フリーパス付きプレミアムパス 2024年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

東京大学
野球部ブログ

主将 藤田 峻也
  • TOP
  • 『僕の野球人生』第13回 浦田晃佑内野手

『僕の野球人生』第13回 浦田晃佑内野手

『僕の野球人生』第13回

浦田 晃佑 内野手 (4年/金沢泉丘)

vsW④canon (695) 長R4.4.2vs杏林大学(A) (258) 長IMG_0324 長

きっかけは覚えていないが小学校2年生で地元の少年野球団に入団した。監督に殴られ、蹴られ、罵倒される日々だったがなんとか耐え抜いて最終学年では主将を務めた。しかし、公式戦0勝の最弱チームだったため勝つ喜びをこの時点で知ることは出来なかった。そんな状況でもただただボールを遠くに飛ばすことが好きで、野球の魅力にのめり込んでいった。

 

中学に入ると体が大きくなり野球がさらに楽しくなった。自分で言うのもなんだが、中学に入ってからの僕は向かうところ敵無しといった感じで、生徒会会計、野球部主将、応援団長、団対抗リレーのアンカーを務めるなど陽の限りを尽くしていた。F4があれば間違いなく声がかかっていただろう。いや、家柄も顔も伴っていないので道明寺あたりに蹴落とされただろうか。現実にはF4など存在しなかったが、学校の中心的人物として充実した毎日を送っていた。野球のほうもかなり上手くなり、チームもそこそこ勝っていた。この頃の僕のLINEのひとことは「野球に恋するお年頃」である。激イタではあるが、無敵だった僕はそのひとことが気に入っていたし、野球とも両思いだと思っていた。

 

高校でも確変は続いていた。3年連続でクラス長を務め、野球部では副主将、最後の文化祭ではクラス劇で主役を担った。しかし、野球の方では上手くいかないことが増え最後の夏はベンチスタートで迎えた。この頃から野球との関係は僕の一方的な片思いなのだと気付き始めていた。3年夏は僕が最後の打者となり、悔しさと情けなさと同期への申し訳なさで小一時間泣きじゃくったあと、野球は高校で辞めようと決めた。道明寺にはなれなかったが、花沢類のように潔く身を引いて野球とは友達として付き合っていくのもいいのでは無いかと考えていた。

 

東大に向けて学校の教室で受験勉強をしていた夏休み、グラウンドからは毎日後輩たちの野太い声と金属バットの甲高い音が聞こえてきていた。ベランダに出て、単語帳とグラウンドを交互に見つめながら、「野球やりたいなぁ…」そうつぶやくことが増えた。東大の二次試験を受ける頃には「受かったら東大で野球をしよう」そんな気持ちになっていた。

 

他のサークルや部活を見ることもなく東大野球部に入部したはいいものの、東京六大学に対する知識もさほどなく、ただ野球がやりたいという理由で入った人間には厳しい現実が待ち受けていた。来る日も来る日もランメニューと体幹トレーニング。それが終わればグラウンドの隅でティーバッティングをする。そんな毎日が半年近く続き、野球が上手くなった実感も湧かず、リーグ戦に出られるビジョンも思い描けない。人一倍練習や試合の補助はやらされていたので上手くなったことといえばバッティングピッチャーと塁審くらいだった。同期たちは七大戦や秋のフレッシュトーナメント、オータムフレッシュなどのメンバーに続々と招集されていく中で何にも連れて行かれなかったのは僕と怪我人くらいで、この頃は野球が楽しいとも思えなくなっていた。「キリのいいタイミングで学生コーチになろうか。それともいっそのことこの部を辞めてしまおうか。」そんなことばかり考えていた時に、周佐さん(R4卒)と話す機会があった。彼は学年が僕の1つ上だったが、同じように試合にほぼほぼ出場出来ておらず、失礼な話ではあるが、そんな状況でなぜ選手を続けているのか僕は疑問に思っていた。「俺が選手を続けることで『あいつでも選手をやってるなら俺でも続けられるから頑張ろう。』そう思ってくれる人が1人でもいるなら俺が選手である意味はあると思う。」めちゃくちゃかっこいいと思った。周佐さんが選手でいる限りは僕も諦めずリーグ戦出場を目指そうと心に決めた。

 

転機は突然訪れた。実戦形式の練習でヒットを放ち、1年の3月に合宿メンバーに選ばれた。そこからはAチームの練習に入ったりオープン戦に出ることも増えた。また野球が楽しくなってきて、でもリーグ戦には出られなくて。チームメイトが神宮デビューを果たしていく姿を指を咥えて見つめる日々。彼らを口では祝福する反面、内心嫉妬と羨望とやるせなさで気が狂いそうになっていた。チームメイトの晴れの舞台を心から喜べない性格の悪い人間になっていた。3年春のシーズンにチームは64連敗を止める勝利をあげ、秋のシーズンにも一勝をあげたがどちらもスタンドからただ喜ぶチームメイトの姿を眺めていた。ここでも心の底からは喜べなくて。今度は自分がグラウンドに立って勝利を味わいたい。そう意気込んで4年のシーズンに臨んだ。

 

4年春のシーズン、個人としてはまずまずの成績を残せたと思う。しかし、チームとして勝つことは出来なかった。僕のエラーで勝ちを消してしまった試合もある。夏を越えて成長し秋にすべてをぶつけようとしていた矢先、練習中に怪我をしてしまった。秋のシーズンはスタンドにいる。まだグラウンドで勝利を味わうことが出来ていない。怪我は治っていないが、この怪我と一生付き合うことになってもいいという気持ちで今は勝利に貢献すべく練習している。あと1ヶ月弱の僕の野球人生の全てを懸けてリーグ戦に向かっていく。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。途中選手を辞めようとしたり性格が悪くなったりしていた僕でしたが、今では選手として野球ができていることが本当に楽しいし、チームメイトの活躍やチームの勝利をも心から喜ぶことが出来ています。この部には尊敬出来る人間しか集まっていません。選手全員が、他の五大学に体格や技術が劣る中でもどうにかしてその差を埋めようと毎日努力しています。マネージャーや学生コーチやアナリストも例外ではなく、全員が勝利に向かって私生活を犠牲にしてでも努力してくれています。僕は東大野球部に入部して良かったと心から思いますし、チームメイト一人一人のことを誇りに思います。みんなと一緒に野球ができて幸せです。東大野球部で過ごした時間は一生の宝物になると思います。

 

最後に、これまでお世話になった方々へ。引退した際には一人一人に感謝の言葉をつぶやくのでくしゃみが出たら噂話をしているのは僕です。僕が感謝を述べているのだと思ってください。念の為温かくして寝てください。家族にはまた自分の口から最大限の感謝を伝えます。最後まで、応援よろしくお願いします。

——————————————-

次回は9/28(水)、片岡内野手を予定しております。

お楽しみに!