中馬庚先生記念試合
TOKYOROCKSをご覧の皆様、こんにちは!
新2年マネージャーの田中です。
自分は先日10日(火)まで福岡・鹿児島合宿に帯同しておりました。今回はそのお話を少し。
が、その前に…
合宿最終日の10日(火)は東京大学の一般入試の合格発表日でした。
合格された皆様、本当におめでとうございます!
発表日当日は合宿から帰京する移動中だったのですが、友人や知人の合否情報を聞いて昨年の自分の受験生生活を思い出し、感慨深くなりました。
この春から大きな希望に満ち溢れた新入生が入部してきてくれることでしょう!
選手・マネージャーともに大歓迎です!
少し想像のつきにくいマネージャーの仕事に関しては増田マネージャー(新2年/筑波大附)の先週のブログをご覧ください。
電話(03-3811-5100)でもお問い合わせフォームでも、どの方法でも大丈夫です。まずはお気軽にお問い合わせください!
さて、そろそろ合宿についてお話ししようと思います。
今年の春の合宿は、福岡以外にも長崎、宮崎、鹿児島で春季オープン戦や練習を行っていました。
そういった事情もあって、今回の合宿は例年よりもだいぶ期間が長くなり、なんと22日間に及びました。沖縄でのバッテリー合宿にも参加し福岡・鹿児島合宿に合流したメンバーは1ヶ月以上合宿を行っていたことになります。
1日1日全てを紹介すると長くなってしまいますし、合宿の日々の様子は毎日弊部公式Twitter、公式Instagramで紹介していましたので、ここでは3月6日(金)に行われた鹿児島大学とのオープン戦について書きたいと思います。
この日のオープン戦は「日本野球誕生125周年 中馬庚先生記念試合」として行われました。
鹿児島市出身の中馬庚(ちゅうまんかなえ)がベースボールに「野球」という訳をつけてから125周年を迎えたことを記念した試合です。
せっかくなのでまず中馬庚について少し説明しておきます。
中馬庚とは前述の通り鹿児島市の出身です。東京帝国大学(旧制第一高等学校、現在の東京大学)で選手・監督として活躍し、ベースボールを「野球」と翻訳。東京帝国大学卒業後には日本初の野球指導書「野球」を著すなど、日本の学生野球発展に尽くしました。1970(昭和45)年には野球殿堂入りも果たしました。
また、旧制中学造士館(現在の鹿児島大学)で教師を務めるなど、教育者としても尽力した方です。
そんな東京大学、鹿児島大学両校にゆかりの中馬庚の記念像がある鹿児島市鴨池市民球場で試合は行われました!
試合は2回の表に東大が先制します。
(先制の二塁打を放った大音捕手(新3年/湘南))
1点目のホームを踏んだのは鹿児島県出身の武隈外野手(新4年/鶴丸)です!
(この試合で1得点の活躍を見せた武隈外野手)
追加点がなかなか奪えず、鹿児島大学に攻められ何度もピンチを作りますが粘りの守備で得点は許しません。
(力投する井澤投手(新2年/札幌南))
最終的には、9回表にも1点を追加した東大が2-0で勝利しました!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スタンド入場者は関係者のみとしていましたが、両チームともにベンチから大きな声を出し、試合は大いに盛り上がりました!
試合後には鹿児島大学の皆さんと中馬庚の記念像の前で記念撮影をしました。
また、試合後は鹿児島大学内のレストランで試合の表彰式および昼食会がありました。
(右:賞状を受け取る笠原主将(新4年/内野手/湘南))
(右:楯を受け取る岡副将(新4年/外野手/小倉))
(右:最優秀選手として表彰される大音捕手)
新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として、立食ではなく各チームごとにお弁当を食べる形式でした。
鹿児島大学の選手の皆様とあまりお話できなかったのは残念でしたが美味しい料理を食べることができました。
鹿児島大学をはじめとする今回の試合に関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!
この試合だけでなく、今回の合宿でも全体を通してたくさんの方々にご支援いただいたり、差し入れをいただいたりしました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
皆様へのお礼をリーグ戦の結果で示していけるよう、部員一同練習に励んでまいります!
自分もチームを支えられるよう陰ながら頑張ってまいります。
ここからはお知らせです!
まずは1つめ。
東京大学野球部と応援部のパンフレット冊子「ただひとつ」2020年度版が完成しました!
野球部、応援部の部員紹介の他、野球部・応援部の主将対談、2020年のリーグ戦展望など、読み応えある内容になっています。
また、このただひとつはリーグ戦の際に神宮球場の応援席入り口などで配布をしているものになりますが、郵送希望も承っております。
ただひとつ郵送についての詳細はこちらのページをご参照ください!
2つめ。
先週のブログでも紹介があった通り、先日弊部公式Instagramを開設いたしました。
まだフォローしてくださっていない方、公式Facebook、公式Twitterとも合わせてチェックしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします!
3つめ。
現在弊部公式Facebookでは部員対談企画を実施中です。
部員たちの素顔が表れた記事となっております。
ぜひご覧ください!
第4回の幹部対談も近日公開予定です!
最後までお読みいただきありがとうございました。
新型コロナウイルスの影響による混乱はもうしばらく続きそうです。皆様くれぐれもご自愛ください。
次回のブログは松田が担当します。
お楽しみに!