フリーパス付きプレミアムパス 2024年度版 販売中!
BIG6 BLOG LEAGUE

東京大学
野球部ブログ

主将 藤田 峻也
  • TOP
  • 『僕の野球人生』vol.15 木村 航 外野手

『僕の野球人生』vol.15 木村 航 外野手

4年生特集『僕の野球人生』では、ラストシーズンを迎えた4年生に1人ずつ、今までの野球人生を振り返ってもらいます。

——————————————–

「僕の野球人生」vol.15 木村 航 外野手(4年/開成)

僕の野球人生木村 2-2 3-2

僕が野球というものに出会ったのは幼稚園の頃でした。僕の通っていた幼稚園では週に何回か男子が晴れの日は外で野球、雨の日は体育館でサッカーをすることになっていて、こうなると自然と野球をすることが多くなり、活躍できていたこともあって徐々に野球を好きになっていきました。家族ともよくキャッチボールをするようになり、落としたボールをグローブをはめた左手で拾おうとして地面に手をついた際に左手を骨折したこと、幼稚園での最後の野球の日に初めて三振を喫したことを覚えています。

 

週末に家族で出かけるのが楽しかったために地元の少年野球チームに入ったのは小学3年生の時のことでした。強さも人数もそこまでのチームで数多く試合に出していただき、当時は体も大きい方だったので4番も経験させてもらいました。

 

中学受験を終え、開成中学の軟式野球部に入部しましたがその動機は運動部の中で自分が一番上手くできるものだから、といった程度のものでした。顧問の蔵内先生による厳しいトレーニングのおかげもあり、2年生からは5番・ファーストで多くの試合で使っていただき、自分の活躍でチームを勝たせる楽しさを味わうことができました。最後の夏の大会を前に打てなくなり、 中学最後の打席でも久しぶりに捉えた当たりが出たもののセンターライナーに終わり今思い返せばこれが自分の野球人生の苦しみの始まりだったのかもしれません。

 

高校に入ると自己評価と実際のチームでの扱いの差に三年間苦しめられます。自分が多少打とうともそれは縮む気配すら見せず、それを縮めようとすることを諦めた僕は実力差を感じない同期や後輩がグラウンドで活躍しているのをベンチやスタンドから眺めることしかできませんでした。公式戦に出たのは三年間で1イニングのみ、高校最後の神宮での試合ではベンチでスコアを書いて終えました。埼玉や群馬の高校まで行ってほとんどプレーせずに帰ってくるだけの日々に嫌気が差し、やめてしまおうかと思ったことも何度もありました。公式戦で勝ち進むと拘束日数が増えて面倒だからさっさと負けてしまえとさえも思いました。

 

辞められませんでした。コロナもあり練習もなかなかできない中でもなんとかチームを勝ちに近づけようとしている開智(4年/内野手/開成)を見ていながらにそれを裏切るようなことを言い出す勇気は自分にはありませんでした。チームとしては早く負けてしまえと思いもしましたがやはり負けて悔しがる仲間は見たくありませんでした。新聞記事などで開智が17人全員やめることなく最後までできて良かったといったことを述べているのを見ると今もなんともいえない気持ちになります。

 

来年に向けた予行演習のつもりで受けた東大入試を奇跡的に一発で通過し、岩瀬(4年/主務/開成)と開智が入部するということにも後押しされこのままでは終われない、一生後悔すると思い東大野球部への入部を決めました。入部当初はなかなか勝てていないとはいえ、六大学で戦っている先輩方の実力に圧倒される日々で1年生のうちはほとんど試合に出ることはできませんでした。そんな状態であるのにも関わらずまだ3年もあるのだからそのうちリーグ戦にも出られるだろうとのんびりとした気持ちで練習に取り組んでいました。

 

2年の春のフレッシュを逃しこのままでは神宮に出られるかすらも怪しいと危機感を持つようになったからか、夏のオープン戦では結果を残し、このまま継続できれば秋のフレッシュには出られるだろうと思えるようにはなったものの直前に誰も部内ではかかっていないコロナに罹患し、春は出られなかった同期も神宮で続々とデビューしていくことをボールボーイをしながらまた眺めることしかできませんでした。そのままオータムフレッシュリーグのメンバーからも外れ、夏に留年も決めて散々な一年となりました。

 

フレッシュに出場できず、残る神宮での機会がリーグ戦のみとなったことで危機感はさらに増し、留年の唯一のメリットとも言える授業の少なさも手伝って3年生になってからは量質ともにかなり良い練習を積むことができ、バッティングで良い感覚を掴むことができ、夏にはB戦ながら5割を超える打率を残し、最後のひと枠で夏のA合宿への枠を勝ち取ることができました。合宿後すぐにまたBチームへ戻ることにはなりましたが来年もこの調子でいければリーグ戦も遠くないかもしれないと思うことができるようになりました。そんななか、野球に傾倒しすぎたのかまたしても進級に必要な単位を落とし、二年連続で留年することとなりました。一度目とは桁が複数個違うストレスを受け、体が動かなくなり三ヶ月ほど外出もままならない状況にまで陥りました。もう部活を辞めるしかないと思っていたなか、多くの同期にわざわざ実家まで来てもらい物理的にも救い出してもらいました。

 

なんとか部活に戻れはしたものの三ヶ月で失ったものは多く、取り戻しきれずにそのまま最後の夏を迎え、選手としての野球人生はあっさりと幕を閉じました。それと同時にまた体調を崩し部に貢献することもできないまま引退を迎える直前まで来てしまいました。悔しくて仕方ありません。

 

直接伝えるのは難しいのでこの場で僕の野球に関わってくださった全ての人への感謝を伝えさせてください。本当にありがとうございました。特に両親には多大なる迷惑を現在進行中でかけてしまっています。いつかは恩返しします。待っていてください。同期にも多くの心配と迷惑をかけました。長い間休んでいた僕を嫌な顔ひとつ僕には見せず受け入れてくれました。本当に一生頭が上がりません。最後くらいはやはり一緒に終わりたいとこれを書いて強く思うようになりました。もう少し待っていてくれると嬉しいです。

 

ここまで長々と駄文に付き合っていただき、ありがとうございました。

——————————————–

次回は10月8日(火)、見坂恒輝外野手を予定しております。