完全優勝へ
こんばんは! 主務の小林です。 あっという間に6月。 あっという間にリーグ戦も最終戦。 本当に時が過ぎるのは早いと思います、、、。 先週行われた明治大学対法政大学一回戦の結果により、弊部は2季 […]
続きを読む
おはようございます! 主務の小林です。 私はリーグ戦運営のために今日も神宮へ向かっております。 今年は特に就職活動でも銀座線を使うことが多く、ほぼ毎日のように“外苑前”を通る日々です。そろそろ定期を買った方 […]
続きを読む
こんばんは! 主務の小林です。 先週末は天候が落ち着きませんでしたね。 土日は暑さと風に見舞われ、月曜日は雨に見舞われ、、、。特に風が吹く方向によって試合はかなり左右されてしまいます。ただ打ち取るだけでなく […]
続きを読む
おはようございます! 主務の小林です。 あっという間に4月が過ぎ去り世の中はゴールデンウィーク真っ只中ですが、弊部は今日も朝から練習に取り組んでいます。 選手たちも「ゴールデンウィークは経験したことがない! […]
続きを読む
こんばんは! 主務の小林です。 暖かい気候から一変し、雨も降り肌寒い気温となっていますが、 選手たちは10日後に迫った法政大学戦へ向けて練習に励んでおります。 さて、先週末に平成30年度春季リ […]
続きを読む
こんにちは! 2年マネージャーの池田です。 今回は前回の予告通り、沖縄キャンプの対談をお届けします! 参加メンバーは、チーフスタッフとして、副将として、ミーティング班班長として、それぞれの立場からチームを支 […]
続きを読む
こんにちは! 2年マネージャーの池田です。 選手たちは約1週間後に控えたリーグ戦に向け、今日も汗を流しています! さて、弊部は、3月2日から、AチームとBチームに分かれ、それぞれ石垣キャンプと日吉キャンプを […]
続きを読む
おはようございます! 主務の小林です。 昨日に引き続き全早慶野球戦沖縄大会の様子をお届けします。 もう少々お付き合い頂ければと思います。 【試合後】 試合が終わるとすぐにバスでホテル内の懇親会 […]
続きを読む
こんばんは! 主務の小林です。 11月も今日で終わり、いよいよマフラーが手放せない季節になってきました。 ついこの間箱根駅伝を見に行った記憶があるのですが、時の流れは早いもので 先日友人と「楽しかったり充実 […]
続きを読む
こんにちは。 本年度主務を務めます、新4年マネージャーの小林由佳と申します。 はじめに、日頃より沢山のご支援ご声援を賜り誠にありがとうございます。今秋、優勝を成し遂げることができたのも皆様のご尽力あってのことだと思ってお […]
続きを読む
こんにちは! 2年マネージャーの原田百菜です。 8月10日(木)から12日(土)にかけて行われた「第3回大学野球サマーリーグ」についてご報告させていただきます。 (試合日程等詳細は前回のブログをご覧ください […]
続きを読む
みなさん、こんにちは!2年・マネージャーの後生川です。 Facebook・Twitterの見出しについてですが、「がまだす」という言葉は、熊本の方言で「頑張る」という意味です。 例:明日は試合だけん、がまだ […]
続きを読む
はじめまして。 法学部政治学科1年、マネージャーの福田拓也です。 慶應義塾高校出身です。 僕は幼少期から父によく野球場に連れて行ってもらったこともあり、友達の誘いで小学1年生から野球を始めました。中学生まではプレーヤーと […]
続きを読む
はじめまして。 法学部法律学科1年、マネージャーの中津川龍です。 慶應義塾高校出身です。 僕が野球を始めたのは中学校の時です。きっかけは第2回WBC決勝の韓国戦、イチロー選手のタイムリーヒットで日本が大会二連覇を決めた試 […]
続きを読む
はじめまして。 文学部1年、マネージャーの横山綾子です。 慶應女子高校出身です。 小学校から慶應に通っているため「六大学野球」「慶早戦」には小さい頃から馴染みはありましたが、野球には全く興味がありませんでした。2013年 […]
続きを読む
はじめまして。 商学部1年、マネージャーの池田千夏です。 渋谷教育学園幕張高校出身です。 私が体育会野球部マネージャーを志望した理由は、野球が好きだからです。祖父と父が熱心にプロ野球を見ていたため、幼い頃から野球は身近な […]
続きを読む
こんばんは。 2017年度チームの主務を務めることとなりました、小幡真之と申します。 まずは、日頃より弊部へのご理解、ご声援誠に有難うございます。心より御礼申し上げます。 11月に入り、チーム照屋もいよいよ始動、明後日に […]
続きを読む
こんばんは! 主務の山木です! 早いもので、ついに最終週を迎えました。 気温もぐっと下がり肌寒い季節となってきました。 僕個人としてこの4年間はあっという間でした。大学2年生の春に優勝を経験し […]
続きを読む