づけてもらっています!
東伏見稲荷神社は、試合前日の夜に宮城(=宮城誇南)と参拝しています。
2年秋に藤原尚哉さん(R6年卒・元投手コーチ)と一緒に行ったことがきっかけで、3年春からは、試合前夜に、雨の日であろうと欠かさず行っています。試合の勝利と怪我をしないようにお祈りしています。毎回、鳥居の前で写真を撮るまでが一連のルーティーンです(笑)。
Q.明治戦に向けての意気込みをお願いします!
→残り4戦、絶対に負けられないので、まずは明治戦で全身全霊で相手に真っ向勝負します!
2人目は田和廉 (4年・投・教育・早稲田実)です。

Q.試合前マイルーティーンを教えてください!
→マイルーティーンは、「ヤクルト1000」を飲むことです。この習慣は大学に入学してから始め、リーグ戦がある週に毎日欠かさず飲んでいます。本当は1年を通して飲みたいですが、少々お高いため毎日飲むことができません(泣)。これを飲むとストレスが緩和され、睡眠の質が高まります。これを飲んでから寝た時とそうでない時とでは大きな差があり、パフォーマンスに大きく影響します。もうこれなしではぐっすり眠れません!
Q.明治戦に向けての意気込みをお願いします!
→1敗もできない状況なので、緊迫した場面での登板が予想されますが、チームを勝利に導けるように全力で腕を振ります。
3人目は越井颯一郎 (3年・投・スポ・木更津総合)です。

Q.試合前マイルーティーンを教えてください!
→マイルーティンは大乱闘スマッシュブラザーズ(TVゲーム)をすることと、K-popの曲を聞いてリラックスをすることです。
スマブラはよくたつきさん(=伊藤樹)とやっていて毎日戦っています。圧倒的にたつきさんの方が強かったのですが、最近は実力が拮抗しています。
K-popは部屋にたつきさん、宮城が来た時に一緒に聞いています。自分の部屋にスピーカーがあるので、よく3人で音楽鑑賞をしたり、流行りのK-popアイドルについて語り合ったりしています。
Q.明治戦に向けての意気込みをお願いします!
→立教戦の悔しさをバネに、一球入魂の精神で相手に立ち向かいます!
4人目は宮城誇南(3年・投・スポ・浦和学院)です。

Q.試合前マイルーティーンを教えてください!
→「BABYMONSTER」のライブ映像を見ることです。推しはアヒョンちゃんで、お気に入りの曲は「CLIK CLAK」です!グループができた時からずっと応援しています。東京にライブに来る時があれば、都合を合わせて行くようにしています。
Q.明治戦に向けての意気込みをお願いします!
→チームの勝利に貢献する熱いピッチングをします!
5人目は髙橋煌稀 (2年・投・スポ・仙台育英)です。

Q.試合前マイルーティーンを教えてください!
→マイルーティーンはストレッチです。風呂上がりに毎日約30分やっています。中学2年生の頃父親から、開脚時に「胸がつくまで頑張れ」と言われたのがきっかけでそれからは習慣となって毎日やっています。今では胸がつき、165度くらい開脚できるようになりました(笑)。ストレッチのお供に、YouTubeで「気まぐれクック」の動画を見ています。
このマッサージガンは父親に買ってもらいました。肩回りを中心にほぐしています。
Q.明治戦に向けての意気込みをお願いします!
→相手に全力で立ち向かいます!
6人目は安田虎汰郎(2年・投・スポ・日大三)です。

Q.試合前マイルーティーンを教えてください!
→マイルーティンは、神宮球場に向かうバスの移動中に、いろいろな曲を聴いて、最後に「ロッキー」のテーマソングを聴くことです。ロッキーとの出会いは高校時代で、國學院久我山高校に5回コールド負けをして、宿舎に帰ってから小倉監督にロッキーの映画を見せられたことがきっかけです。それからロッキーに憧れを抱き、彼のハングリー精神を見習って練習に励んでいます。
ちなみに国立競技場の交差点で流し始めると、バスの到着と同時に曲が終わります。皆さんにも、ぜひ神宮球場にお越しになる際にやってみていただきたいです!
Q.明治戦に向けての意気込みをお願いします!
→任されたマウンドで最大限のパフォーマンスを発揮します!
7人目は小松龍一(1年・投・スポ・花巻東)です。

Q.試合前マイルーティーンを教えてください!
→マイルーティーンはアミノ酸のサプリを飲むことです。このルーティーンは父の勧めがきっかけで、中学校の時から毎日欠かさず行っています。運動の30分前と寝る前の1日2回飲んでいて、筋分解を防ぎ疲労回復の効果があります。今ハマっているのはアサイー&ブルーベリー風味のものでとてもおいしいので、皆さんにもぜひ飲んでいただきたいです。
Q.明治戦に向けての意気込みをお願いします!
→いつでも登板ができるように、最大限の準備をして試合に臨みます!
インタビューは以上になります。それぞれが異なるルーティーンを持っており、インタビューを通じて、選手の様々なこだわりを知ることができました。このブログでは取り上げられませんでしたが、ほかの選手も独自のルーティーンを持っています。機会があればまた取り上げたいと思いますので、お楽しみにしていてください!

ーーーーーーーーーー
最後になりますが、今週の明治戦は優勝のためには絶対に負けられません。ぜひ神宮球場にお越しいただき、選手の背中を後押ししていただきたいです。熱いご声援をお願いいたします!
最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!!