全受験生に捧ぐ2022夏の応援企画 vol.5
こんにちは、東大野球部です。
先日から、毎年恒例、夏の受験生応援企画がスタートしています!
7月20日から7月31日まで、全12日間にわたる今年の企画。
さまざまなカテゴリーに沿った、学年もポジションもバラバラな11人の部員に協力してもらいました。
最終日には、全部員121人への受験にまつわるアンケート結果を大公開します。
終わった時に、この企画が8月からの受験生の皆さんの力になっていることを願うばかりです。
それでは早速、ご覧ください!
第5回の出演者は、内田倖太郎アナリスト(1年/広島学院)です。
————————————————————————————————————–
vol.5 地方で浪人生活を過ごした人
内田倖太郎(1年/アナリスト/広島学院)
▶︎東大野球部入部の理由はなんですか?
1度目の受験で不合格が決まったあとすぐに東京大学野球部がアナリストを募集しているという事をTwitterで知って、いいなーと思っていました。合格後、サーオリ(サークルオリエンテーション)やテント列でせっかくだし見に行ってみるかと思い、硬式野球部を訪ね、神宮球場でのリーグ戦を見に行くことを勧められました。開幕戦の初回に慶應義塾大学から3点とったのを見て感動して、このチームに入りたいと思い、入部を決めました。
▶︎他の人にもぜひ勧めたい/上手くいった勉強方法・思考法・参考書
問題を解いていて気づいたことや共通点を全て問題集や教科書に書き込み、後でまとめるということをしていました。特に浪人中は色んな先生から色んなことを学ぶので、情報をひとつにすることが大事だと思います。
▶︎受験生活での後悔はありますか?
現役の時に我流でやりすぎたのでもう少し色々な情報に触れといた方が良かったかなと思います。
▶︎息抜きの方法は何でしたか?
基本的に塾や学校で勉強し、家では休むと決めていたので家では好きなテレビを見たりYouTubeを見たりしていました。浪人時は疲れた時よく予備校の周りを時間を決めて散歩していました。
▶︎地方での浪人生活、大変だったことはありますか?
東大志望の友達が少ないのでモチベーションが湧きづらかったです。
▶︎塾では東大用のコースとかに通っていたんですか?
東大コースでしたが東大コースの人は10人くらいで他のコースと同じクラスでした。
▶︎逆にメリットは何かありますか?
生徒数が比較的少ないので先生に覚えてもらい、よく面倒を見てもらえました。
▶︎面倒見てもらえるっていうのは、添削してもらえたり、相談に乗ってもらえたりとか、ということですか?
そうです、質問とかも時間とって答えてくれました。
▶︎唯一これはモチベになってたなーというものはありますか?
上と被りますが先生と仲良くなれるのはかなりモチベになりました。
あとは現役のとき塾に行ってなかったので予備校の授業は結構新鮮だったこととかですね。
▶︎浪人生活での思い出はありますか?
土日は外食することにしていて、予備校周りの飲食店にものすごく詳しくなったこと。
▶︎受験生へのメッセージをお願いします。
これが絶対正しいとか言うものは無いので色々なことを試しながら自分に合うように勉強してください。
浪人する(している)人もいると思いますが、予備校で学べるのは勉強だけではありません。先生の喋り方や集団の空気感など予備校にしかないものがあると思います。ぜひそういうものも感じてみてください!
————————————————————————————————————–
いかがでしたでしょうか。
明日は、「独学で受かった人」の受験生活を紹介します。
お楽しみに。