『僕の野球人生』第15回 森末雅也内野手
『僕の野球人生』第15回
野球を始めたのは小学1年生の時でした。兄がやっていたことや、同じ幼稚園の友達に誘われたことがきっかけで始めました。この頃はただ毎日楽しく野球ボールを追いかけ、バットを振っていました。将来の夢は「プロ野球選手!」と言っているどこにでもいる野球少年でした。小学生のときからバッティングが得意だった気がします。家の引っ越しの都合でチームが変わりましたが、そこでは鈴木貴士(明治大学/R3卒)との出会いもありました。
中学に入り、高みを目指すために硬式のチームに入りたいと思い、貴士もいる調布シニアに入ることを決めました。調布シニアの練習はついていくのに精一杯で毎週へとへとになっていました。みんなへとへとになっていましたが、周りの人達は家に帰ってからや平日の時に自分よりも練習していたのだと思います。もともと周りは上手な人ばかりだったのにさらに周りとの差は開き、試合に出られない日々が続きました。同期たちの試合をグラウンドの外から見ながら、悔しさと惨めさで心からの応援をできずにいました。しかし自分と同じように試合に出られない人の中にも本気で応援している人もいました。そういう人たちを見て、チームのことを応援できない自分があまりにも子どもに思え、グラウンドにいるのが辛くなったため、調布シニアをやめることにしました。調布シニアを退団したあとは、平凡な学校生活を送りました。
戸山高校では野球をやろうか迷った時もありましたが、野球が好きな気持ちはあったので、またやることにしました。中学の時のブランクはありましたが、人数が少なかったこともあり、早くから練習試合で使っていただきました。強くない高校でしたが、試合に出る楽しさ、勝つ喜び、負ける悔しさを味わいました。高3の春大会、新宿高校との定期戦、夏大会で勝ったときは嬉しく、仲の良い同期たちと喜びました。
高校野球が終わったとき、大学野球を絶対やるという考えはありませんでした。現役で受かった大学に進学しようかと考えたこともありましたが、甲子園にも出場した貴士が明大に進学することをネットで知り、「最後の学生生活だし、もう一度同じ舞台で勝負したいな」という気持ちが沸き上がり、そのために東大野球部を目指すことにしました。
運よく東大に入り、ただ憧れだけを胸に大学野球の世界に飛び込みました。1年生のときはそこそこ順調だったように思います。得意のバッティングを買われ、春のフレッシュリーグで打席に立ちましたが、そのときのピッチャーのボールに驚きました。そのときは「フレッシュリーグでさえこんなすごい球なのにリーグ戦に出て打っている先輩達ってすごいな」と思いました。頭ではわかっていましたが、東大の先輩達との実力差、そして他大との実力差はとてつもないと感じました。それがモチベーションになり、練習に熱が入りました。また、秋ごろから垣野打撃コーチに目をかけてもらい、打力の上達に手応えを感じました。また夏ごろから星川さん(H31卒)から筋トレを教わり、身体も大きくなりました。
2年生では代打としてリーグ戦に出場しました。リーグ戦のような多くの観客に見られて野球をするのが初めてだったので、初打席は緊張し、また高揚感もありました。その後初ヒットも出ましたが、自分の実力のなさを痛感しました。そこから秋にむけて垣野コーチに教えてもらいながら練習しました。迎えた秋のシーズンはリーグ戦のピッチャーに対して手も足も出なかった春とは違い、打てる手応えを感じました。しかし、最終戦の法政2回戦の最後のバッターで打てなかった時には、このとき打席にいるはずだった新堀さん(R2卒)をはじめ、4年生の先輩達に申し訳なかったです。
3年生になり、レギュラーを目指し、また2年生の時の悔しさを晴らすべく練習していましたが、冬明けからバッティングフォームに違和感を覚え、時間が経つほどフォームは崩れていきました。その結果、春と秋ともに代打としての優先順位の低い立ち位置になってしまいました。代打に出ても打てない自分が嫌になり、自分の存在価値なんてないのではないかという問いというか愚痴を有賀さん(R3卒)にこぼしたことがありましたが、有賀さんは真面目に「この野球部にいるかぎり誰でもその問題は直面する。がんばれ。」と声をかけていただき心が軽くなり、また頑張ろうと思えました。
4年生になり、今まで自分がやってきたことを見つめなおし、精神状態もあまり良くなかったので、初心に帰ろうと思いました。バッティングは徐々に戻りましたが、春のリーグ戦の直前に足の怪我をしてしまいました。そこで上半身の使い方を良くし、満足に走れない状態でしたが、リーグ戦の開幕戦に間に合いました。開幕の早稲田戦でタイムリーを放ち、冬やってきたことが間違っていなかったと思いました。しかし、次の2回戦、0-0で迎えた9回裏サヨナラの場面で打席に立ちましたが、打つことはできませんでした。普段から仲良く自分を元気づけてくれる小宗(投手/4年)に勝ちをつけられず申し訳なかったです。その後の試合でも打てませんでしたが、チームが最終戦で勝ったときはとても嬉しかったです。あの時のみんなの涙と笑顔は一生忘れないような気がします。
最後に自分はこれまで多くの人に支えてもらいながら野球人生を送ってきました。その人達には感謝してもしきれません。
こんな自分を育ててくれ、いつも神宮にきて応援してくれる両親。
今も自分の中に生きている多くのことを教えてくださった指導者。
少年野球、調布シニア、戸山高校野球部のチームメイト。
4年間ずっと熱い応援し続けていただいた応援部やファンの方々。
最高の4年間をともに過ごした東大野球部の先輩、後輩、そして同期。
他にも多くの方にお世話になり、野球を続けさせていただきました。本当にありがとうございました。
この秋は立教戦で勝利しましたが自分はまた貢献できませんでした。しかし残りあと2カード、早稲田キラーの自分にとっては難敵ばかりですが、もう調子がどうとは言っていられないので自分らしく最後まで駆け抜けようと思います。
——————————————–
次回は10/5(火)、隈部外野手を予定しております。
お楽しみに!